うさぎの耳

大学卒業→社会人→看護学校→6年目ナース
読書の記録と日々の出来事。

秋は人恋しい季節?

2008年10月31日 17時43分32秒 | Diary(~2010)
 久しぶりに地元の友達とお茶した。今日の昼にメールがきて、私はちょうど15時でバイトが終わりだったから会えた

 話の内容は、卒論、出会い、人間関係です!!

 話の中で、出会いを真剣に求めて焦ってるというのが出てきて、学校でも恋愛の話が出たばっかりだったから、秋はそういう季節なのかもねーって話してた。4月からは社会人になるわけだけど、彼女の場合、職場での出会いというのはほとんどないらしく、学生の間に見つけないと機会がないらしい。私の場合は、多分会社に入ってからの方が出会いはあるんちゃうかな?と思う。



 卒論は、いよいよ書き出さなきゃいけないのではという時期に入ってきて皆苦労があるんだなと感じた。

 人間関係は、もめてるとかそんなのじゃなくて距離感というか仲が良いだけに踏み込んだら気まずいというか触れられない話題があって難しいという話。


 元気な顔が見れてよかった元気チャージした。

十月も終わり

2008年10月30日 17時58分26秒 | Diary(~2010)
 後期が始まり早一ヵ月。もうすぐ11月。時間が過ぎるのが早い。朝夕寒くなってきたし。我が家には数日前からこたつが出てます。早いかな?
 バイトは、半袖だけどまだそんなに寒くない。さっき時間が過ぎるのが早いって書いたけど、ハロウィンのキャンペーンは長かったように感じる。明日もバイトだけどようやくハロウィン終わりかとしみじみする。くじびきのキャンペーンだったからけっこう手間がかかってた。11月の半ばからはまたすぐクリスマスの予約やらクリスマス仕様のサンデーが始まる。客足はだいぶ減ると思うからだいぶ楽なはず!!バイトの日数自体も減らしたしね。


 今日は、卒論の中間発表でした。へこんだ。いろいろ細かく書くとさらにへこみそうなので書かないけど…(汗)

 話変わって、昨日、妹が戴帽式でした!!看護師の卵です。まだ一年生だけど、年明けから本格的な実習が始まるから前期が終わったこの時期にあるらしい。私はてっきり卒業式でするのかと思ってた。妹も成長してるんだなとしみじみ。男の子も形は違うけど、帽子をかぶるらしい。


 中間発表のダメージから立ち直れてないけど、元気出していこうっっ☆

大感動

2008年10月26日 23時45分18秒 | catch
 昨日、国際人形劇フェスティバル2008に行ってきました☆大阪の中央公会堂で昨日から開催中です。世界や日本の人形劇がいっぱい集まってます。
 人形劇というより文楽に興味があるので主目的は、『義経千本桜』を観ること!『千本桜』観た後、文楽ワークショップを聴いて、シンポジウムも聴きました!他の人形劇には時間の関係もあり触れられていません。


 開場時間ジャストくらいに着いたら文楽を観る人の行列が50メートルくらいになってて驚いた。
 『義経千本桜』は、夏休みの集中講義で学んだから予習ばっちり。しかも上演された段も集中講義でとりあげたのとまったく同じ。語彙が乏しいのが残念ですが、感想は楽しかった!テンション上がった!驚かされた!ときめいた!この感動を伝えたいっ!誰かと分かち合いたい。やっぱり静御前がキレイ、可愛い。そして狐忠信のいろんな仕掛けや早がわりに目を奪われた。集中講義では舞台の背景がほとんどなかったけど、本日の舞台は桜満開で美しかったです。


 集中講義で学んでるので狐っぽい動きをしてるとか、この早がわりの裏ではどうやってるとか分かって嬉しかった☆こんなにちゃんと舞台の上での人形の動きを理解した上で観たのは初めてです。


 そして、静の鼓の音につられて狐が登場する場面の「鼓抜け」というケレンを観られたのが一番感動した!!!狐の登場の仕方にはいろんな仕掛けの種類があって、大夫さんの見台、額縁なんかから出てくるのもあります。「鼓抜け」は、鼓の皮を破って白狐が登場します。プログラムに鼓抜けって書いてあったから注視してました。本物の鼓を打った後に置いて布をかぶせてその間に皮が紙の鼓とすり替えるって授業で習ったけど、すり替えたのが全然分からんかった。


仕掛けでもう一つ大きかったのがラジコン狐。義経に狐だと正体がばれて鼓をもらって口に鼓をくわえて帰っていくラストで登場。この狐も授業で見せてもらったけど、実際に宙をワイヤーに沿って駆けていく狐に皆びっくりしてた。客席の上に斜めにワイヤーが横切ってて狐が首を振るたびに鼓から桜の花びらがはらはら舞う。このはらはら舞うのが素敵。


 大夫さんの語りは人形とは反対に字幕がなかったのであまり理解できなかった。話の筋は授業で学んだから話が分からんことはなかったけど、字幕のありがたさを痛感。三味線は、あんまり音色がどないやとか分かってないけど、学校に来てくれはった三味線弾きさんがいたから注視してました。


 文楽を鑑賞した後そのままワークショップも聴いた。大夫さん、三味線弾きさん、人形遣いさんがそれぞれ登場して簡単に解説して下さいました。そして人形遣い体験が最後にあってお客さんが3人遣いを体験。三味線の解説をして下さった三味線弾きさんの話が面白くて楽しかった。舞台では真剣に三味線弾いてはるからそれとのギャップがあって余計に面白かった。三業の中では三味線が一番よく分からないから楽しく学べた。


 シンポジウムは、事前にハガキを出して当たってたんやけどなんと最前列でした…(汗)。『世界無形遺産のふたつの人形劇・大阪での出会い』というテーマで文楽の人形遣いの桐竹勘十郎さんとイタリアの伝統人形劇PUPIのミンモさんと伝統芸能のこれからについて考えてはるカニタさんが意見をおっしゃってました。


 文楽とPUPIの共演が最初に少しあって一緒に悪を退治してました。騎士(盾を持ってて顔を覆えるマスクをつけてた)と侍が一緒に戦ってた。文楽では人形遣いさんは一切しゃべらないけど、台詞を話しながら忠信を遣ってはって不思議な感じがした。


 伝統芸能の継承や発展について行ってる取り組みについてなど熱い意見が交わされてました。

 印象に残ったのは、伝統を守り伝えることは新しいものをまったく拒否していくのではないということ。ミンモさんがこんなお話をされてました。鍛冶屋が鉄を鍛えるために毎日金槌を使う。毎日金槌を使ってると柄の部分が壊れてそれを取り替える。それでまた毎日鉄を鍛えてると今度は金槌の部分が壊れて取り替える。そういう風に部分的に変えることはかまわない。同じ行動をとり続けることが大事だ。とおっしゃいました。伝統の中でも変えずに守るべきところももちろんあるけど、伝統は時代によって形が変わるとおっしゃってました。情熱を持って若い人を養成することな大切さもまさに情熱的におっしゃってました。話してはる言葉はイタリア語やから通訳で内容を理解したけど、その語りぶりの熱い姿勢はよく伝わってきた。


 新しい娯楽がたくさん入ってきて人形劇の人気が低迷した時期が両方に共通してあって、それは大変だったという話をされてました。


 「不安」を常に抱えていてほしいと勘十郎さんがおっしゃってました。もうこれでいい。って思ってしまうとそこで止まってしまう。伝統の上にあぐらをかかないように。ともおっしゃってました。


 シンポジウムに関してはやや理解不足かもしれないけど、楽しい一日を過ごした。中でも『義経千本桜』に大感動でした!

卒論、恋愛の話→京都

2008年10月25日 11時25分06秒 | student(university)
 昨日、学校で友達に会っておしゃべりした。後期始まってから初めて会った子もいたから楽しかった。


 卒論は、皆悩み悩みやってるようで順調!っていう子はいなかった。私と同じようにやる気が出ないという子も…(汗)
 私は、やる気ちょっと出た。


 恋愛の話は、恋愛したいねーって話から京都に恋愛成就(?)、縁結び(?)の神社があるからそこに行って縁結びを祈願しようという話になり、「恋愛祈願のための京都観光」をすることが勢いで決定!!
 皆と会う機会がなくなってきてるから集まって楽しく過ごしたいというのもある。京都が地元の子もいるから案内してもらいます☆


 文学部女子の集まりでは、ハロウィンパーティーも企画されてる。土日なので私は、バイトがあり参加できるか分からんけど…。


 改めて考えると、すごく仲がいいのかも。前に人数が最終的に少なくなって実現できなかったけど、皆で遊ぼうってなった時も14人くらいに声かけた。全員文学部女子。もともと二部で文学部全部でも40人いないってのもあるかもしれないけど、友達に恵まれてると思う。


 大学に行って得たものとして友達がたくさんできたのは大きいって話もちらっと出た。私にとっても大学に行って得たものとして友達は大きいなぁと実感。もともと友達が少ない方だから上辺だけじゃなく本音も言える友達がたくさんできたのはほんとに嬉しい。
 大学に行った目的として資格をとるために来たという子がいて、でも友達できたのも良かったって言ってた。私自身は何のために大学に行ったのか目的を考えてみると、出版社で働きたいというのがありました。出版社は四大卒じゃないと募集がないって思ってたから。それに本が好きだから文学部でもっと学びたいというのがあった。


 京都に行くのを楽しみにして、卒論やります!

「武士道シックスティーン」誉田哲也

2008年10月20日 23時44分56秒 | book
 ちびちび読んでやっと読みおわった。武士道なので剣道やってる女の子が主人公の青春小説です。まったくタイプの違う女の子二人が登場します。


 剣道って袴がかっこいい~っていう感じしか抱いてなかったけど、試合のシーンは、なかなか緊張感があった。剣道ってだいたいのイメージなり、竹刀使って防具つけてっていうのは知ってるけど細かい部分はよく知らないから初めて剣道について詳しく知った。


 二人が真逆な感じのキャラで面白かった。マイペースな女の子と、幼い頃から剣道に打ち込んできた剣道一筋の女の子。剣道がなかったら友達にもなってないような二人。ぶつかったりするけど、終わりの方では好敵手としていい関係になって、続き読みたいなって思った。最初から仲が良くて一緒に大会なり優勝なりを目指すんじゃなくて、徐々にお互いの距離が縮むのが読んでて面白かった。二人の視点から交代で語られるのもなかなか面白かった。


 「武士道セブンティーン」もあるので読もうかなぁと考え中…。読書の秋だから卒論に関係ない趣味の本をがんがん読みたいっっ!!

近況

2008年10月15日 18時20分49秒 | Diary(~2010)
 卒論を考えなきゃいけないのにばたばたしてた。


 金曜は、内定者懇親会行って、風邪引いて、次の日は学校にTOEIC受けに行って、その次の日は、大夫さんの話を聞ける講演会(?)に行って、3連休最終日は朝から晩までバイトでした。昨日もバイト。


 卒論を考える時間がない。このばたばたしてた間、風邪ひいてたから気力もあまりなく…。風邪薬を飲まずになんとか治った。

 卒論の見通しを立てるように言われて、考えたけどいまいち分からない。忙しかったのはほんとだけど、もはや忙しくて時間がないとは言える状況じゃない。中間発表まで2週間。間に合わない気がする。


 卒論やんなきゃヤバイっていう焦りを通り越して、やる気が低下中。どうにでもなっちゃえっていうのではなく、もう中間発表で発表できないんじゃないかという感じに…。卒論に時間を割いてこなかった私が悪いんだけど、キャパオーバー。


 私としては、今月バイト減らしたつもりだったけどもっと減らせば良かったかなと後悔。でも、人いないしなー。店長とシフトでもめて冷戦状態。もめてからシフトが店長とかぶってないからほとんど話してない。


 今日は、憂欝以外の何物でもないけど先生に会いに行く。それ以上に友達に会って卒論やそれ以外のことについてしゃべって元気になりたい。今は週に一日しか学校行ってないから、友達に会う機会がめっきり減ってます。友達に会えるといいな~。




 そんな感じで先生に会ってきました。だいたいの方向?を先生に言って、よく分からないってことを言いました。作品の成立、他の作品からとってる趣向、歌舞伎との比較、敵討ちもの浄瑠璃の共通点などについてまとめて来週発表することに…。頭の中を整理するためにも文字にした方がいいっていう話でした。
 ノートには、読んだ論文まとめたり、他の作品の人物関係まとめたりしてるけど、先生に会う時にレジュメ作ったことありません(汗)当然、先生に発表したこともないです。いつも口頭で質問したり今の状況を言ってるだけで卒論自体が進んでなかったから。



 友達には会えた!二人も!いつも学校に来てる歴史の子と、後期始まってから初めて会った子。卒論は進んでないらしいので同士です。進んでない仲間を見つけてどうするんだっていう…(汗)。でも、皆で頑張ろうって気になった。精神的にへこんでたのでなんとか立ち直った。


 家だとついついテレビの誘惑に負けるから、負けないように頑張る。


 「多忙は怠惰の隠れ蓑」という言葉に出会いました。肝に銘じて卒論の時間をなんとか確保する。

授業と卒論

2008年10月08日 17時19分57秒 | student(university)
 今日は、歌舞伎の授業にもぐってきました。昼の授業だからか、めっちゃ人が多くてびっくりした。歌舞伎がどういうものかという話でした。女歌舞伎、若衆歌舞伎、野郎歌舞伎など。知らないこともあったので面白かったけど、その後に卒論指導があり授業中も気が重かった…(汗)


 来週までに方向を決めて結論の見通しを立ててくるようにとのことでした。日がないから方向決まらないではダメなのは私も分かってるけど、かなり大変やなと思う。

 例えば、乗掛合羽と道中双六を混ぜて上演していることについて上演年表調べてなぜ混ぜて上演するようになったか考えるとか、歌舞伎と比べるとかを先生が例に挙げて下さいました。年表より歌舞伎と比べる方が興味あるからその方向でいこうかなと思う。自分で何か見つけてやるのがいいんやろうけど、よく分からない。他の敵討ち物を読んで、これが面白い作品やっていうのは理解できるけど、それを分析しろってなるとよく分からない(汗)分からないではすませられないのもちゃんと分かってるけど、いっぱいいっぱいです。


 あー、卒論書けるんかなぁ。長い文章書くのは大変だと先生がおっしゃって、文章書くのは得意ですか?と聞かれて、書けると思い……たいです。と答えた。早めにとりかかるのが一番いいってお話で、書けないものですか?って聞くと、それはあなたの力によるというようなことをおっしゃった。


 結論の見通しを先に立てて、それを言うための証拠を集めるために調査しないといけないらしい。私は、たぶん結論が先にあるということをあんまり分かってなかった。確か七月の中間発表の時にそういう話を聞いた気がする。結論の見通しを立てておかないと、調べたけど何も主張できないってことになりかねない。そもそも卒論の構成みたいなものも全く頭になくて、それもまずい気がした。今日、先生に話聞いて、まず作品の成立について述べて、先行作品のどの部分を取り入れてるのかなどについて書くみたい。友達は、章だてとか考えてたりするから私も考えなあかんと思う。全然何を書くのか中身が見えてない(方向決まってないからやけど…)。


 追い詰められたら何かひらめくかもしれないし、と先生。ほんとに追い詰められてるから頑張ります☆

なんとかなりそう

2008年10月07日 00時11分41秒 | Diary(~2010)
 文楽と中間発表がかぶってるという話を書きましたが、なんとかなりそうです。やっぱり中間発表の日程は2日間ありました。1日でやるには人数多過ぎるしね…。

 できればかぶってない日にしてほしいけど、どうなるかなぁ。


 卒論全然進んでない。バイトが忙しいのもあるけど、どうすればいいのかよく分からない。テーマが絞れてない。もううだうだ言ってる場合じゃないのは分かってるけど、頭が痛い。先生に合わす顔もない。

 今週末に、初めての内定者懇親会があってそれもどうなるかなぁと心配。気後れしそう。何人内定者がいるのかも分かってないし、新幹線に乗って行くんだけど、新幹線に乗ったことがほぼないから少し不安。気の合う仲間が見つかればなぁと思ってます。

 腎臓のことは、悩んでも仕方ないけどクリスマスのバイトと診察がかぶってて、休めなさそうな空気で困ってます。クリスマスに休むなんてバイトの都合上かなりムリなことは分かってるけどさ…。診察の日をズラすのがいいのは分かってるけど、年内最後の外来の日がクリスマスで、なるべく扁桃腺をとってから日を空けたいから譲りたくない。一応、店長に頼んだけど、無理やなぁ。厳しいなぁって言われた。私も人がめっちゃ少ないから無理やとは思ったけど。


 まあ悩みはいろいろあるけど、聴講したいと思ってた授業が聴けることになって嬉しい。歌舞伎の授業。人形浄瑠璃、落語ときたら歌舞伎のことを知れる機会があるならぜひ学びたいと思ったから。講義形式の授業だし、昼の授業だけど、3限なので早起きしなくても間に合います!!

 学校始まったから友達にも会えるし、そこは元気もらえてます。まだ、夏休みあけてから全然会ってない友達もいるけど…。バイトも面白くないなりには頑張ってます料理もぼちぼちしてます。今日は、コロッケを作りました。

ブッキング

2008年10月02日 23時21分24秒 | Diary(~2010)
 卒論の中間発表会と文楽の舞台裏が見れて、解説聞いて、実際の11月公演観るっていうすごーく行きたいイベントの日がかぶってる

 だって舞台裏なんてそうそう見れるもんじゃないやん?まさにそういう機会があれば行きたいなと思ってて、とりあえず問い合わせのメールを出したところやのに~他の日程ないしー。でも、卒論の中間発表会に出ないとか無理やし~なんで中間発表が土曜日やねんっっ!!しかも昼の学生さんは学祭とかぶってるし。

 とりあえず、卒論の中間発表の日程が1日しか連絡きてなかったけど、前の時は2日間でやってたから、卒論の中間発表が2日あれば、私はかぶってない日に回してもらおう。そして、最悪その日しか中間発表がないんやったら、時間をかぶってない時間にしてもらって、他の人の発表はあんまり聞けへんけど仕方ないって感じにするか…



 今年は、文楽で卒論書くのも何かの縁だし、まだまだ知らないことがたくさんあって私にとって文楽観るの面白いからなるべく文楽と触れる機会をたくさん持ちたいな~と考えてて、積極的に文楽と接しようとしてます社会人になったらそんなに時間ないやろしなぁとかも頭をかすめてるけどね

 とにかく両方出られるように祈るばかりです。

レコーディングダイエット

2008年10月02日 22時34分13秒 | Diary(~2010)
 昨日、学校行った時に友達が始めるって言ってたから、「私もやるー」って言ってさっそく今日一日食べたものを書いてみた。


 かなり食べてるーっと発見。夏休みに入院して痩せたけど、ゆるやかーに体重が増加して元に戻りつつあります(汗)


 そこでダイエットにトライ☆友達も一人じゃなくて仲間がおる方が続けられるやんな♪ってことで開始!!


 来春から一人暮らしするつもりなので食べたものの記録で栄養バランスとかも勉強できたらなと考えてます(^O^)