徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和2年10月2日、金曜日、晴れ)

2020年10月03日 | 日記
  午前2時半にトイレに起き、そのまま読書をして午前4時過ぎからブログを書いて
  また寝て目が覚めたら6時だったので、今日は日課の釣りは中止。

   午前中、「庭」や「畑」の雑草取り。
      
      「猿の腰掛」かね~~~。
      
     「庭」の足置きにもキノコが生えた。
     雨が多く湿気続きだったからかな~。
     食べられるきのこなら申し分ないのだが・・・・。

     
     野ボタンは満開だ。

  昼寝後、日向ぼっこを兼ねて岸壁で「ウキ」釣り。
  毒魚のアイゴが何度も掛かり、三匹は釣り上げたが、4,5匹は針を切られて
  損失が大きい。
  でも引きが強いので、遊ぶにはなかなかいいし、持ち帰る必要もないので
  釣った魚の下処理も必要ないので楽だ。

  夕方、テレビで情報番組を観ていたらGo to トラベルについての特集をやっていて
  「地域共通クーポン」が分かりにくいと
     
     取り仕切る大手旅行会社によって「紙クーポン」の発行や「電子クーポン」で
     分かれるようだ。
     「電子クーポン」はスマホを持ってないとダメなんですネと。
    そして使える店でも「紙クーポン」だけ利用可とか「電子クーポン」だけとか
    まったく不備なクーポンだ。
    今のところ使えるところはコンビニにようで、
    旅行に行ってコンビニでクーポン使ってどうすんの?!ということだ。
    ったく!

   菅政権、いよいよ牙を見せ始めたか?
   日本学術会議メンバーの任命拒否問題勃発!
   どうするんですかね~~~。

   トランプ大統領、コロナ陰性。
   なんだかな~~~~?

   夜は
      
       昨日釣った「ブダイ」のムニエル。
       ブダイは身が柔らかいと言っていたが確かに柔らかかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする