今回、シンセンに来た理由のひとつは大芬(ダーフェン)に行くためだ。
この大芬は「絵画村」として有名なところだ。
もっとはっきり言うと「贋作製作村」として世界的に有名なところだ。
これまで「シンセン観光」などしたことがなかったし、
今回は「観光」しよう~~~~~。
地下鉄3号線で大芬で下車すると、駅の近辺はベッドタウンになっている。
少し歩くと、「絵画村」がある。
大きな村ではないが、絵画店や書道関係の店などが軒を連ねている。
その路地で

イーゼルなど使わずに、ベニヤ板にカンバスを貼って
スマホで映画を見ながらとか、結構楽~~~な格好で描いている。
油絵だけではなく、山水画や水彩のコピーを描いている人もいる。
みなさん、職人さんなんだろうな~~~~~。
若い女性もいる。
気取りのない雰囲気がいいな~~~~。
ちょっと「ニーハオ」と声をかけて、描いているところを
覗いても、観光客慣れしているのかイヤな顔をしない。

絵の具が固まって山になっている。

販売している絵も安いようだ。だが、ワタシは買わない。(笑)
ワタシも一応、自称「絵描き」だ。
ワタシの場合は「絵」だけではなく「恥」もかく。(笑)
髪だって少ない残りの髪を伸ばして、見た目は「芸術家風」にしてある。(笑)
額縁だけを作っている店もある。
額縁はとんでもなく安いので買いたくなったが、
荷物になるので止めて、額縁の作り方をじっくり観察した。(笑)

大芬美術館というのがあったので、入ってみた。
入場無料で「静物画」展をやっていた。
まあ、こちらの方は「素人さん」の静物画なので、
こんなもんかね~~~という感じだった。
大芬の絵画村を徘徊しながら、「俺も油絵を描こうかな~~~」という気持ちが
フツフツと湧いて来た。
ワタシの場合の、この動機は、油絵は失敗しても上塗りできるから描き直しがきくと
いう単なる理由からだ。
ただ、絵の具を大量に使いそうなので、カネが掛るな~~~~というケチが考えで
いまだに油絵に手を出さないでいるのだ。
それが、「一丁やってみっか」という気になってきた。(笑)
今回の徘徊にはPCも携帯も、そしてスケッチブックも持って来なかったが、
普通の紙にスケッチでもするか~~~~という気にもなって来た。
この大芬は「絵画村」として有名なところだ。
もっとはっきり言うと「贋作製作村」として世界的に有名なところだ。
これまで「シンセン観光」などしたことがなかったし、
今回は「観光」しよう~~~~~。
地下鉄3号線で大芬で下車すると、駅の近辺はベッドタウンになっている。
少し歩くと、「絵画村」がある。
大きな村ではないが、絵画店や書道関係の店などが軒を連ねている。
その路地で

イーゼルなど使わずに、ベニヤ板にカンバスを貼って
スマホで映画を見ながらとか、結構楽~~~な格好で描いている。
油絵だけではなく、山水画や水彩のコピーを描いている人もいる。
みなさん、職人さんなんだろうな~~~~~。
若い女性もいる。
気取りのない雰囲気がいいな~~~~。
ちょっと「ニーハオ」と声をかけて、描いているところを
覗いても、観光客慣れしているのかイヤな顔をしない。

絵の具が固まって山になっている。

販売している絵も安いようだ。だが、ワタシは買わない。(笑)
ワタシも一応、自称「絵描き」だ。
ワタシの場合は「絵」だけではなく「恥」もかく。(笑)
髪だって少ない残りの髪を伸ばして、見た目は「芸術家風」にしてある。(笑)
額縁だけを作っている店もある。
額縁はとんでもなく安いので買いたくなったが、
荷物になるので止めて、額縁の作り方をじっくり観察した。(笑)

大芬美術館というのがあったので、入ってみた。
入場無料で「静物画」展をやっていた。
まあ、こちらの方は「素人さん」の静物画なので、
こんなもんかね~~~という感じだった。
大芬の絵画村を徘徊しながら、「俺も油絵を描こうかな~~~」という気持ちが
フツフツと湧いて来た。
ワタシの場合の、この動機は、油絵は失敗しても上塗りできるから描き直しがきくと
いう単なる理由からだ。
ただ、絵の具を大量に使いそうなので、カネが掛るな~~~~というケチが考えで
いまだに油絵に手を出さないでいるのだ。
それが、「一丁やってみっか」という気になってきた。(笑)
今回の徘徊にはPCも携帯も、そしてスケッチブックも持って来なかったが、
普通の紙にスケッチでもするか~~~~という気にもなって来た。