徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(5月30日)

2014年05月31日 | 日記
  朝、パソコンに向かっていたら、窓ガラスにゴツンと何かが当る音がしたので
  顔をあげると鳥がふらつきながら飛び去った。
  窓ガラスに鳥の羽がこびりついていた。
  鳥には窓が窓だかどうだかわからないのだろう。
  今度、「窓」とか「ガラス」とか書いておこうか?
  でも、鳥は文字が読めないからな~~~。
  それにしても攻撃的な鳥だ。
  窓を開けていたら部屋に入って来て大変だった。
  今日一日は、なにをしたか記憶にない。(笑)
  65歳になったら、なんだかんだと市役所からお知らせが届く。
  「健康診断のお知らせ」「臨時福祉給付金申請書」などなど。
  今日も「下田街道」を歩こうとしたが、なんだかんだと家事をしていたら
  出そびれた。
  明日も天気がよさそうだが、明日は、マンションの総会があるので、
  明日も引きこもりだ。
  出席者が少ないので、頭数合わせに協力している。(笑)
 夕方
      
      三重県に住んでいる知人から「野菜」が届いた。
    家庭菜園で無農薬・有機肥料で作った自作の野菜を送ってくれたのだ。
    レタス、フキ、グミ、ラッキョウ、ソラマメ(大小)、ハーブ、
    それとヘチマのたわしまで。(♪ヘチマの~~、ワタシ~~~♪ではない)
    ありがたいことだ。
   ハーブ(ミント)には根が付いていたので、「庭」に植えた。
   ラッキョウは植えた方が長持ちするのだろうか?
   レタスにも根がついていたが 植えた方がいいのだろうか?
   ひとり暮らしのワタシとしては量が多すぎて、当分「野菜生活」だ。
   それまで野菜が腐らずにいてくれるだろうか?
  ラッキョウは漬けるか~~?などなど、晩酌をやりながら考えた。
  知人は明日(31日)からラオスにNPOのボランティアで出かけるという。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと~ぶらっと下田街道 三島から伊豆長岡~(5月29日)

2014年05月30日 | 街道を歩く
  朝、掃除洗濯を済ませ、思い立って下田街道を歩きに出た。
      
     駅に向かう道や石垣に 野草の「ホタルブクロ」が咲いている。
  三島駅から三島大社に向かい、その大社の鳥居の正面が旧下田街道の出発点のようだ。
      
      いわゆる、参道なのだろうが、何も目印や案内板がない。
      この道を歩いて行くと
      
      言成地蔵尊がある。昔、大名の行列の前を子供が横切り、
      それを怒った殿様が無慈悲にも、この子供を切り殺したとの言われのある
      地蔵尊なのだが、
      東海道53次を歩いた時も、このような言われの地蔵尊があったような
      気がするな~~~。(笑)
      
      しばらく歩いて行くと、こんどは「まどろみ神社」だ。
      
      源頼朝が、この場所にあった松の木の根元で「まどろんだ」のにちなみ神社を建立したのだとか。現在は、まだ小さい松が6代目として植えられている。
      
      「紙の駅」だって。
  現在の下田街道は国道136号線を言うのだが、今歩いているところは旧下田街道なので、ちょっと不安になって来る。園芸農家があったので、国道136号線を尋ねると、「ず~~っと向こう」と言われる。大分、136号線から離れたらしい。
まあ、それでも1キロ、2キロは屁でもないので(笑)、お礼を言って国道136号線に出るために歩く。
      
      伊豆は「いのしし」が有名なんだ。
      
      国道136号線! 大きい道だ。これが下田街道?
      
      こういう道路標示には私は理解できない!(笑)
      直進も136号線、右折も136号線!
      どっちに行けばいいのっ!
     でも、ワタシはまっつぐ(真直ぐ)進む。
      
      道は三島市から函南市を通り伊豆の国市にはいる。
     大きな道をしばらく行くと
      
      やっと昔の街道らしい道になる。
      原木という町の公民館の外に手書きの名所案内があった。
      それによると「餅売り婆の墓」というのもあった。
      
      これかな~~~~~? よく分からない。
    また街道に出ると
       
      せっかく韮山まで来たのだから、反射炉までは行こう。
      その前に腹ごしらえ
      
      コンビニでコーラとパンを買い、河原で昼飯。
      
      こんな由緒あるお寺に立ち寄ったりしながら
      韮山駅に行って、反射炉の場所を確認したら、伊豆長岡駅の方に近いことが分かったので伊豆長岡まで歩き、
      
      有名な韮山反射炉に到着。
      入場料100円。
      土産屋もあって、地ビールの「反射炉ビール」も売っている。
      買おうかなと思ったが中瓶で480円もしたのでヤメタ。    
 今日はここまでと、駅に戻る道すがら、元気な小学生の集団に
 「こんにちは!」と声を掛けられる。
 「こんちは!元気か?!」
 「元気で~~す!おじさんは?」
 「元気ナイ!」(笑)
  伊豆長岡から三島広小路まで電車で戻り、夕飯の買い出しをして
  無事家まで戻った。
    本日 歩いた歩数 32522歩
    歩いた時間      5時間
       
       「庭」に「ホタルブクロ」!
       なんで、ここにあるのだ?!
       家に戻る途中、道端のホタルブクロを庭に引っ越しさせた。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(5月28日)

2014年05月29日 | 日記
   このところ、朝は午前4時半頃に目が覚める。
   ベランダで籐の椅子に座り、山々を眺め、庭を眺め、海を眺め
   野鳥の声を聴きながらホットミルクを飲む。
   至福の時だ。
   本当は、朝の散歩やジョギングに出かけたいのだが、朝に動くと
   すぐに「便意」を催す。
   ワタシの小腸や大腸は、本人の意思とは裏腹に自分勝手なのだ。(笑)
   そして肛門の括約筋や尿道の括約筋(?)は筋力が弱って・・・・(笑)
   だから、散歩やジョギングは「身体が完全にワタシの意思が支配できる」
   ようになってからだ。その時間は午前8時過ぎからだ。(笑)
   つまり、目覚めてから4時間くらい経たないとワタシはワタシの体を
   支配できない。その間、ワタシの神経細胞や(ってほどのものはないが)
   肉体は、自分勝手に分裂や消滅を繰り返しているのだ。
   と、思う。
   これ、「徘徊老人のひとりごと」だからネ。(笑)
   今日は、午前中、「お絵かき」をした。
       
       中南米と東海道53次でお世話になったトレッキングブーツに
       感謝感謝。
   午睡後、図書館に行って、久しぶりで「新聞」を読んだ。
   なんだか、「正しい」リゾート生活のような、まったりした気分だった。
   ついでに
   『伊能忠敬を歩く』(廣済堂出版)と
   『植物学者モーリッシュの大正日本観察記』(草思社)を借りて来た。
  図書館から戻り、夕方ジョギングに出かけた。
  関東地方は気温が高いと言っていたが、ワタシのところは22度くらいだ。
  山の中腹でも海岸より2度は低い。
  今日、図書館で読んだ地元新聞に「業者が申請した散骨場所を拒否」という
  記事があった。それは、熱海の海岸からも見ることができる白い仏舎利塔の
  近所の空き地に業者が「散骨場所」を設けるために申請していた件
  だとのこと。
  「散骨」は「墓地法」で拘束されないらしいが、
  「散骨場所」に「ネームプレート」など埋め込んだり設置したりすると
  法律上「墓地」となるのだそうだ。
  どうも業者は土地を購入し、今はやりの「散骨」を商売にしようとしているらしい。散骨された人のネームスレートを設置したら、明らかに「お墓」じゃん!
  ワタシも常々「家主さん」に「墓」はいらない、遺灰を「生ごみ」と一緒に捨てるか、あちこちに、さりげなく撒けと言っている。雑草の肥料で結構だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(5月26日)

2014年05月27日 | 日記
  今日は午前中、マンションの別棟の庭の剪定をした。
  ワタシの「庭」より広いので疲れた。
  午後から買い出しに里まで降りて
  珍しい物を買って来た。
      
      真鶴で獲れた マンボーだ。キモと刺身用の塊り。
      一般的に人気がないのか、税込で277円。
      「タレ」として「おろし生姜」が付いていたが
   ワタシは
      
      キモを潰して、(別にビックリして「胆をつぶした」わかではない)
      酢味噌で合えて
      
      こうやって食べる。
    マンボーの身は水気が多く、置いておくと豆腐のように水が浸み出てくる。
     身は包丁で切らないで、指でカニカマを裂くようにして小さくする。
     味? そんなに美味ではない。淡白すぎる。(笑)
    まあ、珍しいものだから買ったまでだ。
    一緒にアサリの酒蒸を作った。
    ベーコンとアスパラガスの炒め物も作った。
    結局、居酒屋料理になってしまい、日本酒を飲み過ぎた。
    でも、ちゃんと後片付けして寝た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(5月25日)

2014年05月26日 | 日記
  天気予報では「暑くなる」との予報だったが、朝から風が強い。
  今日は一日中、「ひきこもり」に徹した。
  「ひきこもり」もいいもんだ。
  「庭」にイタドリの芽が、本当に、ズズ~~という感じて芽を出す。
   だから「監視」を怠ってはならない。(笑)
   掘り起こして根から根治というか退治しようと掘って行くと、ワタシが植えた芝桜やクロッカスの下に根が張っているのであきらめざるを得ない。
  クロッカスの球根など、このイタドリの根を切るために何度も掘り起こされ、目を回しているに違いない。
  「庭」いじりの後は、読書をして過ごした。(スゲ~~~!笑)
  『ゴードン・スミスのニッポン仰天日記』を読み終えた。
  重たい本なので、座っていながらも腕の筋力を付ける運動になった!(笑)
  次は『モースの見た日本』でも借りてこよう。
  FM熱海を聴いていたら、「熱海マリンスパ」でマスターズ短水路水泳大会が開かれており、出場選手を含めて4千人の人出が予想されるとのことだ。「マリンスパ」は去年は改修中だったので一度も利用しなかったが、改修工事も終わりオープンしたのだ。熱海市民は550円で利用できる。マスターズ水泳を見に行こうかと思ったが、爺さんや婆さんの水着姿をみても目の保養にならないのでヤメタ。(笑)
スポーツを愛するワタシは、
  出場する爺さん・婆さんは頑張ってほしいと願う。(ホントだよ)
ラジオでは「海釣り公園」は強風のため「休み」だそうだ。
風が強いんだな~~~~。
 昼飯の後、テレビを見ていたら、トレイルランナーと登山者の問題が提起されていた。最近のトレラン・ブームで山道を走る人が多く、登山者とぶつかったり危険な状況が起きているということだ。それと走りまわるための自然破壊も懸念されるということだ。
なんの確固たる理念を持たないワタシは、なるほどな~~~とすぐ納得してしまう。
なにごとでも「我がもの顔」になってはイカンのだよな~~~。
この地球上で、静か~~に生きているというか、地球の恩恵を受けて生かされているという謙虚な気持ちで生きて行くことが出来たらな~~~~と思う。
それと、路傍の石のように目立たずにネ。
  それが、ウザイ、ウルサイって!?
  ははは・・・・・・・・。
 夜は
     
     チャーシューを作った。なかなか美味だった。煮卵も適当に味が付いており酒が美味かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする