徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和元年7月30日、火曜日、晴れ)

2019年07月31日 | 日記
     関東も梅雨明けしたので、朝の5時から「石垣ガーデン」の雑草取りをした。
           
           1時間半かかって、こんなに雑草を引き抜いた。
           蚊に刺されるは、汗はダラダラ滴り落ちるは、腰は痛くなるはで、雑草を処分するのは断念した。


     夕方、カミサンがやってきたし、今日は花火大会があるので、久しぶりで里まで降りて、
     食事の後に花火をみようとした。
        
        鮨屋に行った。なんていう鮨屋かというと卵焼きの鮨屋の名前の焼き印がおしてある。(笑)
     花火を見に行くので酒はあまり飲まなかった。
     ビーチに行って花火を見た。
        
        ドカ~~ン!ドカ~~ン!
        
        ドカ~~ン!
        
        打上げ花火の音が山々にこだまする。
     8時20分から8時50分までだ。
     去年は花火が終了してすぐに偶然にタクシーを拾うことができたが、
     今年は待っても待ってもタクシーが捕まらないので、イオンのタクシー乗り場まで行ってタクシーを待ったが来ない。
     タクシー会社に電話してタクシーを呼ぼうとしたら1,2時間はタクシーの手配ができませんとのことだ。
     しょうがないので、夜道を歩いてマンションまで戻ったら汗ぐっしょりの午後10時!
     風呂のシャワーで汗を流して1杯飲んで寝た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和元年7月28日、日曜日、晴れ)

2019年07月29日 | 日記
  昨日 7月27日は「土用の丑の日」だったそうだ。
  「土用の丑の日」には「うなぎ」なのだが、うなぎは今や高価な食べ物なので、うなぎもどきの食べ物にした。
        
        茄子で作った「うなぎもどき丼」
        茄子なので茄子の味だ。(笑)
        でもとろ~~りとして歯の悪い老人にやさしい料理だ。価格的にも年金老人にやさしい料理だ。

   高校野球は各地で決勝が行われていた。
    東海大相模対日大藤沢
        
        東海大相模は大量得点を取ったが手を抜くことはなかったし、日大藤沢も最後まであきらめないで戦った。
        
        東東京大会決勝は国学院久我山と創価高校。2点差の創価高校が7回に同点に追いついたが
        結局9回表に2点入れらて4対2で国学院久我山が甲子園行きの切符を手にした。
        泣き崩れる創価高校の選手。青春だな~~~~~。

  東京のカミサンから荷物が届いた。その中に玉ねぎが入っていたのだが、1個腐っていたのですぐに調理
        
        腐っていたところを切り落として、玉ねぎまるごとコンソメで煮た。
        血をさらさらにする効果があるそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和元年7月27日、土曜日、曇り一時晴れ)

2019年07月28日 | 日記
      台風接近で
            
            朝5時頃はこんな風景で、今にも雨か台風が接近してくると思った。

     だが、次第に雲が消えて
            
            青空が広がりだした。
            テレビなどでは台風情報を流して注意を促しているが、熱海には台風が来そうな気配もない。

     午後2時45分から我がふるさと、岩手県釜石市の鵜住居復興スタジアムでのラグビー・テスト・マッチの
     日本対フィジーの実況中継があるってのでテレビ観戦した。
     スタジアムのラグビーワールドカップ中の収容人員は1万6千人だ。
     テスト・マッチのこの日の入場者数も1万6千人だ。
            
            主催者側もこれだけの入場者があれば、9月のワールドカップのための諸々のテストをすることが
            できるだろう。
      なにしろ、釜石市の人口は3万3千人なのだが、入場者数が1万6千人なのだから人口の半数を超えている。
      おそらく釜石市以外から観戦に訪れたのだろう。
      ホテルは大丈夫か?とか交通アクセスは大丈夫かと心配になる。
      県外からワールドカップのために訪れる人は自然の広さを満喫してほしい。
      なにしろ釜石市の面積は440キロ平米で市の広さでは全国199位、人口密度は79.4人(1キロ平米)なのだ!
      ちなみにワタシが住む熱海の面積は61キロ平米しかない。人口密度は5769人だそうだ。

      試合は34対21で日本が勝った。

      岩手の新聞「岩手日報」では「号外」を出した。(笑)

      いいね~~~~。

      ラグビー・ワールドカップを見に故郷に帰るか?と問われると・・・・。
      行かない。(笑)
      貧困老人には入場料が高すぎるし、交通の便が悪い。
      新幹線を使って熱海から行ったとして乗り換えの待ち時間を計算にいれないで5時間20分掛かる。
      これに乗り換えの待ち時間を含めると7時間くらい掛かることを考えると、もうギブアップだ。

      この天気なら湯河原のサンバ・パレードは行われるだろうと思ったがでかけるのが億劫になって
      今日は一日引きこもりした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和元年7月26日、金曜日、晴れのち雨)

2019年07月27日 | 日記
      朝、食糧調達にバイクで岸壁に行った。
      カマスばかり食べていたので今日はアジを釣ってこようと心に決めた。
      常連さんは昨日も来たが、昨日はカマスが全然釣れなかったと言っている。
      今日も釣れないかな~~と言っていたが、予想に反してカマスが大漁だ。
      「こんな日もあるんだね~」と言って5時半には引き上げて行った。
      ワタシもアジからカマスに切り替えようとしたが、じっと我慢してアジに拘った。
      結局
           
            小アジ4尾、タカベ4尾のお持ち帰り。
            15センチ級のアジが1尾釣れたのだが、針から外す前に猫に横取りされた。
            あっと言う間に釣り針ごと持ち逃げされた。
            油断も隙もありゃしない。
            あれ1尾でアジフライか刺身にできたのにな~~~。

      豆アジは手でエラを引き抜くと内臓まで取り去ることができるのだが豆アジより大きい小アジなので
      なかなか内臓もで引き抜くことができないので指で内臓を掻きだす。
            
            これを今夜はアジの唐揚げだ。
   
      タカベは小さいので、熱海の常連の釣り人はリリースするのだが、今日のタカベは小アジ同じくらいの
      大きさだったので持ち帰った。
            
            タカベは頭を落とす処理だ。大きく成長すると「塩焼き」が美味だというが
            岸壁のへちに回遊してくるタカベは小さいサイズだけだ。
            成長すると沖に出て行く。

     午前中、市役所にパスポート申請に行った。
     パスポートの「切り替え申請」には申請書と写真だけで、戸籍謄本とか住民票などの必要はない。
     申請書を外務省のホームページでダウンロードして市役所に持って行った。
     市役所の係の人がその申請書をチェックして、「写真は?」というので写真を出すと
     自作のパスポート用の写真は顔の右側から光が当たって左半分に影が出て暗いので
     「撮り直ししてください」と言われてしまった。
     市役所にも証明書撮影用のボックスがある。
     中年の係の女性は「今、申請したかったらボックスで証明書写真が撮れますよ」と言う。
     「失敗するとマズイから」
     「私が一緒に説明しますから大丈夫ですよ」と言うのでそれに従った。
     それで、出来上がりが普通の写真が800円、美肌仕上げが1000円だとさ!(笑)
     老醜をさらしたくないので「美肌モード」で失敗しないように、係員の言う通りの姿勢にして
     「OK」も係員に押してもらった。
     プリントアウトした写真を確認して「これなら大丈夫ですね」と言って
     「写真のカットも私の方でやりますから」と親切な係員だった。
     で、申請書類と写真と現在有効のパスポートを上司の席に持って行って承認を貰い
     次にパスポートを引き取りに来る日の引換証を貰う待ち時間の間に
     さっき撮った「美肌モード」の写真をしげしげと見ると、メガネの下方部分に光が反射しているではないか!
     これってマズイんじゃないの? でもこれで受理されたのだからな~~~~。
     このブログに「美肌モード」の写真をアップしてその光の反射を見せたいのだが、
     今流行(はやり)のインスタ映えとかいう感じで我ながら恥ずかしいのでアップはしない。
     人さまに見せる写真ではない。(笑)
     と言うことで10日後にパスポートを受け取りに行くのだが、
     その間に「写真撮り直し」の駄目ダシの連絡が来るんじゃないだろうな~~~~。

     土曜日から日曜日にかけて東海・関東地方に台風が上陸する予報だ。
     明日の土曜日は隣町湯河原で夕がたから「サンバパレード」と「手筒花火打ち上げ」があるので見に行こうと
     思ったのだが「手筒花火」は早々と「中止」が決まり、「サンバパレード」の方は天気を見て
     決行するかどうかを決めるという。
     若いおね~ちゃんのプリンプリンにはじける尻を見たい気がするが帰りに雨に降られてはな~~~~と二の足を踏む。
     異性に対する興味もだんだん薄れて行く自分が悲しい。(笑)

     夜、アジとタカベの唐揚げを作った。
         
          皿にきれいに盛り付けできない。
          たまにはアジの唐揚げもいいもんだ。
     今月も残り少なくなったが、自給自足が多かったせいで先月より出費が少ない。
     これで酒と宝くじに出費しなかったら年金だけで暮らせるな~~~。
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和元年7月25日、木曜日、晴れ)

2019年07月26日 | 日記
      久しぶり、本当に久しぶりで
           
           晴れで太陽が昇って来るのを見た。

      食糧調達には出かけずに徘徊に出かけた。
      朝日を受けて
            
            
            「石垣ガーデン」の花々が太陽に向かって嬉しそうに咲いていた。

     雑草も元気に生い茂っていて、草むしりしなければな~~と思うが、また明後日から雨の予報なので
     梅雨明けたらにした。

     今日はリビングのレースのカーテンの洗濯だ。

     モンブランの万年筆やボールペンを入れてある皮ケースもカビだらけになっていた。

     まったく、カビにはうんざりだ。

     ワタシの生まれ故郷の岩手県の高校野球の決勝は160キロの豪速球で話題の佐々木投手擁する大船渡高校が敗れた。
     決勝では投げなかったらしい。そのため、大差で花巻東高校に敗れたそうだ。
     「そのため」と言ったら、他の選手には悪いがね~~~。
     監督はいろいろ考えてのことだったのだろうが、甲子園でその投げる姿を観たかった。
     プロに入るだろうから、その時に見ればいいか~~~。
     この試合はNHKBS放送で放送されたようだが、ワタシのテレビはBSは映らない。

     その代わり、神奈川放送で神奈川大会の準々決勝を観た。
     第一シードの優勝候補の横浜高校がノーシードの県立相模原高校になんと逆転負けを喫したのだ。
           
           負けた方の横浜高校の投手は泣き崩れるし、勝った方の投手も緊張から解き放たれて感極まって泣く。
           なにが起こるか分からないのがスポーツだよな~~~~。
     それにしても神奈川大会の出場校数は181校。強豪校の野球部員は50人も100人もいるから
     全体の高校球児数はざっとみて4千人くらいいるだろうから、野球の道具メーカーにとって高校野球というのは
     ビッグビジネスなんだろうな~~~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする