マジェスティック・ホテルは朝食無しの宿泊なので、昨日、セントラルマーケットに行った際にケーキを買っておいたので、それで
朝飯だ。Youtubeで国会中継を観ながらパッキングをする。11時50分にチェックアウトをし、スーツケースを預かってもらい、シャトルバスの時間までロビーで数独などをして過ごす。
ここもお掃除ロボットがあちこち掃除をしている。そして掃除が終わるとっていうか電池がなくなるとっていうのか、自分からその充電機に向かって行ってドッキングする。えらく賢いもんだ。シャトルバスの時間が来たのでKLセントラルに向かう。乗客はワタシ一人だ。シャトルバスの時間が合わなければGrabを使うが、時間帯が合うのでシャトルバスだ。
Nu・セントラルのフードコートに行ってみる。
やはり、ラマダンなのでムスリムの人たちは昼食を取りにきていないのでガラガラだ。
ワタシは今日はクレーポット(釜めし)でチキン釜めしで14リンギット。540円。今夜のフライトは22時50分なので、それまで時間つぶしに、映画でも見よう。丁度午後1時15分からの映画があったので、そのチケットを買う。タミル語映画で料金は630円だ。
館内はガラガラだ。5人しかいない。
後でYoutubeで検索したら予告編があった。まあ、どうでもいいけれど、こちらの劇場は観客が少ないし、冷房は効いているから、長袖のTシャツを着ていても冷えて、こちらだってホラーだ。おかげで、ワタシは便意をもよおしてトイレに駆け込んだ。汚れたトイレを想像していたら意外ときれいなトイレだった。洋式で、前の人の残りもなかった。シャワーガンがあるし、トイレットペーパーも常備されていた。用を足して、座席に戻った。時々、係員のような人が見回りに来る。おそらく、映画をスマホで録画する人がいないかどうかチェックに来るのだろう。映画を観終わって、インド人街にクルタを買いに行った。婦人物は豊富だが、男性用のクルタなど「いまどき」着る人が少ないからバリエーションが豊富ではない。結婚式用のクルタを見せられたって、俺を何歳だとい思ってるんだと言いたくなる。結局、半額セールのなかから1枚選んで買った。それから、またセントラルに戻り、スーパーで「バラまき用のお土産」を買う。そして急いで午後4時50分発のシャトルバスに間に合う。このバスはホテル折り返しで午後5時5分にホテルからセントラルの駅行きが最終バスになる。ホテルに到着し、運転さんに戻ってくるまで出発しないでくれとお願いして、預けてあったキャリーケースを引いて戻ってシャトルバスに間に合う。ワタシひとりの専用バスみたいなもんだ。ヤレヤレと。
空港行きの電車の切符を購入し、電車で空港のターミナル1に到着だ。マレーシア航空だとチェックインカウンターはいつでもオープンしているのですぐにチェックインして、ラウンジでたっぷり飲み食いできるのだが、JALは午後7時55分まで「お待ちください」のボードが出ている。いつものように、人が少ないフロアーに行って着替えをしていたら、エミレーツ航空のCAさんたちが隣のベンチにやって来た。やべ~と思ったが、目が合うと「ハロー」と言われた。ハハハ。なかなか人当たりがよいじゃないか。どうやら待ち合わせ場所らしく、人数が揃うと去っていった。着替えもしたし、準備できたのでチェックイン・カウンターが開くまでベンチに座って「クロスワード・パズル」でもするか。と、パズルをやっているとドヤドヤと20人ぐらいの中国人団体がやってきてワタシの周りのベンチを占拠した。ほとんどが中高年の男女だった。その内のリーダーらしきオバちゃんがトランクを横にして2段重ねにして、さあ、トランプをやろう!と大声で始める。しばらく我慢していたが、とうとう我慢が出来なくなってその場から退散してほかの場所に移った。国際空港で国際的ないさかいを起こしてはならない。多勢とムゼイ。ひとり静かに退散だ。