いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

だそうです

2021年03月17日 | てきとう
普段のメールアドレスは、自宅PCでよく使ってるメーラーのアドレスを入れてる。
最近はペーパーレスを進めるためか、連絡先にもメールアドレスを求められることが増え、自ずと色んなところに書く機会が増えているからか?登録先以外にも「来ては欲しくない系」のメールも来ることが多くなった。
そんな話があるからか、最近はメーラーの方で削除と一緒に受信拒否&メールアドレスを通報という作業ができるようになり、日々届くメールの中から数通はその処理をしているのだが・・・

楽天さんを語るメールのタイトルがツボった(爆)
何?それって報告のメールなの??(^▽^;)

「弊社のモニタリングにより。普段と違う不審なログインが見つかり。誰かがお客様のいつもお使いになった支払方法を変更しようとしていたそうです

ログイン日時:2021/3/17 上午 06:59:56
IPアドレス:1**.1**.**3.2**(*は元々数字が入ってる)
デバイス:MAC OS」

うん、報告だった。上午は中国語で午前という意味らしく、IPアドレスを調べることが出来るようで見てみると架空のものであった。

たまーに「これって?」って思うような巧みなメールが来て、メールアドレス(かなりそれっぽい)やタイトルなどで検索をかけることがあるんだけど、大概が「来ては欲しくない系」なので、ばちっと処理。でもなぁ~私最近ぼやっとしてるから、気を引き締めないとσ(^◇^;)
みんな分かりやすくタイトルついてればいいのにね(笑)

□ガラケーちゃん□
そんなある日、ガラケーちゃんに0120から始まる相手先からの通知ががっつり入ってた。
全然心当たりがないので調べると「携帯詐欺」とかと一緒に「ソフトバンク〇〇店」とも出てきた。
さて、また0120から始まる相手先から着信…今度は出られる♪と思って出ると~相手はソフトバンクのお店だった。私が使ってるガラケーちゃんが10年以上お使いの機種で2024年に停波しちゃうからスマホにしない?という案内だった。10年?と思って調べたら~ほんとだ( *´艸`)
「今使ってるのが壊れるか、停波が来たら考えます」って言ったんだけど、今スマホにしてもガラケーのままでも、今よりも利用料金が上がるのよね(;^_^A 
でもそろそろvodafoneのアドレスに来てるメール先&そこに来そうな人たちに連絡して、いつでも動けるようにしないとなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする