いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

ハインツのハンバーグ

2021年03月16日 | たべもの♪
ずいぶんと貯めていた「マツコの知らない世界」をつまつまと見ていたら~ある時「ハンバーグの世界」ってのをやっていた。(2015年ですってよ!)
日々ハンバーグを食べ続けてる方が「これは美味しい」っておっしゃってた物の中で、気になってたのが~ハインツさんのハンバーグ!デミグラスソースが美味しいって話で、スーパーにも売ってるって…お買い物に行くたびに、ハンバーグのコーナーをちらちら見てた。

んが!出会えない(°◇°)~←毎度前置きなげーな!
それもそのはず、ようやく出会えたこちら↓は、なんと冷凍食品だったのだ(爆)チルドだとばかり思ってた。

ブログのために空き袋とっておいた♪すごくない?

ハインツさんの「‘本’デミグラスハンバーグ」と「チーズとろける粗挽きハンバーグ
どちらもたまたま冷凍食品半額のお店で175円…ということは、普段は350円で売ってる商品ってことかな。

この商品…びっくりするのがその調理法、通常ならばレンジでチンがメインのところ「たっぷりの沸騰したお湯に凍ったままの本品を袋ごと入れ、再び沸騰してからフタをせずに中火で約17分温めて下さい」
湯せん、湯せんはまぁいいよ、何がびっくりって「再沸騰から中火で約17分」ってとこ!えと、ベストがその線だったのよね??(O.O;)(oo;)

ひとまず17分はかって、まずはダンナ氏用に買ってきたトマト味の方~
ちらっと味見させてもらったら、トマトソースのトマトらしさが際立ってて、中からとろりんチーズが現れて…17分湯せんした甲斐がありましたというアチアチ&ほふほふの味わいでございました♪うまっ

こちらが私が食べた方のデミグラスの方(周りの副菜、もちろんダンナ氏の方にものってますよ!と念のため(笑))
!!!うまっ!!!
ややほろ苦さを感じさせるほどの既製品感を覆すデミグラスソースに包まれて出てきた、ぷっくりハンバーグ。お箸を入れると、じゅわっと肉汁が出てくるではないか~で、その肉汁とデミちゃんがあわさって、それをハンバーグにからめて口へ運ぶとシアワセ(*´∀`)うほほーい!
後日、絶対合うと思ってロコモコ丼にしてみても美味し♪

初回ダンナ氏はデミWinとか言ってたんだが、2回目にロコモコ丼で食べた時には「トマトがいいかな」って言ってた~私はデミがタイプ(#^_^#)
って、ハインツさんのサイトを見てたら「和風オニオンハンバーグ」ってのもあるのね~大根おろしちょい足ししても美味しそう!探さねば!!

てなわけで、念願のハンバーグさんとご対面できました☆
次は同じ番組で勧められてた、別メーカーさんのを探そうと思います(・∀・)b←アホちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする