今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

生演奏の歌番組は楽しい!>「新・BS日本のうた」&「うたコン」石川ひとみ出演回

2023年10月25日 | 石川ひとみ

 

 22日に放送された「新・BS日本のうた」と、昨日放送された「うたコン」の両方に石川ひとみさんが出演していました。どちらもホールでの公開放送で、特に「うたコン」はご存じの通り生放送。

 「新・BS日本のうた」は今月の初めの収録したものですが、会場が石川ひとみさんの地元愛知県。そのせいもあってお客さんが乗っていた気がします。ここでの演奏曲は

・まちぶせ
・笑顔の花
・夢で逢えたら(若手男性歌手2人とのコラボ)

でした。「まちぶせ」と「笑顔の花」は演奏がカラオケでしたが、「まちぶせ」では1コーラスが終わったところで自然に客席から拍手が沸き上がったのが印象的でした。続いて「笑顔の花」ですが、これをここで聞けたのも嬉しいです。

 そして番組後半では、若手男性歌手2人とのコラボで「夢で逢えたら」を披露。この曲は「キャンパスライブ」でカバーしてましたが、驚いたことに今回はその時のアレンジそのまま。こちらは番組のバンドでの生演奏でしたが、あのライブの歌声を彷彿とさせるものがあって、本当に楽しくなりました。「キャンパスライブ」はCD化されてないし、サブスクにもないのがつくづく残念です。なんとかなりませんでしょうか。

 この番組はたまに見ますが、実際いろんな人が出て自分の持ち歌以外も様々歌うので、見てると楽しいです。今回我が家では「新浜レオンは歌が上手い」という結論に達しました。

 昨日の「うたコン」というと、ここでも「まちぶせ」を披露。ただしこちらは生放送で番組のバンドによる生演奏で、おまけに櫻坂46のメンバー6人がダンサーとして共演し、この日限りの華やかなスペシャルステージとなりました。

 今回はEPOが「DOWN TOWN」を歌ったり、上田正樹が「悲しい色やね」をダイヤモンド☆ユカイとコラボしたり、林哲司&菊池桃子の演奏があったり、テレビでは珍しい曲が多くて話題性十分な内容でした。

 「うたコン」は、NHKホールからの生放送のなので毎回緊張感があっていいですね。とはいえ、やはり3曲見られたという事で石川ひとみファンとしては「新・BS日本のうた」の方が満足感が高かったといえばそうかも。

 ちなみに、これらの番組は今月再放送がありますので、見逃したとか録画失敗したという方は下記でご覧ください。

10/28(土)「新・BS日本のうた」再放送 午前11時半~
10/31(火)「うたコン」再放送 午後4時15分~

 中には「BS見られないもん」といじけてる人もいるかもしれませんが、土曜のお昼だと家電量販店のテレビ売り場に行けば見られそう。特にBS4Kでも放送がありますから、「4Kの画質を体験したい!」と店員さんに訴えれば堂々と見られるかもしれません。(まあさりげなく見る方が自然かもしれませんが。)

 ということで、やはり歌番組は楽しいなあと思った次第です。「ミュージックステーション」見ててそうは思わないのは内緒です。