今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

ねえみんな、青春とは…

2019年10月05日 | 石川ひとみ

 「ねえみんな、青春とは向かっていくものなのよ。頑張って…。」というのは、1981年の紅白歌合戦で石川ひとみさんが言った有名なセリフです。この人には当時やたらと真面目な声で「青春とは…」と語るネタがありました。「まちぶせ」のヒットで「ザ・ベストテン」にランクインした際にも、最後の記念撮影で毎週「さあみんな、写すわよ」というのが定番ネタだったものです。

 「ザ・ベストテン」の司会と言えば黒柳徹子さんですが、その1981年の紅白の司会もこの人。黒柳さんに「プリンセス・プリンプリンです!」と紹介されて登場した石川ひとみさんが「じゃいつものを」を言われて披露したのが冒頭のセリフ。

 石川ひとみさんがこういうキャラになったのは、当時タモリさんとやっていたラジオ番組が元ネタらしいのですが、スポ根ものというか少女漫画チックというかそういう感じでセリフをしゃべるのが受けたんですね。残念ながら私はそのラジオ番組を聞いたことありません。

 そして今月15日(火)のNHK「うたコン」に石川ひとみさんが出演します。当日のテーマは「あぁ青春 うたコン学園祭!」。石川ひとみさんは「初紅白で歌った思い出の歌」を披露するそうです。一体どの曲でしょう。楽しみ! …とか言って(笑) 注目はこういうテーマなので、紅白でも言った「青春とは…」というセリフが出るかどうかですね。

 なお、ベストテンの記念撮影では、石川ひとみさんがスタジオにいなかった際、代わりに山本譲二さんがそれを任され、無茶ぶりにすっかりテンパって「さあみんな…、写しましょう~」と言ったら全員ずっこけたということもありました。歌番組が楽しい時代でしたね。