2103年11月8日の富士山麓です。
ちょうど、モミジの紅葉の真っ盛り。
朝露に濡れた葉っぱは陽光に輝いていました。
カラマツ林の手前がドウダンツツジ。
晩秋にはカラマツが黄金色に染まります。
こんな粋な計らいも。
文化財に指定されている古民家。富士吉田歴史民俗博物館の敷地内で発見しました。
この手前にはライトアップされたモミジ並木があるのですが、
(ええ、それは見事でしたよ)
でも、納得のいく写真が撮れなかったので、アップには至りませんでした。
2103年11月8日の富士山麓です。
ちょうど、モミジの紅葉の真っ盛り。
朝露に濡れた葉っぱは陽光に輝いていました。
カラマツ林の手前がドウダンツツジ。
晩秋にはカラマツが黄金色に染まります。
こんな粋な計らいも。
文化財に指定されている古民家。富士吉田歴史民俗博物館の敷地内で発見しました。
この手前にはライトアップされたモミジ並木があるのですが、
(ええ、それは見事でしたよ)
でも、納得のいく写真が撮れなかったので、アップには至りませんでした。