goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

薔薇の競演

2017-05-11 17:37:57 | 独り言
午後から、久しぶりにカメラを手に撮影に出て見た。
行先は、千葉市都市緑化植物園である。
明日からバラ展が始まるとの事で、主にバラ園にての撮影でした。
ただまだ見頃には10日程早かった様で、3分咲きと言うところである。


薔薇の競演としての写真を紹介である。
       

       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田・谷原もいないぞ

2017-05-10 19:59:25 | ゴルフ
今週の日本男子プロゴルフトーナメントは「日本プロゴルフ選手権」。
エントリーの選手を見ていると、昨年の覇者の谷原選手と、賞金王の池田選手が欠場している。
小生は我が池田勇太選手が、最近の国内の2試合を欠場していたのを、不思議に思っていた。
そうしたら、今週は米国男子プロゴルフトーナメント「ザ・プレーヤーズ選手権」に出場している。
日本のツアーでは、今年からメジャー大会で優勝のシード権を持つ選手は、出場義務試合数は撤廃されている。
谷原選手と池田選手は、この特例を利用して、海外での試合の出場を優先させている様だ。
ただ日本男子ゴルフファンにとっては、トップ2人の選手が日本で戦っていないのは寂しい。
ともあれ、明日からの池田勇太選手の、米国ツアートーナメントの頑張りを期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣の国では

2017-05-10 17:39:18 | ニュース 
お隣の国では、大統領が不在と言う不自然な状態が続いていた。
その後任を決める国民選挙が昨日に実施された。そして当選者が決まっている。
そして今日には早速就任式を迎えている。あっけに取られる様な素早さである。
大統領の不在を一日も早く解消と言うのだろうと思う。
お隣は親密な間柄の国である。正常な形でのお付き合いを願いたものと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天EGに先勝

2017-05-09 17:54:34 | プロ野球
今朝方、我が千葉ロッテMの不甲斐なさを嘆いていた。
そうしたら、日中の対楽天EG戦、今季初登場のチェン・グンユウ投手が6回を無得点に抑える好投。
打線も、助っ人のダフィー選手の1号ホームランを含めて6得点を上げる。
救援投手も、好調の楽天EG打線を4点に抑えて先勝した。
どん底のチームは、新たな選手の起用で、不振の雰囲気を一掃して欲しいと思う。


今季1勝目のチェン・グァンユウ投手。
                  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打てない症候群・Mに恨み節

2017-05-09 13:53:01 | プロ野球
我が千葉ロッテMの、恐ろしい程の貧打ぶりは驚異的な出来事だ。
主軸打者の角中選手の負傷の離脱はあるが、主将の鈴木選手が頑張っているに過ぎない。
助っ人の外国人2人も早々に2軍落ちである。デスパイネ選手の怨念が続くのか。
先発投手陣の頑張りも、打線が援護できず、悪循環に陥っている。
このままチーム打率が1割台の低迷が続くのだろうか?。何とかしてくれーと恨み節である。
一説によると、ホームランを除く、ヒットが生ずる確率は通常は3割を超すと言う。
そんな確率論に頼るしかないのだろうか。あああああ・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から写真展が

2017-05-08 18:14:18 | 独り言
生涯大学写真クラブの、春の写真展の準備に行って来た。
明日から一週間、千葉駅前の「そごう」千葉店ギャラリーで開催である。
題材は「私の千葉」で、各クラブ員が、選りすぐりの作品を持ち寄る。
小生も2作品を展示させてもらう。
デパートにお出での多くの皆さんに鑑賞して欲しいと思っている。


              

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂がやって来た

2017-05-08 14:56:01 | 独り言
ようやく花粉の飛散が、少ない時期になりホットした。
ところが、中国側からの黄砂が飛来している。車にもうっすらと飛んでいる。
雨でも降ってくれないかなあと待ち望んだが、今日も晴天である。
あまりにも汚れが目立つので、がんセンターのボランティア帰りに洗車機へ。
黄砂の所為だろうか?、鼻がムズムズ、おまけに頭も痛い。花粉症並みの症状である。
これから明日から開催の写真展の準備に、千葉駅前のそごうへ出かける用事を控えている。
黄砂の飛来騒ぎは、本当に困った現象である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ10「ツバキ文具店」鎌倉代書屋物語

2017-05-07 09:54:10 | TV DVD
日頃、殺伐とした刑事、警察モノのドラマにハマるのが多い小生。
しかしNHK金曜日の22時からの、ドラマ10「ツバキ文具店」を皆さんに推したい。
両親を早くに亡くし、鎌倉で文具店を営む祖母に育てられた主人公。
その祖母に反発し、大学を出た後も東京暮らしをしていたが、祖母の死で急遽帰省する。
文具店を閉店し、旧宅を処分しようとしたが、祖母が営んでいた「代書屋」の仕事を引き受ける破目になる。主人公の思い出の中に出て来る、祖母役の賠償美知子さんの、厳しいが端麗な姿が素敵である。
愛犬家の為の慰め文。離婚を知人に知らせる文。借金を断る文。今は別の家庭を持つ人への文。
様々な人生の営みの中で、その人なりの事情を知り、本人に成り代わり代書する。
毎回の代書の中身の文章が素晴らしい。原作をさっそく読みたいが、ドラマを全て見終わるまで待ちたい。
主人公は多部未華子さん、他の脇役の皆さんも、それぞれ主人公を温かく見守るの嬉しい。


番組のHPから借用
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満点・健康体

2017-05-06 19:32:03 | 独り言
例月、掛かり付けのクリニックに服用薬の処方を願う。
先月の来院時には、半年ぶりに血液検査をしましょうと言われて採血していた。
連休明けの今日に、その結果が出ている。
先生の言では、実に健康体であるとの診断である。
唯一、グルコース(血糖値)が基準の数値をわずかに超えている。
これとて問題視する数値ではありませんとのご託宣である。
前立腺がんの経過観察でのPSAの数値も、これ以下の数値が無いぐらい低い。

自宅に帰りカミさんに報告のところ、高齢者でこれだけ素晴らしい数値は驚異的だと言う。
唯一の血糖値の高いのは、運動不足からと、食べ過ぎでの体重増から来ている様だ。
「お父さんは、これからも90歳、100歳まで長生き出来るはよ」とカミさん。
とてもとても、そんな長生きして、カミさんや娘たちに迷惑は掛けられないと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日に寄せて

2017-05-06 09:27:36 | 独り言
昨日は子ども日でした。
一日遅れながら、朝日新聞朝刊、サントリーの一コマ広告を紹介です。
こどもの日。こどもが酒を飲めないワケを話しておく」とある。
何時もながらのサントリーの良心ある広告である。
同時に「子どもはタバコを吸ってはいけないワケ」も、親たちは説明してい欲しいと思う。
もちろん子どもの前では、たばこを吸わない(受動喫煙防止)で欲しいとも思う。
健全な子どもの成長を願って、子どもの日を送られた多くの親御さんに乾杯だ。


           

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする