ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

突然やって来た

2013-02-26 09:45:05 | 独り言
 昨日の朝からついに猛烈な花粉症の症状がやってきている。昨年12月から用心して(もっともアレルギー性の湿疹が出ていたこともあり)抗ヒスタミン剤のZを毎日服用していた。そんな効果もあり、杉花粉の飛来の情報がありながら、何とか発症せずに済んでいたのでした。

 ところが起き抜けから猛烈な鼻水とクシャミの連発である。そして目がやたらに痒くなる。典型的なお馴染みの花粉症の様相である。常備してある点鼻薬を点しても鼻水は止まない。これではどうしようもないと朝食を済まし、新聞を読み終わった時点でベットに潜り込んで昼過ぎまで寝てしまったのでした。午後には何とか起き出したが微熱が出ている様で身体全体が怠くて叶わない。

 何故、昨日の朝に突然やったきたのだろうかと考えたら、一昨日の朝方に強風の中を近所の遊歩道に紅梅とロウ梅の写真を撮りに行っている。そのあとに写真展の作品の搬出に行き、さらにカミさんも誘い千葉港のポートタワーに出掛けている。やはり杉花粉がMAXで飛び出しているに違いがないが、服用薬が効いていて今年は大丈夫と油断したのが良くなかった様である。

 幸いに今朝は通常に戻っている。昨日の様に一度始まったら止めどもないのが堪らない。何方か花粉症退治の良薬を造り出してくれないだろうかと祈るだけである。発明者は絶対ノーベル賞間違いなしと断言しても良いのではないだろうか。

 千葉港にあるポートタワー(県が500万人の人口達成を記念して建設した113Mのタワーである)。夜景100選にも選ばれていて、四方を見渡せる景観は素晴らしい。たまたまこの時季は展望台からは東京湾越しにダイヤモンド富士が見えるのである。コンデジの為にあまり良く写っていないのが残念であるがご紹介である。
             
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17分の空中散歩で | トップ | 歌舞伎界の明るい話題から »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (寅次郎)
2013-02-26 13:26:11
もう千葉県は花粉が飛んでいるのでしょうね。
無理をなさらずに、お身体を大切に。
Unknown (ピーナツ)
2013-02-26 19:55:52
寅次郎さん

昨日は一体どうなるのだろうとと思うほどの
辛さでした。不思議なことに一夜明けた今朝
は普通に戻っている。

ただ撮影行きは当分自粛する必要がある様です。
Unknown (しらほ)
2013-02-27 09:38:24
発熱するほど影響があるとは…
どうぞお大事になさってください。

東京湾ごしのダイヤモンド冨士,美しい写真です。

この風景のように,鼻炎もスッキリといきたいですネ。
Unknown (晩節を行く農民)
2013-02-27 09:45:53
花粉症、大変 当方も時々症状が出るのですがお宅様程は酷くはありません 仰る通り前日の出歩きがMax状態にしたのでしょうね

これに対する良薬の発見 正しく ノーベル賞もの 研究はされているんでしょうけど

静止画 コンデジですか でも雰囲気が良いと思います

今後とも花粉症に注意し過ごされますことを

     失礼致します
Unknown (ピーナツ)
2013-02-27 18:59:21
しらほさん
一昨日の症状は非常に辛く、微熱を伴うもので確りと昼寝をしていました。
昨日、今日は小康状態で何とかもっています。

コンデジでの写真のために折角のダイヤモンド富士の写真は上手く撮れていません。
Unknown (ピーナツ)
2013-02-27 19:03:02
晩節さん

今季最初の発症です。毎日服用で抑えていたのですが、一昨日は本当にダウンでした。

写真はコンデジしか持参してなく、大いに不満だらけですが、この日以降は雲が多くうまく見れなかった様です。

花粉症は春先の一時期ですが憂鬱な事です。

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事