goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

勇太選手に会ってきました

2010-10-21 11:45:55 | ゴルフ
 今週の男子プロゴルフトーナメントは、地元袖ヶ浦CCで開催のBSオープンである。毎年楽しみに観戦に出掛ける大会で、今年が39回目の開催だと言うが、その内20回位は見に来ている計算である。

 この大会を主催するBRIDGESTONE社は、多くのゴルファーとスポンサー契約を結んでおり、ホストプロとして多数の選手たちも、大事にしてきた大会である。そしてトーナメントの運営の手助けをするボランティアも、同社と系列会社の社員を動員していることでも有名である。

 またトーナメント前日の水曜日は、プロアマ競技に替えて、公開練習日としてギャラリーに開放している。今年は¥500のチャリテーを含め¥1000の入場料を徴収していた。そしてトーナメント中は禁止されるカメラ撮影がOKなのである。選手たちも気軽にポーズをとったりサインにも応じてくれる。

 ということで、小生も昼前から雨の中、傘を差しながらゴルフ場に出かけて見ました。何ホールか回り、8番ホールでお目当ての池田勇太選手と小田龍一選手が練習ラウンドしているのを見つけました。傘を差しながらの写真撮影は大変でしたが、何とかGETしたのが下記の写真である。

 先週日本オープンで優勝の韓国の金庚泰選手は、同じ韓国の金度勲選手と練習ラウンドでした。回りには韓国語を話すフアンが取り巻いて賑やかでした。結構爽やかな青年達と見受けたのでした。

 石川遼選手は午後に練習に来たとの事で、大勢のフアンがクラブハウス前で待ち受けていましたが、なかなか出てこない。結局は小生が売店のテントの中で昼食中に、練習ラウンドに出たとかで会えず仕舞いでした。石川遼選手に会いたいと7時にゴルフ場に来ていたという年配の女性、係員達のガードが堅く、サインどころか写真も撮れなかったと憤慨していました。

雨中ようやくGETした池田勇太選手、同伴者は小田龍一選手
            


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スッキリしたはなし | トップ | 巨人Gに勝ち目はあるか »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピーナツ)
2010-10-24 17:17:18
おじさま1号さん

18番のホールアウトと表彰式まで確りと見てきました。

10アンダーの全く危なげないプレーは素晴らしいものでした。地元の声援も大きく本人も嬉しそうでした。
返信する
Unknown (おじさま1号)
2010-10-24 14:34:05
池田勇太選手が見事なラウンドで逆転優勝の速報が流れてきました、ピーナツさん声援の甲斐あり!ですね。

23アンダーという記録付き、賞金王争いがますます面白くなりました。

返信する
Unknown (ピーナツ)
2010-10-23 21:08:28
おやじのひらちゃんさん

そうなんですね、栃木でのトーナメントは無くなりましたね。寂しい限りですね。

水曜日の公開練習日は選手たちと気軽に交流出来るの嬉しいです。残念ながら今年は雨で散々でしたよ。

明日は池田勇太選手の応援にゴルフ場に駆けつけますよ。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2010-10-23 21:04:30
おじさま1号さん

この時期、我が家の近隣では男子プロ、女子プロ2つ、男子シニアと4つのトーナメントがあります。
12月には3大ツアー対抗戦もあり楽しみです。

池田勇太選手は今日は2位タイまで上がりました。
返信する
Unknown (おやじのひらちゃん)
2010-10-23 18:44:09
ピーナツさん、こんばんは。

今年も行かれたようですね。間近で見られて羨ましいです。

練習日に写真が撮れるのもいいファンサービスですね。さすがに遼君の撮影は難しいようですね。

栃木にトーナメントが無くなりとても残念です。昔はジュンクラシックや那須小川レディース、バブル期には日本プロや日本女子プロなんかも開催されたことがありました。
返信する
Unknown (おじさま1号)
2010-10-23 08:47:51
この時期にはいつもピーナツさんの居住環境がうらやましくなります。

生でみるゴルフトーナメント、バックティーから放つ弾道を見てみたいですね。

池田選手は好位置につけていますから楽しみですね。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2010-10-22 09:44:38
マルカさん

昨日の初日は5アンダーと頑張っています。このコースは隅からら隅まで知っていると、連覇を宣言していますね。
練習日も地元のフアンが大勢後を追っていました。

来年は是非練習日にお出で下さい。ご一緒しましょう。
返信する
Unknown (マルカ)
2010-10-21 16:28:22
池田選手は昨年、このトーナメントを勝っていますよね。連覇して欲しいものです。
来年は、練習日を観に行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゴルフ」カテゴリの最新記事