ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

果実の宝石「さくらんぼ」

2015-06-21 16:14:21 | 郷里山形の事
今が旬の郷里山形の「さくらんぼ」が到来した。
今季2度目であるが、まさに果実の宝石であると思う。

この果物を見る度に、幼かった日に友人たちと木登りして食べたことを思いだす。
その友人たちも既に何人か旅立っている。
この甘い実を、塩水で洗って食べることを教えてくれたのも亡き父であった。

天皇・皇后両陛下が、先日東根市の栽培農家で食味をされた映像を見ている。
実に嬉しそうに食べておられていたのが印象的だった。

到来したばかりの「さくらんぼ」である。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聞きしに勝る!! | トップ | 夫婦でパークG »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道のサクランボ‥ (sibuya)
2015-06-21 20:01:02
北海道もサクランボが赤く色づきました。
もうすぐ食べれそうです。
私の先祖も山形県の寒河江市でサクランボ大好き‥
でも毛虫の発生やカラスなどの食害もあって
スーパーで買って食べるようになりました。
北海道は相変わらず好天続きで 暑さに弱い私に
とって 嫌な夏の訪れです・・ 雨がほしい・・
さくらんぼ (しらほ)
2015-06-21 20:51:06
天皇・皇后両陛下が山形に来県され,活気に満ち溢れた二日間でした。
今年のサクランボは,春先から暖かい日が続いたせいか,例年より甘みの多い仕上がりとなっているそうです。
故郷山形へもぜひお越しください。
美味しい (ピーナツ)
2015-06-22 10:25:32
sibuyaさん

そうでしたか、ご先祖は山形でしたか。
山形では東根、寒河江がさくらんぼの主産地ですね。

当地は毎日不安定な天候です。
昨日は久しぶりの集中豪雨がありました。
やはりさくらんぼ (ピーナツ)
2015-06-22 10:28:24
しらほさん
山形に行かれた天皇皇后両陛下のニュースをTVで拝見。
さくらんぼを美味しそうに食べておられましたね。
今年のさくらんぼは何時に増して美味しいですね。

コメントを投稿

郷里山形の事」カテゴリの最新記事