岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

畑の耕起始まる

2015年04月23日 | 百姓
平成27年4月23日(晴れ)

今日も暑い。畑がどんどん乾き始めました。良い感じ!

今日は地域の婆さんが亡くなったということでお悔やみに行ってきました。102歳で天寿全うでした。102歳とは、羨ましいね。
お次はこちらの婆さんかな?96歳で毎日畑に来るスーパー婆さんです。この地域は長寿が多いね!長寿の秘訣は何かと考えたら「ボケ」ないことではないかなと思います。102歳の婆さんも96歳の婆さんも呆けていないんですよね。ボケないためには何をすればいいんだろう?自分は最近、物忘れが多くなってきてボケそうです。(~_~;)



お天気が良くて畑が急速に乾き始めていますので、耕起作業急ピッチです。
先ずは「小田道A 3a」です。ここは土質が柔らかくて良いんですよ。トラクタはざっと掛けました。




次は「小田道B 6a」の耕起前で秋耕起をしなかったので草ぼうぼうです。




耕起後はこんな感じになりましたが草退治と肥料をなじませるために粗耕起なんでこんなものです。定植前にもう一度、耕起するんでこれで大丈夫です。




次は「家の前の畑 8a」です。こちらには「スナップエンドウ 3a」と葱 5a植えますので丁寧に耕起します。




作業後の状況です。夕方で暗くなっちゃいましたが、綺麗に仕上がっています。直ぐ、定植出来ます。PTOを4速にし、速度を最低にして耕起したんで土が細かく砕土されています。長時間かかったんですがグッジョブです。



今日も市民の森の駐車場は大賑わいで、街宣カーが何台もトイレ休憩等で訪れていました。
一日中、作業しながら見ていたら6台休憩に来ましたね。



さて、明日は小田道Aで葱の定植を行います。昨年と同じ4月24日定植なので気候が良くて上手く栽培すれば7月出荷できます。自分の今年の予定では2週間前に定植して7月上旬に出荷するつもりでしたが、体調不良により計画倒れになってしまいましたね。

明日以降もお天気が良いようなので畑作業が軌道に乗ったら、田んぼ作業も実施します。

明日も頑張るぞ!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ畑への肥料散布始まる

2015年04月22日 | 百姓
平成27年4月22日(うす曇り)

朝は霜が降りていて寒かったが、日中はうす曇りながら結構暖かかった。

今日はネギ畑への肥料散布を本格的に実施しました。

先ずは本宮A(15a)、本宮B(20a)、桂清水下(今年借用した田んぼ 35a)にJAに依頼したバラ散布を実施していただきました。
散布目安は鶏糞堆肥 1トン/10a、てんろタンカル 200kg/10a、十和田石 40kg/10aです。葱は肥料食いなので鶏糞堆肥は普通野菜の倍の量を散布します。




大量の堆肥なので機械散布でお任せです。



圃場の住所を渡してあるんですが昨年、予定外の他所の畑に散布したため、今年は散布に立ち会いました。地図があるので立ち会わなくていいよということだったのですが、地図を確認したらやはり場所を間違っていましたね。立会して良かった。



今日はその他に面積の小さい畑には自分で手散布で肥料を播きました。お天気が良い内に農作業急ピッチです。小田道aは耕起もしました。

昨年の記録を見るとスタートは全く同じで4月22日に最初の耕起をしていました。農作業が遅れているわけではありませんが、今年は2週間程早く定植したかったんですが、体調不良により出来ませんでしたね。

明日は小田道Aの畝立てと他の圃場の肥料散布、耕起作業をします。野菜の播種もまだやってますし、ネギの播種も残り5a分残ってるし、体は一つ、超忙しいな!

明日も頑張るか!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎの定植準備

2015年04月21日 | 百姓
平成27年4月21日(晴れ)

昨日までの土砂降りの雨もあがり、今日は良いお天気です。明日以降もお天気が続くらしいのでいよいよ葱の定植が始まりますよ。

そこで、今日は定植準備として肥料散布から始めました。

毎年この圃場「小田道A 3a」からスタートなんで今日は肥料散布します。草が結構生えていますが、耕起すると無くなりますので問題は有りません。



肥料はペレット鶏糞、苦土石灰と石灰窒素を散布しました。この量が3a分です。明日も晴れたら耕起しますが、今日は昨日までの豪雨で土が乾いてないので耕起は断念です。



写真は有りませんが、ほかの圃場にも肥料散布し、トータル20a程実施しました。

それから、苗運搬器を組み立てました。あっという間の20分で組み立て完了です。組み立て後の写真を撮るの忘れましたけどね。



概ね、20aの耕起は出来るんで明日以降に耕起して週末には定植します。

さて、連日、選挙の街宣カーが来て超煩い。市議会議員に30名以上立候補しているんで切れ間無しですね。名前の連呼ばかりで政策も言わないし投票の参考にならないですね。結局、誰が当選しても政治は変わらないので自分としては誰でも良いけどね。

向かいの市民の森の駐車場に街宣車が良く立ち寄ります。何故か? トイレ休憩しているようです。昨年、休憩所とトイレを建て直したんで綺麗な建物で女性も利用しやすいんで各候補とも利用しているようです。



数台、集まる時もあって、鉢合わせしたときに候補者同士、何を話しているんでしょうかね?



それにしても朝から晩まで煩すぎます。皆さん、名前の連呼とお願いしますの同じパターンで独自性は無いのかよ!詰まらんね!さらに、もう一寸、静かなアピール方法は無いもんでしょうかね。誰も政策をアピールしないし、決め手に欠けるし、知ってる人は2名しかいないんで誰に投票するかはまだ決めてません。
また、期日前投票に行ってきましょうかね。

明日は耕起作業かな?

今日は心臓君が大人しかったので仕事が順調でしたね。明日も大人しくしてほしいね。

頑張るぞ。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護岸工事完了か?

2015年04月19日 | 百姓
平成27年4月19日(うす曇り)

今日は暑くも無く、凌ぎやすい気温です。

そこで田んぼを回って見たら、昨年、決壊していた護岸が綺麗に修復されていました。
冬の内に工事したようですね。



こちらは田んぼの護岸に大きな穴が空いていたところです。こちらも土が綺麗に埋設されて修復されています。今年は安全に水稲栽培が出来ますね。



川の中も大きな砕石とじゃ籠で埋められていていますので、もうイワナは住めないですね。
釣りはこの上流でやることになります。



ところが、折角、護岸工事したのに二次災害です。上の田んぼの畦が崩れています。しかも排水路が埋もれてしまっています。



雪解け水が上の田んぼ(他所)のたんぼに流入し、畦を崩して排水路を完全に埋めてしまっています。これって誰の責任?



基本的には工事業者には工事を完了していたので責任は無いでしょう。結局は上の田んぼの所有者の不管理の責任でしょうが、所有者は80歳超の婆さんなので苦情も言えないですね。いずれ、農地は高齢化、跡継ぎ無しでは管理できないので少なくてもこの様な状況が多々出てくるでしょうね。日本の農業の縮図ですね。

結局は、自分の田んぼが排水出来無くて乾かないので、自分で掘り返して排水路を修復するしか無いみたいです。小型のバックホウを借りるとお金もかかるのでスコップでやるんですが、体調が悪いので一気には出来ないのでコツコツやりましょう。

排水管の設置が物凄く低い位置に設置しているのでこれはこれで設計、施工ミスでこちらは工事業者の責任なんですが、工事が完了していて業者も撤退しているんで改修できないですね。

護岸が修復されたんですが、課題が多々ある土木工事でした。

明日は午前中は、病院ですので、午後から農作業出来るかな?


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ苗の寒さならし

2015年04月16日 | 百姓
平成27年4月16日(雨)

今日は雨で肌寒い。桜も咲かないし、春はまだかいな?

今日も相変わらず播種作業していましたが、今日はカボチャを4種類とズッキーニを播種しました。カボチャ類は苗販売の売れ筋なんですよね。
そこでカボチャは普通の大きさのカボチャと小型の「坊ちゃん」カボチャを播種しました。坊ちゃんカボチャは小さいので一人暮らしや老人家庭では丁度良い大きさらしい。味も良いらしいが自分では食べたこと無いですね。既に注文が数件入っているんで良い苗を作りましょうね。

葱苗はもう充分定植出来る程太身も出ているので、今日はハウスから20トレイ(3a分)を自宅前に出しました。寒さに馴らさせる為です。



見た目良いでしょ!若干、葉先に生理障害が見えますが、これは自分が殺虫剤を散布したことによるもので枯れ死している訳ではありません。長さも丁度良いため、剪葉はしていません。



こちらは玉ねぎ苗ですが、一部枯れ死しています。これは入院時に晴天の暑さでやられたものですが、8割は生き残っていて良い状況なのでまずまずですね。




カボチャの播種は時期的に一寸遅い感じですが、昨年の経験から霜に弱い事が判ったので遅めに播種しました。昨年は大霜でハウス内でもカボチャの苗が全滅で播種し直したんです。自分の地域では5月20日以降が安全圏なので今頃が適当な時期です。
家庭菜園の人は5月の連休あたりから苗を購入して植えるようですが、一回ダメにして又購入してくれるんで良いお客さんなんですね。
早出しのプロの農家さんは5月の連休頃に定植するんですが、畑でもトンネルをかけて定植しますし、トンネル掛けない人は5月20日以降に定植します。田舎の定説ではカッコウが鳴くと大丈夫と言ってますね。迷信かもしれませんが!

今回のネギ苗は来週に定植しますが畑が乾かないのでどうなるでしょうかね?

明日はプライベートなことでお休みになります。

体もキツイので一寸、お休みは良いかもしれませんね。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする