平成29年8月8日(曇り)
もう毎日、猛暑?極暑?で夏バテです。
ハウス内でネギの出荷作業を8月5日から始めたんですが、今までの昼寝ありの生活パターンと違って朝早起きでサウナ状態のハウス内でネギの出荷作業をしていたんで体調が超良くない。
昼寝タイムは無いし、朝早起きで、極暑のハウス内で汗みどろの作業で1日に5回位も着替えても作業着が汗でビショビショで水を飲んでも飲んでも追いつかない。
もう、夕飯を食べるとバターンキュウでブログアップもままならない。
挙句の果てに、毎日、シャワーを浴びているんだけど、体中、汗疹で痛いやら痒いやらでベビーパウダを全身振りまくりです。この年で汗疹なんて考えられないね。体力が落ちているんでしょうね。
ということで8月5日~6日がこの夏最高の暑さで何もしなくても汗が滴り落ちてきてもう最悪でした。山から帰って来てから1度も雨が降って無くて畑の土はガンガンに固くてネギの土寄せをしたいんですが、管理機が歯が立たない。
世間では雨で苦労している地域がある中で、当地は全く雨が降らなくて困っているんですよね。近所の婆さん達も焼酎の4リットルペットボトルに水を入れて何本も荷車に積んで朝晩、野菜に水を供給しに来るんですが、焼け石に水でキャベツなんかは枯れる寸前です。世の中、バランス良く雨が降ってくれないかな?
ただ、今日は台風5号の影響で夕方、パラパラ雨が降り始めましたね。ただ、パラパラなんで畑に浸みる程ではないんでもう一寸降ってほしいですね。
体調が今一なんですが、小田道Aのネギが仕上がっているんで、お盆前に出荷計画通りにネギを出荷始めたんですが、何故か一人作業です。

実はバイト君に8月上旬からネギを出荷するので心づもりしておいてと言ってあったんですが、右腕を怪我して作業が出来ないと言ってきたんです。手術して抜糸がまだで完治には数週間がかかるようです。お盆過ぎまで待ってみようと思っています。
なので当面一人作業ですが、今は日量75kgは出荷しているんで要領が良くなればもう一寸、出荷量を増やせるでしょうね。
明日は出荷場がお休みなんで田んぼの残っている畦の草刈りをして、お天気の状況をみて小田道Bの土寄せします。
お盆の準備もしないといけないし、やること目白押しですね。
明日も頑張るつもり。山情報は明日、再開します。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを

もう毎日、猛暑?極暑?で夏バテです。
ハウス内でネギの出荷作業を8月5日から始めたんですが、今までの昼寝ありの生活パターンと違って朝早起きでサウナ状態のハウス内でネギの出荷作業をしていたんで体調が超良くない。
昼寝タイムは無いし、朝早起きで、極暑のハウス内で汗みどろの作業で1日に5回位も着替えても作業着が汗でビショビショで水を飲んでも飲んでも追いつかない。
もう、夕飯を食べるとバターンキュウでブログアップもままならない。
挙句の果てに、毎日、シャワーを浴びているんだけど、体中、汗疹で痛いやら痒いやらでベビーパウダを全身振りまくりです。この年で汗疹なんて考えられないね。体力が落ちているんでしょうね。
ということで8月5日~6日がこの夏最高の暑さで何もしなくても汗が滴り落ちてきてもう最悪でした。山から帰って来てから1度も雨が降って無くて畑の土はガンガンに固くてネギの土寄せをしたいんですが、管理機が歯が立たない。
世間では雨で苦労している地域がある中で、当地は全く雨が降らなくて困っているんですよね。近所の婆さん達も焼酎の4リットルペットボトルに水を入れて何本も荷車に積んで朝晩、野菜に水を供給しに来るんですが、焼け石に水でキャベツなんかは枯れる寸前です。世の中、バランス良く雨が降ってくれないかな?
ただ、今日は台風5号の影響で夕方、パラパラ雨が降り始めましたね。ただ、パラパラなんで畑に浸みる程ではないんでもう一寸降ってほしいですね。
体調が今一なんですが、小田道Aのネギが仕上がっているんで、お盆前に出荷計画通りにネギを出荷始めたんですが、何故か一人作業です。

実はバイト君に8月上旬からネギを出荷するので心づもりしておいてと言ってあったんですが、右腕を怪我して作業が出来ないと言ってきたんです。手術して抜糸がまだで完治には数週間がかかるようです。お盆過ぎまで待ってみようと思っています。
なので当面一人作業ですが、今は日量75kgは出荷しているんで要領が良くなればもう一寸、出荷量を増やせるでしょうね。
明日は出荷場がお休みなんで田んぼの残っている畦の草刈りをして、お天気の状況をみて小田道Bの土寄せします。
お盆の準備もしないといけないし、やること目白押しですね。
明日も頑張るつもり。山情報は明日、再開します。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを
