平成29年5月7日(朝雨で後晴れ)
今日は一時、朝方雨が降ったんですが、直ぐ晴れて日中は作業日和ですな。ただ、凄い強風で婆さん達のトンネルのビニールが何回も剥がされて、その度にビニールを掛け直すんですが、3回程やって、夕方には風も弱くなって落ち着きましたね
今日もまた、朝飯前の共同作業で奥地圃場関係者による水路の泥上げ作業がありました。
定番の朝飯前作業で朝5時半からの作業になります。

午前中は小田道Cのネギ定植をやりました。先日の残りの部分で3アール程です。
午前中には終了しました。ただ、土が乾いていてネギが可哀想ですね。

午後からは写真は有りませんが自分家の本田田んぼの堰上げ作業をしました。明日に揚水があるので急がないといけません。
本田は今日で終了しました。その後はハウス内のネギ苗の整理をしました。やること多いよね。
世間ではゴールデンウィークですが、百姓は休みも無くひたすら働きます。
明日も百姓だ!
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを

今日は一時、朝方雨が降ったんですが、直ぐ晴れて日中は作業日和ですな。ただ、凄い強風で婆さん達のトンネルのビニールが何回も剥がされて、その度にビニールを掛け直すんですが、3回程やって、夕方には風も弱くなって落ち着きましたね
今日もまた、朝飯前の共同作業で奥地圃場関係者による水路の泥上げ作業がありました。
定番の朝飯前作業で朝5時半からの作業になります。

午前中は小田道Cのネギ定植をやりました。先日の残りの部分で3アール程です。
午前中には終了しました。ただ、土が乾いていてネギが可哀想ですね。

午後からは写真は有りませんが自分家の本田田んぼの堰上げ作業をしました。明日に揚水があるので急がないといけません。
本田は今日で終了しました。その後はハウス内のネギ苗の整理をしました。やること多いよね。
世間ではゴールデンウィークですが、百姓は休みも無くひたすら働きます。
明日も百姓だ!
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを
