goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

今年の苗販売完全終了

2016年06月30日 | 百姓
平成28年6月30日(曇り)

今日で、今年の上半期終了です。1年も半分終了し、日時の進みは早いですね。
これからは百姓も成果刈り取りに入っていきますね。

今日は、3カ月の定期検診で病院に行ってきました。血液検査して心臓の状況が判るらしく、コレステロール正常、悪玉コレステロールも正常、心臓の負担への状況も特に問題なく良好。
そこで、医師にマラソンを走りたいと言ったら、一応,OKでした。ただ、超音波検査しましょうということで2ヶ月後に超音波検査します。
東京マラソンに間に合わないけど、申し込みだけはしたいと思います。
人生を命をかけて楽しみたいと思います。

帰りに産直に寄ったら、ほとんど店じまい状況になっていて、自分の出荷した苗も若干あったんで回収してきました。完全終了ですね。それにしても6月末まで販売できるなんて直売所君は頑張ったね。昨年は6月10日で閉鎖したようですからね。成果については今日締めで清算書が後日出てくるんでそれで発表しましょう。




今日はプライベートの用事を済ませた後、田んぼの草刈りをしました。2番ぺ(草刈り2回目という意味です)ですが、今週中には終われるでしょう。田んぼの農作業は順調ですね。
これからは一部の圃場に「クログワイ」「コナギ」等の雑草が見えるので「バサグラン粒」を散布します。そして、例の溝切り機を使用して溝切りに挑戦したいと思います。楽しみ!
自分の田んぼは左で右は40ha規模の農家さんの圃場です。自分の稲は葉色が薄くなってきましたが隣は葉色は落ちてきませんね。コメリの肥料恐るべし!まっ!50株なんでそのせいかな?




こちらは明らかに葉色が違います。左50株と右70株で右が葉色が薄いのが判ると思います。植物は正直ですね。追肥するのかな?




それから突然の話ですが銀行に行って、ドル貯金について聴いて来ましたんで、この件は、別途、掲載します。一寸、投資で遊んでみようかなと思ったのでね!

さあ、明日も農作業満杯です。スナップエンドウの出荷から初めて本宮B圃場の草対策とクリーンアップをします。こうご期待。

明日も頑張るぞ!

個人的な連絡はメッセージメニューから

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちらを

人気ブログランキングへ