goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

本年のネギの定植終了

2016年06月13日 | 百姓
平成28年6月13日(小雨)

今日は朝から小雨でしたが農作業は出来る程度で家の脇圃場でネギの定植作業をしました。
これで本年のネギの定植が終了しました。今年は全体で50アールの定植です。
今年はこの規模で経営して、収穫作業が最終的に余裕があった場合は来年、規模拡大を考えたいと思います。
それにしても、定植終了で気持ちがホットしていますね。

先ずは昨日、肥料を散布して耕しました。草も消えて綺麗に仕上がりましたね。



昨日の内に畝立てもして定植開始です。この畑の半分ほどは昨日の内に定植しました。



昨日はとても暑くて熱中症になるか心配する程だったんで、途中、日中に野菜苗の出荷しに行きましたね。ピーマン苗が意外と売れていて補充しました。野菜苗の販売もそろそろ終了で産直ではお花が中心になってきましたが、野菜苗も出しておけばポツポツ売れていてもう少し出荷してみましょう。



そして今日は小雨でしたけど残りの圃場に定植して今年終了となりました。パチパチ!
頑張ったね。苗は一寸多めに播種したんで結構余って勿体ないけど捨てます。これも勉強か?



実は今日は意外と忙しい。
朝一、病院に行って先般、ピロリ菌の除菌してその結果が、今日出るんで聴いてきました。除菌成功でした。これで胃がんのリスクが少なくなりましたね。お医者曰く、これで胃がんのリスクはだんだん少なくなっていくらしいが、1~2年は胃カメラをやっでおいたほうが良いらしい。
来年もカメラを飲みますか。

それから夕方にネギ部会の役員会があって、これから行ってきます。懇親会もあって飲酒があるんですが、自分は車で行くしノンアルコールで過ごすんですが、今日は飲もうよと言ってきた先輩がいて飲むかは状況次第ですね。飲んだら代行で帰るしかないですね。
ネギの定植も済んだんで切りが良いから飲んでみますかね。

さあって行ってくるか。

明日からは、草むしりだぞ!


個人的な連絡はメッセージメニューから

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちらを

人気ブログランキングへ