goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

野菜播種作業

2013年04月30日 | 百姓
平成25年4月30日 (にわか雨)
陽が照ったり、強い雨が降ったり、雹が降ったりと、まるで秋の空模様。
外仕事は無理なんで、ハウス内で野菜の播種作業をしましたよ。

窓の外に、ブルーの鳥が、訪問。幸せの青い鳥かな?
種類は判らない。




今日の野菜は、この4種類です。




最初はブロッコリーを播種します。基本的には、圃場に直接、播種するようです。
苗を販売するので、セルポットに播種します。




次にズッキーニを播種します。かぼちゃの様な種です。固いので芽が出るかな?




次に丸オクラを播種します。種を残しておいても無駄になるので、70粒全部播種しました。
丸オクラは身が硬くならないので利用度は高いよ。




次は、スイートコーンです。生でも食べられるミラクルコーンを播種したかったが、
種を入手できなかった。




沢山、播種したが前回、播種したのをメモっていなかったので、今回はメモを張っておきます。




お昼になって、雹が降ってきました。どうなってんの?



写真では判りにくいですが、結構な雹です、雷も鳴っています。
天候不順ですな!



今日は、纏まった作業は出来なかったが、細々な作業を実施。明日はどんな作業が出来るんだろうか?
今日は13,000歩でした。


頑張っているんで、プチットお願いします。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら



登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ