goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

トマト苗 鉢上げ作業

2013年04月06日 | 百姓
平成25年4月6日
今日も百姓です。

トマト苗を友達から譲っていただいたので、鉢上作業をしました。

友達も3年間の農業研修を踏まえて、今年から専業農家になります。
苗の数が半端じゃない、頑張っています。
一緒にスーパー農家目指しています。良い友だちです。





自分はトマトはあまり勉強していないんですが、いろいろと真摯に教えてくれるので
会社時代と違って超大事な友達になりました。
今回も苗の置き方など教えてもらいました。




譲っていただいた苗です。桃太郎 サニーです。
一寸、伸びすぎですが、鉢上げで調整します。




鉢上げポット12CMです。基本的には一寸、小さいようですが、大丈夫でしょう!




ここからスタートです。




12cmのポットに苗を入れているところですが、やはり、苗が伸びすぎですよね。
某岩手のJAから提供されて友達経由で入手したんですが、こんな苗を
納品するなんて考えられない?? プロでしょ!






培土はこんな感じで水分を含ませて使います。自分流です。





途中経過ですが、結構時間がかかりますね。




友達から譲っていただいた培土が左ですが、右はこちらのJAから購入した培土ですが
質が全然違います。
左が断然、触感が違います。育成結果が楽しみです。



最終的に270ポット鉢上げしましたが、まだ、半分弱、残っています。
明日、続きをやります。





毎日、農業気分、楽しいね。でも、一人作業なので進捗が悪いな!

あ!この苗、自分で栽培するんではないですよ!苗販売用ですから。
今日、産直の会員登録しましたよ!



頑張っているんで、プチットお願いします。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら



登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ