goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

続 鉢上げ作業

2013年04月07日 | 百姓
平成25年4月7日(日)

今日もトマト苗の鉢上げ作業を行いました。

昨日と同じ作業なので特別なことは有りません。ただ、512鉢は凄い。
岩手から秋田に移動したので、若干、苗が痛んでいたので実際は450鉢が正常かな?
それにしても、この苗を売り切れるかが、リスキー!!




鉢上げ作業も結構、時間がかかったが、午後に、ネギ苗の次の播種のために、培土の
充填作業を行いました。播種は4月10日以降です。




併せて、いんげんのネット張りを行いました。初めて、やりましたが、一人作業は結構
大変です。あまり、綺麗ではありませんが、それなりに形になりました。
ここで思ったのは、ネット張りは下部を決めてから、上部を決めたほうが良いように
思いました。




今日は日曜日。
毎日が日曜日の生活に入ったつもりでしたが、農業は日曜日も仕事です。
晴耕雨読の予定でしたが、今日は爆弾低気圧が通過しましたが、それでも作業をしました。
理想と現実は違いますね。
今日、軽トラが車検を終えて帰ってきましたが、経費が72,000円で結構高いな!
農業は結構、金がかかる。

それにしても、スナックエンドウの苗が伸び過ぎているので、早く、定植したいいですが
畑が乾かないので定植できないのがジレンマです。
やること沢山で、農業も結構、大変。専業農家1週間目の自分!『フーー!』です。

明日も忙しいよ!!


頑張っているんで、プチットお願いします。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら



登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ