goo blog サービス終了のお知らせ 

おとらのブログ

観たもの、見たもの、読んだもの、食べたものについて、ウダウダ、ツラツラ、ヘラヘラ書き綴っています。

むか新の本銅鑼

2013-08-08 23:45:00 | 食べたもの
 このブログもいちご大福からどら焼きに話題が移っておりますが、何と!タイムリーなことに会社でむか新の「本銅鑼」というどら焼きがおやつに出てまいりました。どなたかのお手土産のようです。むか新というのは大阪の泉州(南のほう、和歌山に近い)にある和菓子屋さんです。泉州のほうで何軒も支店をお持ちです。

 
 こんなどら焼きです。会社のデスクのPCの前で携帯カメラで撮ったので、あまり美味しくなさそうに見えますが、生地がふっくらふんわりで、なかなか美味などら焼きでございました。ふわふわ・甘甘って、人を幸せにしてくれますね。

 たむさん、yumickさんから教えていただいたうさぎやのどら焼きですが、ヤホーで検索したら「梅田阪急で入手できる」というのを見つけたので、早速、今日梅田阪急の諸国銘菓のコーナーへ行ってみましたが、うさぎやではなく亀十のどら焼きが毎週水曜に入荷するようです。ついでに、昨日のコメント欄に書いた住吉大社そばの喜久寿のどら焼きですが、毎週土曜に難波の高島屋で買えます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み文楽特別公演 第2部名... | トップ | 夏休み文楽特別公演 第3部サ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たむ)
2013-08-09 09:45:18
去年、平成中村座に行った時にお土産で買ったどら焼きが美味しくて浅草にも美味しいどら焼きが有るなーと思いました、それが亀十だったかは分からないけど
うさぎと亀なんて面白いですね、うさぎやは本店も支店も無くて姉弟で別々のお店です、日本橋店が東京駅から近いです、しっとりして美味しいのはお店で売り切れるだけしか作らないからかな?と思います、暑い夏、あんこパワーで乗り切りましょう!
返信する
うさぎと亀 (おとら)
2013-08-11 00:09:49
たむさんのコメントを拝見して、初めて「うさぎと亀」に気づきました。偶然とはいえ、どちらもどら焼きが名物なんて、不思議な感じです。

小豆にはポリフェノールがたっぷりと聞いたことがあります。アンチエイジングにも良さそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べたもの」カテゴリの最新記事