本日は23日、仁左さまの日です。別にねらっていたわけではなく、たまたまなんですが、京都の顔見世にまいりました。「引窓」でございます。やっぱり、声がいいですね。緩急、高低自在のあのお声、ステキです。
そのあとは雀右衛門さんの「娘道成寺」でしたが、両隣のお客さん、お帰りでした。まあ、その気持ち、わからないではありませんが、貧乏性のワタシは一応おりました。「先週の歌舞伎座の『五人道成寺』は楽しかったよなぁ」とひそかに思っていた失礼な客でしたけどね。
【追記】

来年の「かぶき手帖」の表紙は孝夫さん
で~す。うふっ
そのあとは雀右衛門さんの「娘道成寺」でしたが、両隣のお客さん、お帰りでした。まあ、その気持ち、わからないではありませんが、貧乏性のワタシは一応おりました。「先週の歌舞伎座の『五人道成寺』は楽しかったよなぁ」とひそかに思っていた失礼な客でしたけどね。
【追記】

来年の「かぶき手帖」の表紙は孝夫さん

