8月になりました。長かった梅雨もようやく明け、今日は絶好の洗濯日和となりました。1日からカーっと晴れると、何となく良いひと月になりそうな気がします。
本日、歌舞伎座も無事初日が開きました。誠におめでとうございます。朝から早速ご見物の皆様のTwitterを見ているのですが、皆様「泣きそうになった」「涙が込み上げてきた」と呟いていらっしゃって、それを見ただけでこちらももらい泣きしそうになりました。たぶん、無事歌舞伎座の客席に座ることができた暁には、ワタシも滂沱の涙?を流すことになりそうです。
で、今月の観劇予定です。半年ぶりの劇場でございます!
10日(月)
Cutting Edge KYOGEN @兵庫県立芸術文化センター
ほぼ毎週のように茂山千五郎家の「YouTubeで逢いましょう 非接触型狂言会」を見ていたら、接触型狂言会も見たいなぁと思いまして…。ただ、新作狂言で、以前HANAGATAに行ったときについていけなかったので、ちょっと心配しています。久しぶりの西北の芸文センター、西宮阪急に寄るのも楽しみです。
20日(木)
第六回あべの歌舞伎「晴の会 浮世咄一夜仇討」@あべのアート館
松嶋屋さんのお弟子さんたちの歌舞伎の会です。今年は文楽劇場のほうの「上方歌舞伎会」が中止になったので、お弟子さんをメインで拝見できる唯一のお舞台です。第一回で上演されたものを改訂されました。
23日(日)
「八月花形歌舞伎」第3部・第4部 @歌舞伎座
24日(月)
「八月花形歌舞伎」第1部・第2部 @歌舞伎座
半年ぶりの東京遠征です。何とか行けますように
。
日にちは決めていませんが、南座の「夏の舞台体験ツアー」にも行く予定です。
【今月の前売り】
11日 「九月大歌舞伎」
25日 「市川猿之助・藤間勘十郎 春秋座花形舞踊公演」
本日、歌舞伎座も無事初日が開きました。誠におめでとうございます。朝から早速ご見物の皆様のTwitterを見ているのですが、皆様「泣きそうになった」「涙が込み上げてきた」と呟いていらっしゃって、それを見ただけでこちらももらい泣きしそうになりました。たぶん、無事歌舞伎座の客席に座ることができた暁には、ワタシも滂沱の涙?を流すことになりそうです。
で、今月の観劇予定です。半年ぶりの劇場でございます!
10日(月)
Cutting Edge KYOGEN @兵庫県立芸術文化センター
ほぼ毎週のように茂山千五郎家の「YouTubeで逢いましょう 非接触型狂言会」を見ていたら、接触型狂言会も見たいなぁと思いまして…。ただ、新作狂言で、以前HANAGATAに行ったときについていけなかったので、ちょっと心配しています。久しぶりの西北の芸文センター、西宮阪急に寄るのも楽しみです。
20日(木)
第六回あべの歌舞伎「晴の会 浮世咄一夜仇討」@あべのアート館
松嶋屋さんのお弟子さんたちの歌舞伎の会です。今年は文楽劇場のほうの「上方歌舞伎会」が中止になったので、お弟子さんをメインで拝見できる唯一のお舞台です。第一回で上演されたものを改訂されました。
23日(日)
「八月花形歌舞伎」第3部・第4部 @歌舞伎座
24日(月)
「八月花形歌舞伎」第1部・第2部 @歌舞伎座
半年ぶりの東京遠征です。何とか行けますように

日にちは決めていませんが、南座の「夏の舞台体験ツアー」にも行く予定です。
【今月の前売り】
11日 「九月大歌舞伎」
25日 「市川猿之助・藤間勘十郎 春秋座花形舞踊公演」