「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

フリーカップテストピース・・・こまち糠白釉

2009年11月14日 | 釉薬


今日は定番の黒泥土とこまち糠白釉の組み合わせ。
その時々によって、釉掛けの厚さを変えると
ブルーも微妙に変化する。
白濁に近い水色から濃いブルーまで。





人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリーカップテストピース・... | トップ | 釉薬掛け分け・・・コーヒー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうやって~ (維真尽(^^))
2009-11-14 18:00:10
釉掛けの厚さを
変えられているんでしょう~か?

基礎の基礎でしょう~けど
ご教示を (^_-)~☆
返信する
ansyu色 (jun431)
2009-11-14 23:17:22
やっぱりこの色ですね!
ansyu色ですよ。うちにも一つあるあの色です。
釉の調合だけでも星の数ほどありそうだし、土の種類や焼き方でさらにその数は無限と言ってもいいですね。その偶然とも言える配合は、灰の持つ魅力でパワーを炸裂させてくれます。
流れても溶けなくても灰をやめることはできませんね!
次なるansyu色。定番となる釉はもうすぐそこまで来ているのではないでしょうか。
期待をしております。
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2009-11-16 12:49:32
御教示なんてそんなとんでもないですよ!!
濃度は上水をすくって抜いて調整してますが、厚さの調整は、ズブ掛けの場合ですが、釉薬に浸ける時間と回数で調整してますよ。流し掛けだと繰り返して掛けるとか・・・薄く掛けたい場合などこれがいいですね!!
返信する
jun431さんへ (ansyu)
2009-11-16 13:03:59
私が使ってる灰釉の中で一番安定しています。(笑)
黒土に使ってブルー狙い!粉引きに使って化粧土に白濁重ねといろんな使い道があります。
共に手元にございますね!!(爆)

おっしゃる通り、星の数ほどある組み合わせから自分の好きなものに行きつくにはかなりの低い確率!!
だからテスト・テストに明け暮れても、やめることが出来ませんね。

次なる定番、生みの苦しみの中とでもいいましょうか(爆)
なかなか上手くいきませんね!!
返信する

コメントを投稿

釉薬」カテゴリの最新記事