楽しい思い出で一杯だった今年の一時帰国でしたが、唯一悲しい現実を痛感させられたのは、福島から茨城に向かう際に国道6号線を通過した時です。
飯館村や、浪江町、双葉町など帰還困難区域を通りました。
原発事故後この区域の国道6号線は特別の許可証がないと通過できませんでしたが、
2014年9月以後は脇道にそれなければ自由に通過できるようになっています。
これまで「帰還困難区域」と聞いてもあまり実感がなかったのですが、今回通過して悲しい現実を突きつけられ胸が痛みました。
お庭のお手入れのため一時的に自宅に戻ることは許可されているらしく、綺麗なお庭のある空き家には胸が痛みました。
とにかく今年の国政選挙には「脱原発」を公約する政党に投票します。






飯館村や、浪江町、双葉町など帰還困難区域を通りました。
原発事故後この区域の国道6号線は特別の許可証がないと通過できませんでしたが、
2014年9月以後は脇道にそれなければ自由に通過できるようになっています。
これまで「帰還困難区域」と聞いてもあまり実感がなかったのですが、今回通過して悲しい現実を突きつけられ胸が痛みました。
お庭のお手入れのため一時的に自宅に戻ることは許可されているらしく、綺麗なお庭のある空き家には胸が痛みました。
とにかく今年の国政選挙には「脱原発」を公約する政党に投票します。






