goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

2013-07-02 22:06:46 | Weblog
私は昨日まで旅をしていました。
どんな旅だったでしょうか。


このパズルで分かるかな


分からないだろうな!関係ない旅だから!


奥出雲の店も開帳していた


三次ワイナリーというワインを作り、販売を行い、試飲ができる店を
経営しているところで昼食を食べた。
今回の旅はある団体の勉強会であるが幹事は頭が良くお酒を節約する為
2日間のいずれにもワイナリーを訪れ試飲出来るようなコースを組んでいる。
ちなみに私は幹事ではない。私ならもうすこし考えてこうまで見え見えの感じにはしない。
しかしこの企画は気に入り、普段は飲まないのにタダと聞いたのでかなりのんだ。
陰陽連絡高速道路が半分以上できているが、この道路もタダらしい。
バスでは難しいビデオを見せられた。
アルコールも多少、私は多量にのんでいるから難しくても構わない。
いびきをかかないように目をつむる。
しばらくしたらバスは足立美術館に到着した。
展示している絵はとってはいけないという。
1枚1億円の絵もあるからあたり前だが
ここは庭が最高で日本一の庭の評価がされているがここはとってもよい。
大きくて持ち運べないからとってもよいのだろう。
その庭






遠くに滝が見える


酔いなどすっ飛ぶ美の世界
横山大観もよいが、床の間をくりぬいて庭を見せる絵もよい。
庭にははじめて見る鳥もいた。この鳥はとり放題とか!


酔いも回り名前は出てこない
確か2羽いたがニワトリではない
1羽が何処かへ飛んで行った


続いて尋ねた場所はメノウ・勾玉を加工・販売している店。
よくバスの旅でこのような店に連れて行かれると結構高い価格がついており
ホテルの方が安いことの方が多いことを思い出し買いを思いとどまった。
日本でトップレベルのメノウ原石も展示してある。



それでも買うことを留めた。
宍道湖の端の彼方では雨が降っている。
しかもかなり強い雨が降っていることが良くわかる。



雨がこちらまで来ぬうちにホテルへバスは急いだ。
まだ気になるガールフレンドへの贈り物のメノウ加工品。
ホテルに着くとすぐ確認!
なぬ、このホテルの方が高い。結局買うのをあきらめた。

おかげで無駄使いをしないで済んだのであります。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
目の付どころが・・・・・・・・!!?? (縄文人)
2013-07-03 08:10:52
ねても覚めても蛍のこと・・・・
  夜そ~っとホタルのねぐらを探検に。

旅に出れば、
 ・お昼時でもそ~っと裏手に廻り、何か町おこしになるものはないか、
 ・横山大観もよいが、床の間をくりぬいて庭を見せる絵もよい。
 ・メノウ・勾玉を加工・販売

さあ・・・自然を尋ねう人さんの頭脳にはいかなるものがめいたことでしょう。
返信する
こんなところに (uke-en)
2013-07-03 08:45:08
パズルの下の方で大口を開け、ゴミや吸い殻を捨て
るなと叫んでいるのが事務局長さんでしょうか。変わ
ったメンバーで旅行されたのですね。よくある集合写
真なのに、日付の看板がないのが不思議です。^O^

>私ならもうすこし考えてこうまで見え見えの感じに
>はしない。
と言いながら、まるまる乗せられているのですから、
企画大成功ですよね。タダ酒なら呑まなきゃ損とい
う気にさせられますよね。

ちょっとギョロ眼が気になりますが、イソヒヨドリでし
ょうか。磯だけにいる訳でなく、ヒヨドリとは縁遠い、
ややこしい名前です。当地の山の中の川辺で一度
だけ見かけたことがあります。
返信する
Unknown (raira)
2013-07-03 10:21:44
バールフレンドへのお土産 やはり買うべきだったのでは?? お土産はうれしいものですよ。
バイキングだとつい食べ過ぎる・・ただだとちょっと飲んでみようか・・という気になる。仕方ないですよね。
そうそう 鳥さんはイソヒヨドリの♂ですね。きれいなブルー♪
返信する
山陰の旅 (まよこ)
2013-07-03 11:24:46
自然を尋ねる人さん今日は。
ホタルが終わって旅に人に 毎年恒例でいいですね。

パズル4つまで判りましたが・・・幾つあるのでしょう。

足立美術館は行きそびれましたのでいってみたい場所です。
TVでも見ますが本当にお庭が綺麗ですね。

美術鑑賞と2箇所の試飲つきとは面白い企画ですね。
お酒好きな方にはたまらないですね。

お疲れ様でした。


返信する
分かってしまった (和三郎)
2013-07-03 17:18:19
最初の写真でどこだか分かってしまいました
うさぎを襲う魚・・
そこから近くて、この条件を満たすのは因幡38しかありません

こちらも激しい驟雨で、いっきに涼しくなりました^^
返信する
追伸 (和三郎)
2013-07-03 17:19:11
38は何故か入ってしまった^^;
返信する
Unknown (jugon)
2013-07-03 19:57:33
自然を尋ねる人さん、こんばんは

ワインをたくさんいただかれたとのこと、美味しかったようですね?
そちらのお写真はなしですか?
足立美術館の庭園は、撮っても良いだけあってとっても良い庭園ですね(^^)
入ることはできないのですね?
めのうの原石は本当にでっか~い!

↓ほたるの幟は、とうとう全部撤収ですね。でも、8月まで光る蛍もいるのですね?
返信する
とっておきの旅。。。 (紗真紗)
2013-07-03 22:26:39
自然を尋ねる人さま^^こんばんは~♪

ホタルたちとお別れして、
宍道湖までご旅行だったのですね。
少しは骨休めができましたでしょうか~♪

今日は、「とる」の物語ですので、
おなかかかえないように頑張りました。
日本庭園は、究極の小宇宙ですね。
特に、5枚目のアングルがステキです~♪

パズル2つしか分からなくて難しい・です。
先ずは、とっておきのお写真見せていただけたので、
撮る旅でよかったです^^ありがとうございました。(#^.^#)
返信する
Unknown (NANADSK)
2013-07-03 22:47:03
今晩は
パズル3か所まで判りましたよもっと有るのかな?
若いガールフレンド土産が無いなんて怒っているだろうな…
顔には出さなくても腹の中で(笑い)
鳥は皆さんが言ってる様にイソヒヨドリですね こんな立派な所にいる鳥って何か偉そう
記事内容面白いですね いつも感心…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。