さくらの花が咲くまでには後もう少しかかりそうな山よりの町。
暑い位に気温が上がっている。
さくらの葉と春ランの花どちらもお祝い事に使う飲み物になる。
桜茶、春ラン茶。
香りが良く、塩加減が効いているのに甘さを感じる。
今日は春ラン茶の作り方を書いてみる。
庭に有る春ランの花を摘み取った。
はかまをとって、水洗いして、湯通しをする。そして水気を切る。
タラノメが見えるがあまりかまってやれなくて!
今頃ああしたら、こうしタラと思うのでありますが遅いのであります。
梅酢に30分ほど漬けたら赤というか、紅というか
綺麗な色をかもし出してくれた。 瓶に塩と春ランを交互に入れて行く。
このやり方が正しいのか、間違いではないのかわからないが
お湯を入れて飲める日は数日後になるだろうから、
東京から帰るとおめでとうといってくれるだろう!
明日は環境大臣の前で発表するのだから
最後の練習を小学校でさせてもらった。
校長先生のニコニコ顔が印象に残る。
新聞社のカメラポーズも慣れてきたのかうまくなっている。
子供らを帰した後はビオトープ現地へ報告に行った。
「私達がここで遊べるようになりました。よいところです」
と蝶とホオジロからことずてを頼まれた。
ちなみに子供たちはこんなで出だしで発表するようだ。
暑い位に気温が上がっている。
さくらの葉と春ランの花どちらもお祝い事に使う飲み物になる。
桜茶、春ラン茶。
香りが良く、塩加減が効いているのに甘さを感じる。
今日は春ラン茶の作り方を書いてみる。
庭に有る春ランの花を摘み取った。
はかまをとって、水洗いして、湯通しをする。そして水気を切る。
タラノメが見えるがあまりかまってやれなくて!
今頃ああしたら、こうしタラと思うのでありますが遅いのであります。
梅酢に30分ほど漬けたら赤というか、紅というか
綺麗な色をかもし出してくれた。 瓶に塩と春ランを交互に入れて行く。
このやり方が正しいのか、間違いではないのかわからないが
お湯を入れて飲める日は数日後になるだろうから、
東京から帰るとおめでとうといってくれるだろう!
明日は環境大臣の前で発表するのだから
最後の練習を小学校でさせてもらった。
校長先生のニコニコ顔が印象に残る。
新聞社のカメラポーズも慣れてきたのかうまくなっている。
子供らを帰した後はビオトープ現地へ報告に行った。
「私達がここで遊べるようになりました。よいところです」
と蝶とホオジロからことずてを頼まれた。
ちなみに子供たちはこんなで出だしで発表するようだ。