ようやく朝夕は秋の気配。
夏に葉を虫に食べられた桜は花を付けた。
山桜以外は葉の出る前に花を付けるのが習性だ
秋らしくなれば木は気温で春と勘違いする
少し山奥へ行けば松の枝でミサゴがぴよぴよ鳴いている。
この木にもカレが来ている
しばらくぶりの更新です。秋色に模様を変えてご挨拶です。
最近は報道の皆様に彼岸の対応をお願いしたり、PRしている。
今年は8月から9月の暑さが影響し、開花が、4、5日遅れている。
堂々川の日本最古と言われている1番砂留
赤色曼殊沙華の開花はどこも同じように遅い
福山市管理の堂々公園へ口頭で許可を得て小学生と共に植栽した結果。
数年先は約200m両岸で数万本が咲く
今年も猪が耕してくれた
赤色曼珠沙華(リコリス)は遅れているが白に近い
リコリス(アルフローラ)はもう満開なものもある。
6番砂留堰堤の上の花は目立つ
ここ数日、記者さんの応対やラジオ出演の会員を遠くで見守り
その間写真を撮っている。
運が良い日はアゲハが何頭もやって来る。
同じ個体ではない
昨日、今日と来訪者は各日とも300人前後と推定でき
ご婦人の来訪が多い事。その80%は1眼レフのカメラ
中にはプロ仕様のニコン80型持参の人も居る。
この人の一部のマナーは最低である。
彼岸花を踏む、尻の下に敷く。
今日、ある新聞記者さんと歩いた際、数えてみたら五〇〇本は
倒れていたり、折れていたりしている。
勿論ご婦人(多くが6~70歳台)だけではないが酷い。
その人たちが最近の若い者はと貶しているが我が子の教育は・・・だったのか。
今年、堂々川の彼岸花開花予想は最盛期が10月3,4日頃
約25万本を予想としていたが、イノシシに掘られ3万本は減るだろう。
広島県では3年前、30万本がNO.1の里と自称した場所が最高だったので
今年は我が地が道路脇で計測したら1200m。
左右に150mと200m合計で約1500mに22万本。
広島県一の彼岸花の里と自負したい。
そしてこれは自然フールドでの数字だが花色24色がほぼ確定。
ついにやったぜ日本一。
花色看板
でもね。
余り声を大にしたら、昨日も通りがかりの人があそこで球根を掘っているとの
知らせに駆け付けたが掘った跡は残っていても球根はない。
よく知っているものだ。そこには1球650円の花色の物がない。
マナーがここまで悪い地域とは思わなかった。
それが自分を育てたふるさとなのだ!
マー、私もあと何年もこの会のトップをするつもりはない。
その内10数年前の川に戻り、夏の公園で2000人もの
家族連れが水浴びする観光地は消えるだろう。
コロナ・・もなくなればここはただの山の広場
お願い盗らないで!踏まないで!やる気をなくさせないで!
もう少し観光地として残す施策を考え着くまで・・・
夏に葉を虫に食べられた桜は花を付けた。
山桜以外は葉の出る前に花を付けるのが習性だ
秋らしくなれば木は気温で春と勘違いする
少し山奥へ行けば松の枝でミサゴがぴよぴよ鳴いている。
この木にもカレが来ている
しばらくぶりの更新です。秋色に模様を変えてご挨拶です。
最近は報道の皆様に彼岸の対応をお願いしたり、PRしている。
今年は8月から9月の暑さが影響し、開花が、4、5日遅れている。
堂々川の日本最古と言われている1番砂留
赤色曼殊沙華の開花はどこも同じように遅い
福山市管理の堂々公園へ口頭で許可を得て小学生と共に植栽した結果。
数年先は約200m両岸で数万本が咲く
今年も猪が耕してくれた
赤色曼珠沙華(リコリス)は遅れているが白に近い
リコリス(アルフローラ)はもう満開なものもある。
6番砂留堰堤の上の花は目立つ
ここ数日、記者さんの応対やラジオ出演の会員を遠くで見守り
その間写真を撮っている。
運が良い日はアゲハが何頭もやって来る。
同じ個体ではない
昨日、今日と来訪者は各日とも300人前後と推定でき
ご婦人の来訪が多い事。その80%は1眼レフのカメラ
中にはプロ仕様のニコン80型持参の人も居る。
この人の一部のマナーは最低である。
彼岸花を踏む、尻の下に敷く。
今日、ある新聞記者さんと歩いた際、数えてみたら五〇〇本は
倒れていたり、折れていたりしている。
勿論ご婦人(多くが6~70歳台)だけではないが酷い。
その人たちが最近の若い者はと貶しているが我が子の教育は・・・だったのか。
今年、堂々川の彼岸花開花予想は最盛期が10月3,4日頃
約25万本を予想としていたが、イノシシに掘られ3万本は減るだろう。
広島県では3年前、30万本がNO.1の里と自称した場所が最高だったので
今年は我が地が道路脇で計測したら1200m。
左右に150mと200m合計で約1500mに22万本。
広島県一の彼岸花の里と自負したい。
そしてこれは自然フールドでの数字だが花色24色がほぼ確定。
ついにやったぜ日本一。
花色看板
でもね。
余り声を大にしたら、昨日も通りがかりの人があそこで球根を掘っているとの
知らせに駆け付けたが掘った跡は残っていても球根はない。
よく知っているものだ。そこには1球650円の花色の物がない。
マナーがここまで悪い地域とは思わなかった。
それが自分を育てたふるさとなのだ!
マー、私もあと何年もこの会のトップをするつもりはない。
その内10数年前の川に戻り、夏の公園で2000人もの
家族連れが水浴びする観光地は消えるだろう。
コロナ・・もなくなればここはただの山の広場
お願い盗らないで!踏まないで!やる気をなくさせないで!
もう少し観光地として残す施策を考え着くまで・・・