goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

たい網

2008-05-17 23:23:37 | Weblog
舟に乗って鯛網漁を観覧する約2時間のショー
前売り券2700円 当日券3000円が安いか高いか
お客様はチャーター船に乗りこの様子をすぐ近くで見る、そして網を上げるときは漁船に乗り移れる。

これからその全容を見ていただく。(5月25日まで)

弁天島で大漁を祈願して漁場の燧灘へ向かう。





天気晴朗、波もなし、しかしブログ友の居る四国は見えない。
漁場について網を入れ始めた。
舟は2艘を扇型に走らせて魚を追い込む。
舞姫は愛想が良い。
何で私に手を振ってくれるのかと思い後ろを見たら理由があった。
若い背の高い男子がこちらからも手を振っている。





一人合点して喜んでいるうちに舟は網を引き始めた。
だんだん舟の間隔が狭くなると魚が跳ねているのが見える。





さわら、コノシロ、ウマズラ、そして鯛等が網の中に入っている。
お客さんは我先に鯛やウマズラを買い求める。
鯛の中程度のものが1000円(多くの人が安いと声を上げている)
ちなみにさわらは1万6千円の値をつけたが誰も買わない。
どうも最後は半値以下で販売したらしい。







今年も赤字が予想される鯛網イベントだが将来を読んだアイデアもあった。
子供達のリピートを期待してコノシロを希望の子供達に無償提供していた。



このイベントが表示された鯛(対)価に合うかどうか皆さんが判断されたら良い。
私は船が着く桟橋に付着した海草を取りなめてみた。
そのときは少し塩辛いが、時間が経つと甘く感じた。
(遊泳ができる海だから少しぐらいなめるのは問題が無いと判断している)



少しでも多くの方に福山に来て欲しい。
こんな思いで、甘目のPRをしてしまいました。

最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯛網、久しぶりに (安頓)
2008-05-18 02:14:21
おはようございます。
鞆の浦の鯛網、観光用のイベントですね。

もうずいぶん前に、チケットをもらったので外国人を連れて行ったことがあります。

いろいろと工夫を凝らしているんですね。
ストーリー性があってとてもおもしろく見て、読ませてもらいました。
返信する
見てみ鯛 (ハトポッポ)
2008-05-18 09:01:43
行って見たい、見てみたい、買ってみたい。
こんなに鯛が獲れるなんて。
私もやってみ鯛。
でも、コノシロうとができるはずがない。
ただ、食べてみ鯛のだ。
返信する
Unknown (KYR)
2008-05-18 13:47:56
船の旗と弁天島も良いですね。昔にタイムスリップしたようです。
鯛も沢山獲れて、新鮮でおいしそう!獲りたてをお刺身にして、一度食べてみたい。
返信する
体験してみたい (tkhs)
2008-05-18 20:42:38
何でも興味はあります、見たい!身軽になりたい!
返信する
ああ、うらやましい♪ (るな)
2008-05-18 23:24:38
あ、いいなぁ♪
3000円+鯛2匹2000円=5000円
行きたいです。
ついでに、浜辺で採りたて魚のお刺身か
お鍋も食べたいで~す。
(そんなオマケはないんでしょうか)
関西ではなかなかコノシロ、食べられないので
うらやましい♪
返信する
自然を尋ねる人さん~こんにちは (guuchan)
2008-05-18 23:31:00
 乙姫様に見初められたら竜宮城に行かなければなりません。

 行ったら帰れないですよ。
 後ろの若者でよかったですね。

 鯛網漁、捕れた鯛の数よりも、漁師頭数の方が多ければ、それは赤字になりますね。
  
 網一杯の鯛に目を見張るような鯛網漁なら、参加者増間違いなし。
 福山観光振興会長さん先ず魚を増やしましょう。
 そのためには海の海草を豊に。
 その為には山に木を植えましょう。
  
返信する
今日は他のブログでお見かけしました (安頓)
2008-05-19 01:39:52
自然さん、今日は他のブログ(岐阜)のsiawasekunのところでお見かけしました。

自然さんとは、気の合いそうな自然を愛する人ですね。私もほぼ毎日おじゃましながら、癒やされています。

バラまつり、お手伝いごくろうさまでした。
返信する
鯛網漁を観覧 (siawasekun)
2008-05-19 03:39:29
舟に乗って鯛網漁を観覧とは、いいですね。

当日券3000円、安いと思います。
行って、見られるものなら、見てみたいですよ。

舞姫、可愛らしいですね。
ナイスショット!!!

鯛等が網の中、・・・。
嬉しいものですね。

いろいろ楽しめました。
ありがとうございました。
返信する
すばらしい体験! (すぅ)
2008-05-19 07:45:04
自然を尋ねる人さん おはようございます♪

素敵! 船酔いする私には絶対に真似できないことでありますが、この海の色、そしてちょっと時代をさかのぼったような雰囲気。

BGMには演歌も流れてきそう(笑)

大漁の旗もカッコイイ~~ 
返信する
安いと思うが・・・・ (縄文人)
2008-05-19 08:06:34
約2時間のショー
前売り券2700円 当日券3000円が安いか高いか。

これは安いと思う!!

それにしてもこのショウ鯛網イベントが、赤字とはあまりにも宣伝が行き届いていないのではなかろうか・・・?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。