2016.12.01
武雄温泉、神の郷温泉と泊まり、翌日の別府の宿はどこにしようか?
復興割りクーポン利用で、女性に人気の花べっぷ に泊まる事に。
駐車場から玄関への長いアプローチ。
道路に面しているが、外を通る人からは見えないような感じでお忍びにはいいかも。
玄関に到着。
左手、フロントでチェックイン。
竹を多用し、別府湾に上がる太陽と月をイメージした間仕切りが宿のご自慢らしい。
変則的な編み方(勝手編みと言われたかな?)で、私はきちんと揃った網代編みなどの方が好き・・・かな。
ロビーに座り、館内の説明やら食事時間を決めて部屋に案内される。
ここでは、ウェルカムティは出ない。
ず~っと奥に浴衣・枕の間 花しるべ。
部屋には作務衣が用意されていて、この色浴衣は有料で600円。
枕が各種置いてあり、好みの枕を選べる。
高い枕が苦手な私は、一番低いのを選び、カバーをかけてもらい部屋へ。
お土産コーナー、ショップ別府椿も華やいだ雰囲気。
つい目がいく焼き物。
片づけに入ってる歳なので、もう買う訳にはいかない。
喫煙者は肩身が狭い。
館内スリッパはなく素足(足袋はついている)で歩く。
畳敷だったり、竹敷きで気持ちは良いが、掃除は大変だろうなぁ。
ロビーの一画におまんじゅうコーナーがあり、一口サイズのお饅頭や飲み物が自由に・・・。
豊後高田杵やさん の一口饅頭、白餡の中からカボスがちらほら、おいしい~。
夕食後は違うお饅頭に変わっていた。
そして朝食後はコーヒーサービス。
いたてりつくせりのお宿です。