goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

復興遠し

2016年12月08日 | 旅-九州・沖縄

 今回の九州行きにはNEXCO西日本の九州観光周遊ドライブパス を利用した。

12月18日までの設定だから、もう使える期間は少ない。

九州内の高速道路乗り放題という事で、佐賀~宮崎~別府と回る私には好都合。

       

      九州道の北熊本SA

      レストランは補修工事で休業中。

      翌12/1から7ケ月半ぶりに再開するという。

      今まで、震災後の補修工事がかかったんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 益城熊本空港IC~松橋ICまでは片側1車線の走行が続く。

国道57号線で熊本から大分方面へ抜けようと思ったが、大津辺りから赤水までは
う回路を通らなければいけない。

ミルクロードと名称はいいが、これが片側1車線の道。

トラックとのすれ違いにも注意しなければいけないような細い道だった。 

 

混雑を抜けやまなみハイウェイに入ったが、土産物屋は廃屋になっていた。

地震の影響なのかどうかは分からないが、前回通った時は営業しておられたように思う。

やまなみハイウェイも通行量は少ない。

まぁ、12月に入った平日、こんなものかもしれないが・・・。

いつも立ち寄る瀬の本高原の八菜家も閉まっていて、地震の影響か?と、
思ったが単に定休日だった。 

大きな被害を受けた熊本城阿蘇神社も見ていないが、復興にはまだまだ時間がかかるだろう。

自分に出来ることは・・・?

しばらくは九州へ通うかな。

そうそう、めかりPAも、壇ノ浦PAもレストラン棟は建て替えの為、閉鎖です。

めかりPA、小さな売店は営業中でしたが。

めかりPA オープンまで3年程かかるような事を従業員さんから聞きました。