今年の七福神めぐり第二弾は、仲間と一緒に「いこう七福神」というのに行ってきました。10年来のグループで、毎年七福神めぐりを行っているので、もう都内にはタネが無くなり、今年はこんな辺鄙なところになりました。それでも男女各7の14名が参加したので、結構楽しく1日散策してきました。
竹ノ塚駅に集合、最初に行った法受寺は、布袋尊を祭ってあるのですが、境内に入って直ぐに大きな石造の布袋さんがあってビックリです。その周囲には、小さな石造の七福神が配されていました。
その次に、近くの正安寺に寄りました。ここは伊興七福神の構成寺社ではないのですが、「七福堂」の中に七福神の木造7体が祭られています。ここだけで済ませることも出来るようです。
もちろん私たちは、全部の寺社を回ったのですが、余り変ったところも無いので写真等は割愛し、最後に足を伸ばして「西新井大師」を参詣して夕刻解散しました。
竹ノ塚駅に集合、最初に行った法受寺は、布袋尊を祭ってあるのですが、境内に入って直ぐに大きな石造の布袋さんがあってビックリです。その周囲には、小さな石造の七福神が配されていました。
その次に、近くの正安寺に寄りました。ここは伊興七福神の構成寺社ではないのですが、「七福堂」の中に七福神の木造7体が祭られています。ここだけで済ませることも出来るようです。
もちろん私たちは、全部の寺社を回ったのですが、余り変ったところも無いので写真等は割愛し、最後に足を伸ばして「西新井大師」を参詣して夕刻解散しました。
私の七福神めぐりは、信心からではなくて、
お正月の運動のつもりです。
だからご利益は無いと思います。
本当の初詣では、毎年明治神宮で、
今年も3日に行ってきました。
ところで445さん、そろそろご帰国ですね。
平穏な良いお年になることでしょう。
同じクラスのよしみで私にもあやからせてくださいね。
お訪ね下さって有難うございます。そして、本当にお久しぶりで、お懐かしいです。
私は、もう高齢により、行動半径は近隣だけになりました。昔のお仲間とは殆どお付き合いをしておりません。昨年は、何年ぶりかで忘年会に出席し、その記事が貴女のお目に止まった、ということでしょうか。
ブログの方も、初めは熱心で、最初の1年ぐらいは、完全に毎日掲出しました。
最近は、意欲も体力もなくなり、もういい加減になっています。それでも宜しければ、どうぞまた仲間になって下さい。
こちらのブログを知ったのは、昨年10頃だったと思います、
なにかを検索したおり、こちらのブログがヒットし、
先日ローズさんのお名前があり、やっとマークスさんのブログとわかりました。
このブログを5年も継続されているとは、感服するばかりです。
ただ、写真ばかりアップしている自分のブログも、
5年近くなるでしょうか。
マークスさんの変わらぬ学習意欲を拝見して、
パソコン自作にふみきりました。
上記のブログでは、raito(来人)と名乗っています。
最近は、都夢と言われるサロンにもほとんど出席しなくなりました。
これから、こちらのブログ拝見させてくださいね。
とても、参考になります。
北区は、世田谷から最も遠くて、私も知りません。
今度の竹ノ塚も、初めて降りた駅でした。
グループ幹事の案内が無ければ、行けません。
このグループは、もう10年続いていますが、
毎月いろいろの行事があります。
最近は怠けて、あまり出席しないのですが、
この七福神めぐりだけは、行くことにしています。
だから今回は10回目になるはずです。
正月の運動には、ちょうど良いと思っています。
お天気も良く、最高のお出掛け日よりでしたね!
竹ノ塚駅も西新井大師も、位置関係が全く分かりません
marksさんやsiwonadaさんのコメントを見ると
ちょっと遠出をされたんですね
おめでたいお出掛けを毎年なさるお仲間もいらして
marksさんの交際範囲の広さを改めて知りました
楽しい1日散策だったとの事、良いお出かけで羨ましい事です
西新井大師には、私も昨年ボタンの時期に行っているので、今回は仲間に対して、知ったかぶりができました。
しかし、今回は七福神めぐりが本題で、こちらの方はオマケでした。こんなことがなければ、私も初詣にここまでは来ません。
あの時は「又お参りに来よう」なんて思いましたが、すっかり忘れていました。
お正月は賑わうんでしょうね。
いつも近場ばかりチョロチョロしているので、七福神なんて縁がないと思っていましたがお正月の行動としてはいいですね~縁起が良くて。
来年、忘れなかったら行ってみようか?
絶対に忘れる自信があるので、やっぱり近場だけ回ることになるのかも・・・