goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

文化放送JOQR

2006年11月15日 | ぶらり
ラジオ局の文化放送の本社が四谷→浜松町へ移転する新聞記事を以前に読んだ
会社が移転するなんて話は頻繁にあるからたいして驚きはしませんが
旧社屋の建物が独特の良い雰囲気があるとの情報により実物を見てみようと思い四谷に行ってみました。

これが旧社屋なのですが会社というより教会風な気がします。
それもそのはず文化放送がカトリック修道院「聖パウロ修道会」がカトリックの布教を目的に
1951年に設立した財団法人「日本文化放送協会」であったからです。


正面玄関のステンドグラス風な箇所も教会チックな気分にさせてくれます。
中には入れませんが内部は随所に教会だった面影を見ることが出来ようようです。
旧文化放送


「JOQR」と刻字されていますがコールサインと呼ばれる識別信号です。
以前(今も?)は文化放送を聞いているとCM中に
「文化放送♪文化放送♪ジェイオーキューアール♪」なんて流れていました。
最近すっかりラジオなんて聞かずテレビも見なくなり専らネット族と化しています。
尚、コールサインで有名なのはCX=フジテレビがあります。
業界人はCXを多用しているんじゃないでしょうか

跡地にはマンション建設の予定ですが取り壊す事に惜しむ声もあるようです。

そしてこれ↓浜松町の新社屋
7/19に移転して7/24から放送業務を始めています。

見違えるように立派になってしまいました。
ただ文化財の観点からは旧の方が遥かに価値は高いはずです。
新文化放送


それにしてもTV局に比べるとラジオ局の社屋の認知度の低いと思います。
【参考】TBSラジオ=赤坂
    ニッポン放送=有楽町

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿