ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

摩訶不思議な現象

2008年06月07日 | 千代田区
私事ですが7/1(火)より勤務地が変更となります。
内幸町⇒神田美土代町へ

慣れ親しんだ日比谷界隈を離れるのは寂しい気持ちでいっぱいです。
銀座・丸の内に近いのがステータス!?ってところもあったし

でも美土代町周辺は馴染みのあるところだし通勤時間も若干短くなるので
全体的にはプラスマイナス0ってところでしょうか

この出来事を記念??して神田ネタを一つ
タイトルにあるとおり摩訶不思議な現象をどうぞ

これらは電柱に設置されている地名を撮ったものですが
神田多町、神田司町、神田鍛冶町の三つに共通することがあります
さて何だかわかりますか?
地図マニアならいとも簡単に答えられるかな??


正解は「一丁目がない地名」なんですよ。
神田鍛冶町にいたっては二丁目もありません。

紛らわしいことに神田の付かない「鍛冶町」は一丁目と二丁目があります。

何でこんな珍現象になったかは
住居表示に関する変更があり一丁目が他の町へ編入されたりしたためです。

それぞれの町の由来・変遷を記した看板があります。
(探すのは一苦労でした、ぐるぐる歩き回ってやっと)
 



どれもユニークで江戸っぽい看板が神田らしさを表しています。

来月以降は神田近辺のネタが増えるのかな・・・


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ