柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

ノドグロ

2016年08月26日 12時03分33秒 | グルメ

甲浦産喉黒一夜干し

海部郡南部から室戸市の東岸にかけて

ノドグロがたくさん獲れます

のっかっている皿は、9寸

このくらいになると、小さいものよりずっと美味しくなります

こちらでは、アカムツと呼ばれます

標準和名もアカムツです

みなさんが、金沢などの北陸旅行で食べてきたノドグロは

もしかしたら、徳島産のものかもしれません


雨に打たれて

2016年08月26日 04時50分12秒 | 日記

一昨日の夜から昨日の昼過ぎまで、雨になりました

夜から早朝までは、激しい雷雨でした

警報が出て、町営バスは運休していた

まだ、朝なのに、アサガオは、こんなになってしまっています

ここは軒下なので、まだ、花びらがきれいですが

そうじゃないところでは、花びらが破れていました

咲きはじめた木槿の花も、俯き加減


続・秋刀魚の味

2016年08月25日 18時41分20秒 | グルメ

秋刀魚のどろぼう

どろぼうとは、旧海南町の山間部に伝わる郷土料理で

糠漬けの蕪などを、糠のついたまま焼いて食べます

糠が焼けると、香ばしくて美味しいのです

語源は、酒盗やママカリと同じです

サンマは、塩をあてます

塩が浸透したら、水分を拭き取って、糠床に1日漬けこむ

糠を完全にぬぐわずに、中火の遠火で焼く

家庭の機材なら弱火(糠は焦げやすい)

古漬けの好きな人なら、2~3日漬けてもいいのですが

へしこのように長く漬けない方が、美味しいと思います


朝活

2016年08月25日 04時41分21秒 | 日記

海部川@徳島県海部郡海陽町奥浦 8月24日 5:13AM

昨日は、8月に唯一朝活のできるチャンスだったのですが、天気がもうひとつ

天気予報だと、波は2.5mとなっていましたが

海部はそれほど波がなく、サーフィンの写真は諦めて帰ってきました

今朝は雨が降っています

昨日、寝ようと読んでいた本を閉じて

蛍光灯を消して、うとうとしはじめたころに

強烈な雨音で目が覚めました

屋根に穴があきそうな大粒の雨

四国の南東部らしい大雨です

この夏は、こういう雨がほとんどなかった

雨脚が弱まると、雷の音が遠ざかっていって、またうとうと・・

しかし、また雷が近づいてきて、激しい雷雨で目が覚める

こんなことが3回ほど続きました

現在も、激しい雷雨です

台風が室戸岬より西にあると

四国山地の南東斜面にある和三郎の村は、こんな天気になりやすい


レンジでチン

2016年08月24日 17時38分32秒 | グルメ

賀茂茄子の造里

賀茂茄子は皮を剥き、半分に切って、うすい塩水にさらして灰汁をぬきます

浮かぶので、落とし蓋をしておく

レンジでチンして

お吸物加減の冷ました出汁に浸す

出汁から出ていると色が悪くなるので

ペーパータオルをかけて、冷蔵庫で冷やしておく

浸けておいた出汁を少しとって、淡口醤油:浸けておいた出汁=3:2を合わせておく

賀茂茄子を食べやすい厚さに切って、冷やした器に盛り

合わせ出汁を注ぎ、青柚子をふり柚子する

芥子を添えます

芥子でなく、おろし生姜でも美味しい


就寝時間

2016年08月24日 04時19分32秒 | 日記

マユタテアカネ@和三郎の紅梅 8月23日 5:22AM

カレーを食べて汗をかいたので、庭へ出てみた

昨日は曇っていて、すでに、涼しくなっていた

縁側に座ろうとすると、ホオズキから赤とんぼが飛び立った

行方を見ていたら、梅の木にとまった

しばらくしたら、また、他の赤とんぼがとまる

近づいてみると

4匹の赤とんぼが、ぶら下がっていた


和食屋のカレー

2016年08月23日 18時09分36秒 | グルメ

賀茂茄子と獅子唐と占地茸と鶏挽肉の伽哩

賀茂茄子小2ヶ シシトウ15ヶ シメジ2/3パック 玉葱小1ヶ 生姜、ニンニク

クミンシード、コリアンダーパウダー、ターメリック各小匙1 カイエンペッパー小匙1/2 シナモンパウダー、ガラムマサラ少々

酒60cc 野菜ジュース60cc フルーツジャム大匙1 塩、醤油、植物油適宜

大人の男性の食べる分量で3皿 女性なら4皿くらいになる

中華鍋にやや多めに油を入れて、焦がさないようにクミンシードを炒める

シュワシュワと泡が出て香りがたってきたら、ニンニクと生姜の微塵切りを加えて

火を強めて、玉葱の微塵切りを加える

玉葱が透きとおってきたら、鶏挽肉を加えて

シナモンパウダーと塩をふって、ぱらぱらになるまで炒める

火を弱めて、コリアンダー、ターメリック、カイエンを加え

香りがたってきたら酒を加えて火を強める

野菜ジュースとジャムを加えて、シメジを入れ

煮汁の少なくなるまで煮て、塩と醤油で味を加減する

ひと口大に切って素揚げした賀茂茄子と同じく穴を開けて素揚げしたシシトウを加えてざっくりまぜ

茄子に煮汁を吸わせる

火を止めて、ガラムマサラをふる

カレーは辛くて、甘くて、油っこくなければなりません

甘さと油が少ないと、辛さだけがとんがった安物の味になってしまいます


緑蔭

2016年08月23日 04時51分44秒 | 日記

カラスアゲハ@和三郎の庭

アゲハチョウの仲間は、気温が30℃を越えるような時間帯は

あまり活動せずに、このように木陰で休んでいます

気温が下がり始めると、また、飛びまわる

昨夜は、短い時間でしたが雷雨になりました

和三郎の住む山間部は

夕立でなく、昼過ぎか夜に雷雨になることが多い

今朝は、雨が地熱を奪ったので、涼しい朝です


賀茂茄子

2016年08月22日 12時08分26秒 | グルメ

賀茂茄子のお味噌汁 合わせ味噌仕立て

賀茂茄子が、よく生るようになりました

出汁に味噌(八丁味噌:田舎味噌=8:2)を溶き入れ、火にかけます

ひと口大に切って素揚げした賀茂茄子を加える

椀に盛って、水にさらした茗荷を天に盛り、スダチを搾る

暑い夏は、甘みの少ない八丁味噌がいい

逆に寒い冬は、甘い白味噌がほっこりとします