柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

浅葱斑

2013年10月30日 18時22分28秒 | 日記
アサギマダラ@徳島県海部郡海陽町久尾 12:43PM


大文字草はやや盛りを過ぎかけていて、きれいな花を探していたら、アサギマダラがやってきました


アサギマダラは海を渡って、越冬のために台湾や西南諸島まで移動します
1日に200kmも飛べるのだそうです

秋桜

2013年10月30日 09時36分28秒 | 日記
徳島県那賀郡那賀町吉野 麺屋藤前にて 10月29日 12:50PM

麺屋藤は私の家から最も近いまともなラーメン屋さん
それでも、車で1時間くらいかかってしまう
ここのラーメンのいいところは、食べ飽きないところ
毎日といえばちょっとと思いますが、3日に1回くらいなら食べられないこともない
徳島ラーメン嫌いの私には、ありがたいラーメン屋です


知られざる清流

2013年10月30日 04時32分21秒 | 海部川
大木屋谷川@徳島県海部郡海陽町平井字大木屋 10月28日 11:00AM

大木屋谷川は海部川最上流部の支流です
小さな沢を除けば、後谷川の次に上流にある支流です
この川は、究極の清流と呼ばれる海部川の中でも最も美しい支流で
上流部の六谷は、へたな世界遺産を見るよりも感動があります
春から入梅のころまでは、たまに渓流釣師の姿を見かけますが
それ以外はほとんど人の訪れることのないところです
観光地化されてしまった祖谷などよりも、よっぽど秘境です

セロリ

2013年10月30日 04時30分43秒 | グルメ
太刀烏賊と和蘭三葉の酢のもの

和三郎の地域では、アオリイカをタチイカと呼びます
ほとんどの書物では、アオリイカの旬は夏になっていますが
こちらではアオリイカは、初夏から夏に産卵をするので
夏には死んでしまってほとんど獲れません もしくは、獲れてもものすごく小さい
南四国では、アオリイカは秋から春までが旬です

セロリは塩をあててしぼり、さらに土佐酢を少し加えてしぼっておきます
アオリイカはおろして皮を剥き、表面に縦に切れ目を入れて、一口大に切ります
70℃くらいの湯で半生に湯通しして、冷水にとり水分を切っておく
器にアオリイカとセロリを盛って、土佐酢をかけまわし、ふり柚子をする

土佐酢は、出汁:酢:淡口醤油:味醂=3:2:1:1を沸かして冷まします
和三郎では酢は米酢を0.8くらいにしておいて、あとから0.2の柚子果汁を加えています