酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

SMZくんとの約束

2022年03月31日 20時39分21秒 | 日記

5年間遊んでくれたSMZ君
分かれる際に辞めてしばらくしたら飲みに連れていくと約束したまま2年
コロナや叔母の葬儀などで延び延びになってた。
年度末の今日、感謝のお食事会

GRD4少し色がおかしいね・・・
4年間通ったさくら街道を歩いて広島駅へ向かう。

広島駅北口で待ち合わせし寿司屋とか居酒屋とかあちこちへ
彼はバイクで来ていたので飲酒なし。飲んでいる薬の悪影響を心配してたが杞憂に終わった。
もう少し豪快に食べてくれるかと思ったが、遠慮がちだったなぁ

2年間のブランクを感じさせない仲でありました。
ありがとうね。


カーテンの保持アタッチメント・ダンボー設計(1)

2022年03月30日 22時45分52秒 | 3Dプリンタ

車泊換気ファンを作ろうと思って保管箱などを整理してたら、
なぜか気が変わってカーテンレールの保持アタッチメントを作る気になってしまった。
「あれしなくっちゃ」とよその部屋に行った途端、記憶が飛んで別のことに夢中になってしまうっちゅー、老人性健忘症です。

以前作ったやつ、見た目上手く出来てたんだが乱暴に扱ったらレールが外れてしまって・・・放置してた。
結局、レールの端っこの10mm程のベロを、Bピラー(?)のプラカバーに挟んでるだけだから、そりゃ強度はない。
今回は3Dプリンタという強~い助っ人がおらっしゃる。

まずはダンボーで形状を検討する。
左右ピラー部分を2個、天井部分に左右2箇所のガイドを作ることにした。
もう10年を超えた車なので穴あけは気にしないことにする。

Bピラーのアタッチメントは相当複雑な3次元構造となる。
天井曲面に合わせた面にはレール保持フック、裏面にはプラカバーに引っ掛けるフックと、両面に立体構造が必要となる・・・
ヲイヲイ
FDM方式では難しいじゃろう!
平面で作って、現場合わせでドライヤー加熱し曲げて天井曲面に合わせようか・・・などとインチキを目論む。
今日はダンボー作成までで終わりました。
写真手前は天井取付版でこれは簡単。10mmごとの保持用フックカットは要らんね。
奥が両面突起が必要なやつでVer2版で曲げられるようにレール保持用フックは10mmごとに切ってある。

今日は車内12V配線も作成
ものすごく真面目に丁寧にジャックをハンダ接合&熱伝導カバー付け。
出来上がりは完璧であった!

ポタ電(SUWAOKI)の12Vソケットは内径が25mmで、日本標準の21mmと少し規格が違うのが難点
25mmジャックは以前20個入り280円でアリエクから買っていた。
電線は・・・忘れたが3年ぐらい前に購入5mで数百円

今の所、2列目席のTV、PCファン換気装置までの給電のためで、2m、3mにカットした2組
様子を見てもう1分割し、TV:1.5m, その他:1.5m, ファン:2m にしようかな?
PCファンは右ドアを開ける際に電源線が自動切り離しされないと回路破壊されるが、このソケットなら引っ張られれば抜けてくれるはず。

-------------

朝起きたらレイドで組んだTV録画HDDが故障・・・
以前と同じエラーLEDが点灯
速攻で全部破壊してネオジム磁石4個と小型ファンだけ残りましたとさ。
コレガ製は最後までポンコツだったわ。
あ~清々した。


放浪旅の準備完了

2022年03月28日 22時15分03秒 | 旅車改造

2日前、ドタキャンで暇になった結果、久しぶりに先輩宅を訪れてみた。
そろそろ先輩とキャンプ車泊でもと思ってたが、ザンザン降りの雨のせいかそんな話にはならなかった。
帰って車を洗いつつ、2年前桜前線卒業旅行計画に燃えていたことを思い出した。
2年間のコロナ洗脳で何が何でも行くぞっという脅迫めいた衝動は消えたが、車泊用に購入した車がもったいない。

ということで、倉庫に仕舞いっぱなしだった道具を整理し積み込み。

衣装ケースは1個不要になった。(ベッドのクッションも要らないのだがそのまま置いている)
上空が空いてもったいないので、20cm位の棚でも作ろうか。
窓目隠しプラダンでも入れる。
ポンコツ工作も少々のことに目をつぶれば、速攻でできるようになった。
5年間の修行のお陰である。
こうやって見ると、Ver2計画通りに進んでるわ。

箱にしまってたテレビも取り付けた。
ヘンテナのほうが感度が良さそうなのだが、今ん所ロッドアンテナを使っている。
ヘンテナはベニアむき出しなので見た目が悪すぎる。かといってケースを作るのも面倒くさい。

取り付けには板切れでヘッドレスト金属を挟み込もうと思ったが、13mmでまっすぐに穴が空かない。
ちゃんとノコギリでガイド穴を先行で開けてるんだが・・・
この方法は諦め。

結局、古いザックかなんかのベルトで締め付けた。
落下防止で、もう一本紐で留めてある。
背もたれクッションにいい具合にフィットしている。

ただし、せっかくVESAフリーマウント機構があるにも関わらず生かしていない。
安いTV(12000円)なので視野角が狭くてちょっとアレであるが、まあ良しとしよう。
寝転がった位置から見るには辛そうだ。
初代に比べると格段にスマートである。

助手席テーブルの天板裏にHDDネオジム磁石を埋め込んで、鉄製トレーを付けておく。
そのまま裏返してトレーを上側に出せば、バーナーの遮熱板&水こぼし対策となる。
まあ、助手席で長時間煮炊きするつもりは無いんだけども。

バッテリーケースも塗装
ヤマダポイント342でコンセント(結果232円になった)まで買ってきて取り付けた。
ようやくカメラ(SONY)のポイントを全部使い切れた。よく2年間無効になってなかったもんだ。
固定方法としてのタイラップは失敗だね。250円の壁付け用コンセントにしたほうが良かったかも。
ついでにバッテリー下側のエリアが死んでるので、何でも入るように貫通させた。
風呂道具とか室内履きを入れるエリアにします。

そして、Office2019を買う時にYahooでもらった1500ポイントで購入した、車高調整用のステップ
シンデレラフィットであります。
こいつはちゃんと事前練習しとかないと現場で慌てることが目に見えてるのだが・・・

さて、何時でも出発ができるぞっ

とはいいつつ、国民健康保険への切替がまたも出発を邪魔してる・・・
ま、焦ることはないよな。時間はかなりある。(はずだが)
今回は、近場で放浪旅しつつ徐々に車泊に慣れていこう。

まずは石見銀山にでも行くか。

本日桜は6分咲。一日中立ちっぱなしで足が痛い・・・

 


海を見つつFusionお勉強などと洒落込んだ

2022年03月25日 23時20分29秒 | 日記

家にいてもつまらんし天気もいいので、Fusion360本を持って漁港へ。
ざっと一通り目を通した。
今回は、ピタゴラスイッチの設計で物体の相互干渉をやってみようと思って。

本はプレン君のデータをDLして腕などを動かすと言う内容
ちょっと一気に高度になりすぎじゃんか・・・
結局帰って、やのすけさんの動画を見てお勉強

昼飯は鶏唐と思ってたがグラム88円に引かれてこいつを購入
しかし世の中そんな美味しい話があるはずもなく・・・
どうやって食ってもマズイ
多分めちゃくちゃ濃い味付けにせんとアカンやつじゃろうな。


ピタゴラゴールを作る(3)

2022年03月24日 08時36分13秒 | 3Dプリンタ

ここらあたりまでは小綺麗に作り進んだが・・

実際に組んでみると装置を詰め込むのは大変狭い。が、筐体はでかい。
スピーカや電池をそんな風に詰め込めば絶対にメンテなどできません・・・

一応は動くんだが、これを完成品とするには分解組み立ての付帯機構がないとメンテもできないし、電池も交換できない。

Fusion360で部品相互の干渉シュミュレーションもやりたいが、そんな技術もまだない。
前途多難ですわ。

100均で売ってる簡単な玩具の偉大さを知りました。
やってみないと分からないことだらけ。
ロボットサクサク自作する人って凄いな。
まあ、彼らの大多数はその道のプロが趣味でやってるんだろうけども・・・

などと己の未熟さを思い知らされ、半ば捨鉢なやっかみ発言で終わった工作でありました。
(この後、当プロジェクトは中断の憂き目に会いましたとサ)


ボラ講座終了

2022年03月23日 18時03分43秒 | ボランティア

朝方レモンを植えゆっくりしすぎて、慌てて家を出た。

2週2回に渡った講座が終了
今回は人数が少なかったこともあって、充実したサポートになった様に感じる。
ゆっくりまったりという感じか。
講師とか主催ではない参加なのでゆとりがあったから感じられた1日だったんだろう。

昨年の総会時には辞任を匂わす発言をしたが、ここ1年で事務分担も軽くなり楽になった。
コロナで活動休止状態になっているために、余裕も出てきたのもあるかも。

人と出会うことは楽しいなと思い出したコロナ禍である。

 


3Dスキャナアプリが秀逸(WIDAR - 3Dスキャン&編集)

2022年03月22日 20時32分18秒 | 3Dプリンタ

iPhoneカメラを使った3Dデータ作成は有名・優秀だが、
安価なAndroidでも使えそうなアプリが無料で提供されたとのニュースが入ってきた。
3Dプリンタデータ作成に最適っ! かな?
早速やってみた。

座椅子に乗っけたポインコ兄弟(弟)

座椅子を回転させて自身は動かず撮影デモOKだった。
合計20枚程度の写真を自動シャッターで写してくれる。
これはありがたい。100均の回転TV台で撮影環境作ると楽である。

各ステップを終えるとスマホ内に映像が保存されたようだ。

写したことがない角度からもちゃんと合成されてる。

レポートにもあったが、床部分をどうやって消すかだな・・・

それにしてもかなりの出来栄えです。感動!
レポでは編集できるとあったけど、どうやるんだろ。
データファイルの取得もよくわからん・・・
まだ、全世界で500人しかダウンロードしてないアプリなので、誰かの解説を待とう。

Blenderが使えないと雑音除去が出来ないなら・・・勉強するしか無いね。

 

PS. 2024/4/6
メーカーさんからデータのDLについて返信があった。
「データのダウンロードはアプリ内の各3Dモデルの共有を押していただき、
OBJやGLTFなど様々なフォーマットでの書き出しが可能です。」だそうです。

 

 


レモン植えた

2022年03月22日 17時43分51秒 | 緑化計画

3年前に枯れた梅
根が強くて放置してあったのだが、昨年から大きなキノコが生えていて、その根がやっとこの冬朽ちて抜けた。
ちゅうことで、レモンの苗を買ってきた。

ジュンテンドーでタキイ特選果樹「リスボン レモン」 1680税込
油かす5kg 968円税込
散歩中のーきょーで発見した精米機・無料米ヌカ配給所で米ヌカ

で、翌朝穴掘って植えました。
油かすと米ヌカとバーク堆肥と掘り起こした土ブレンドと超豪華施肥
ほぼ中性で弱アルカリ寄り

今日はレモン記念日
こういうのって接ぎ木なんだね。

 

先日ニトリで買った車泊用の枕
展示品に比べて購入品はフニャフニャだった(店員さんに確認してもろた)ので、低反発チップを使った硬めのやつに交換してもらった。
カバーを併せて税込2000円程度(1300+600+税)
枕選びは難しい。

昼飯は海を眺めながらの鶏唐
1時間近く音楽と海で落ち着くわ。

いろいろ雑務をこなした1日でありました。


3週間ぶり?の裏山

2022年03月20日 18時51分58秒 | 日記

今回はワクチン副作用が酷かったので、少し慎重になって裏山へ上がってなかった。

今日は四国連山もかなりはっきり見えている。
北を見れば、2日前からの雨は十方山では雪だったらしくかなりベッタリと白くなっていた。

登山道はスミレが結構増えてる。我が家のは枯れてしまったようだ。残念

山頂で出会った「トンネルがある場所へ降りたい」という方、ちゃんとバイクの場所へたどり着けたのか少々心配だ。
帰宅後地図であれこれチェックしたが、トンネルと言うより西広バイパスの下をくぐる隧道ではないのか?
そもそも自身がバイクを置いた場所をしっかり認識していなかったのではないか?と・・・
話を今思い出してみると、当時はしっかりしているように感じていたが、話の内容がかなり怪しい。

今日は気温は12度もある割には湿度のせいだろうか結構寒い。

 


畑準備完了

2022年03月17日 18時44分06秒 | 日記

2週間ほど木酢液をかけて放置してた畑へ
僅かにアルカリ性で、酸性土ではなかったので一安心

天然牡蠣殻などの有機石灰を700g、牛糞を20kg*2.5袋を一緒に漉き込んだ
2週間ほど放置すれば完成だろう。
実際に植物植える際は、穴を掘ってもう一度一掴みの堆肥を混ぜ込むと良いという。〆(._.)メモメモ
20年以上前の堆肥育成コンポストも移築
自家製腐葉土の作り方
 ふむふむ、ベースは米ぬかと腐葉土か。

本人はナスとキュウリを植えると張り切っていた。
次回は散水回路の作成だ。
まあ、これは大したことはない。

ここの池は好きだ。