酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

魚市場へ行って見た

2017年12月30日 09時46分34秒 | 日記

友人に誘われて朝3時起きで市場へ

いや、活気があって新鮮でした。昔はもっと活気があったそうです。

魚の値段ってよくわからないけど、スーパーのは高そうだなと感じる。

5時には帰宅で、二度寝でありました。

タラバの脚一本をいただきましたが、もう食べることは無いだろうなあ。

残念ながらカニ、貝類、エビ類は味があんまりよくわからない。

 

 


本年最後の忘年会

2017年12月28日 09時51分46秒 | 日記

今年から同類職場へ参入したUさんと忘年会

最近自虐的な返信メールが多かったので、退職ウツではないかと心配していたけど、そんなこともなさそうで一安心

軽めにする予定で近場のココスでやったのだが、やっぱり。

以下税抜きで

各人ビールを2杯(500円)、デキャンタワイン(650円)を3本、写真のつまみ合わせて8294円(これだけは税込)

ポテトが290円、から揚げが330円はお得ですな。

ま、朝方まで飲んだのではないからいいか。昔を思えばね。

2次会に流れておなじみさんと・・・サンザンでした。

 

 


近年最高の会話

2017年12月27日 17時39分57秒 | 日記

車中での会話

「XXさんて、生まれ変わったら男がいいですか、女ですか?」

「そうよねえ、趣味の分野では女の趣味をやっていないことが沢山あって心残りだけど、やっぱり男だねえ」

「どうしてですか?」

「男は仕事も遊びも結構好き放題にやっても社会的に許される風潮があるから」

「じゃあ、男しかできないことってどんな事ですか?」

「(一瞬間をおいて)タチション!」

「(即答)それって、(女も)頑張ればできると思いますっ」

「(しばし絶句)」

「その言葉、K語録に登録しとこ。」

「やめてください~」

大笑い

 

超ベッピンさんのK女子でありました。

インパクト絶大な年末。

ここ2年半は、女子から驚愕の言葉を何件かもらってうれしい。

 

PS. 翌年正月明け2日ほど出社して、1か月ほど休職

 どうもメンタル系。昨年夏から個人生活は激動だったからではないかとひそかに心配している。


ペケ座はぺけ で、模型作りで再考 (No.7)

2017年12月26日 20時02分23秒 | 旅車改造

昨日はお休み

本気で車中泊ベッドを車内に組み込んでみた。

・ 2枚に分割してしまったパネルをLアングルで連結

・ 2列目の上に置いたフラット化用クサビ形枕

・ 3列目床パネル上に置いたペケ座

ペケ座の高さ調整でフラットになり完成するはず。

床が後部が高いためにペケ座の前後で高さ調整が必要

先ずはペケ座を少しづつ削って適正な高さへ近づけていく。

端材で水平を調整し何回か寝てみた。

まあまあの感じ。

が、数回使ってみると分割パネルを止めていたLアングルの固定金具がひん曲がってパネルがうまく結合できない事態に。

アングル固定具のビス止め位置がLから離れているためにゆがんでしまってた。

おいおい、こりゃダメじゃん・・・

クサビ形枕の位置も微妙に動くし、ペケ座の高さ調整も微妙

分割パネルを1枚物に代えるたとしても安定性に欠くことは間違いなさそう。

ううーむ、やっぱり素人考えだったか。

先人がこんな方法を取っていない理由の一部が見えた。

特にペケ座は傾斜面では基本的に使えない。

おまけに、駐車場が酷く右へ傾いていることを体感。限度近くまでジャッキアップしてやっと水平になる。酷い。

 

くっそー、ベッドVer1.0は白紙撤回かよ。

イレクタにすると高額になるあげく分解構造仕様は頑丈にすると40か所近くも連結場所が生じるなど超面倒くさい。

1*4材によるガチっとした構造しかないのか?

もうこなったら、2列目座席50cm+1*4材10cm以上の高さにベッド天板を置く方法で、細かい細工をしないことにしようかと。

ベッドが高くなったって寝るのだから関係ない。その高さならテーブルになるわ。と居直りである。

前屈2列目座席は完全に上からカバーしてしまう構造にする。

とにかくシッカリした枠踏みを作って、足の長さを切って水平を出すのだ。

泣き泣き17時の撤退と相成りました。orz

 

しかし、真面目に木工で物を作った経験がないのでどうも欠け継など頭の中に図が浮かばない。

今回失敗した材料はは2000円程度と大した金額ではなかったしLアングル以外は再利用もできる。

が、次回失敗すると金額的にもかなりの痛手になることは間違いはない 。

本気で取り組まねば・・・

ちゅーことで

家にあったダイソーのパネルで1/4モデルを作ってみることにした。

無理やりネジ止め

先人のイレクタ作成ベッドを真似れば速攻で出来上がるのだが、後期バージョンは木工中心なのだ。

なので前期で苦労しておかなければならない定めなのじゃ。

 

分解組み立てを考えると、十字相欠け継+ボルト止め(穴は冗長に開けてデカい四角ワッシャで留める)が良さげ。

作ってみたが、無駄も多いし部材の統一性がないし、不満もいっぱい出てきた。(やっぱ、経験不足を補う模型作り)

1 欠け継の方向(上から下へ挿す)を統一しつつ、導入・撤去工事が楽な向きがあるはず。

2 先頭部分2本の脚向きを90度曲げたい(5cmほど頭が短くなるはず)

3 足は3本でなんとかならないか。必要ならば鉄補強も考える。

4 中足の上は水平に材を置けないか(分割ベッドの接合部分だから)

5 本気で組み立順序を考えなくては

6 取り外し保存時の効率化(どうせ前期だけの使い捨てだからムダか)

もう一度模型を作り直しじゃ。

頭が冴えて2時過ぎまで寝付けなかった。

 

参考サイト

(十字)相欠けつぎ
「木殺し」と「面取り」ですんなり入れることができるとあった。

 こちらのサイトは実戦向きではないが各種手法に詳しい。

くさび付きホゾ の記事も

 

 

 


ストームグラスは夏に買うべしっ

2017年12月25日 23時18分01秒 | 物欲日記

あまりにもひでえ

夏場は確か2000円クラスだったが・・・

欲しいものリストから参照して驚愕しますた


コンセプトカー と今後のスケジュール

2017年12月25日 22時08分40秒 | 旅車改造

現在作っている車中泊キットはコンパネベース木工練習バージョンなので、継ぎ接ぎボロボロでも気にしないけど、後期バージョン
は納得いくものにしたい。

 

ちょこちょこ見ているYoutube動画「キャンパーの秘密基地」

安曇野でのフェスティバル

安曇野で手作りキャンパー大御所「アーリー」さんが講演し「コンセプトが大切」なのだと言っていた。

でないと出来上がったものがブレてしまうと。

そうだよなあ。ステップに決定したのも割り切りった結果だし。

車内構成も欲張ってしまうと汚らしくなる。

コンセプトを今のうちに決めなアカン。

車名なども付けてさ。

ということで思いつくコンセプトは「ログハウスでウイスキー」

軽めのジャズを聞きながら車内からゆったりと樹々を眺めつつ、あるいは水平線にしずむ夕日に黄昏ながらグラスを傾ける・・・

ウッドハウス 札幌さんから引用させていただきました。

ウッディな色合いに青白いグラスのコラボ

内装は杉板張りで、間接照明から天井には青白い照明を・・・

これかな。

ウイスキーは飲まないけど、いい奴は旨いね。

 

実は先日作ったカマボコ板の「本」(風な蝶番実験)がなぜかメチャ気に入っている。

見てると秘密めいていて、何だか落ち着くんだよねえ・・・

ちゃんと装丁して本にしてみようか。

 

スッテップワゴンも良いけど、軽四キャンパーちゅうかお店も良いなあ。

軽トラキャンパーのネットワークってのがあるのか。

おまとめサイト

こちら行動力凄い(しかも廃材で)

これをやるならボンゴの中古がターゲットかな?

 

みんなの共通するコンセプトって「足るを知る」辺りかも。

 

 


鬼目にやられたがこいつは有用だわ (No.6)

2017年12月24日 22時07分48秒 | 旅車改造

今朝も裏山登頂後に木工工事

午後は雨の予報だったが12時過ぎに雨が降り出した。

2枚のコンパネ結合は結局Lアングルのコーナー結合材を使うことにした。

今どき会社のシールをはがすとノリが残る国内産メーカーが存続しているとは・・・お湯につけて剥がしましょうね。

 

本日は久しぶりにジュンテンドウへ

どんなに探しても鬼目ナットがない。店員さんに頼んでも判らない。

結局、ダボのコーナーにありました。なるほど。

蝶ナット10mmを8本、ワッシャ8個、鬼目のAタイプ(打ち込み型6個)5M10mmを購入 151円(込)

先ずは不要な1mmほどの爪部分をハンドグラインダで削る。固定でないときれいに削るのはなかなか困難と感じる。

4個目でやっと満足な削り上がりになったが、次回は未定なのでこの感覚は消えるなあ。

削った後はアルコールで指の塩を落として、ちゃんと白スプレーで錆防止措置。

 

Lアングルの翼部分を曲げ始めるもなかなか一筋縄ではいかぬ。

こいつは結構鉄板が薄いのとボルト穴が付近にあるので思いもかけないところで曲がってしまう。

持っている万力やペンチでは長さが足りないので、きれいに一発で曲げられない・・・

結果、ピッタリ差し込めるはずがかなり隙間が空いてしまった。写真見れば位置がいい加減なのが一目瞭然だ。(次回からは(あれば)冶具を作ろう)

ま、ここは緩衝材を挟み込むことは予想していた。しょうがない。

このあたりが素人細工なのだな。

最近は真面目に長さなどを測っての部品調達であるがワッシャの厚さを相変わらずすっ飛ばすなど情けない自分。

ワッシャまで含めれば12mm長さがベストチョイスだったと思う。

こんな感じでセットする予定です。

買ったパッケージには7.5mmの穴が最適と書いてあるので、ピッタリサイズで穴あけて反対からトンカチで打ち込む。

2段階で穴あけするのだが、コンパネ表面が相変わらず破損します。

6角レンチで埋め込むタイプが欲しかったがダイキやジュンテンドーには置いてないんだわ。

 

さて、完成っ!と思ったら、肝心の鬼目の個数が不足・・・

袋に書かれていた10(mm)を10個入っていると見誤っていた。

既に一杯飲んでるし雨だし買い足すことはできない。

不完全燃焼の悲しい日曜日となりましたとさ。

しかし、木工ってなあネジくぎ一発でお終いって感じだったが、鬼目のおかげで再組立てできることが判って、多謝多謝

 

6月に安かったキュウリで漬けたピクルスを食してみた。(蓋がどうやっても開かなんだ。缶蓋の破壊開封が悲しい)

香りは良いのだが、塩からすぎでした・・・

 

PS.

翌日の月曜日に楽々園DAIKIで鬼目を購入

パッケージはビニールで同じ6個セットで204円(込)

おおお、ずいぶんと価格が違いまする。(ちょっとメッキが違うようには思うけど)

 

 

 

 


ポンコツ カインズのドリル刃を研いでみた

2017年12月21日 20時50分49秒 | 旅車改造

元がこんなボロ

ネットで検索してみたが難しいので、独自理論で削ってみる

とにかく食い込んでいく先端部分だけは尖ってないといかんだろう。

出所の判らないヤスリでゴシゴシ

少しは改善か。手触りは良いのだがアップで見るとマダマダだな・・

少しは良く成ったかな?これ以上はヤスリでは無理そうなので、

今度は600番のサンドペーパーで

左の楕円の張り出しはかなりいい感じで尖ったのだが。

刃先が少し上を向いたかな???

この辺りで諦めそもそも金属自体が柔らかい・・・
 


米国 UFO調査に25億円 NHKまでもが報道!

2017年12月20日 19時32分29秒 | 日記

昨日にはネットニュースで

今朝は「あさチャン」で

NHKまでも!

米国が2012年までに5年間で25億円をUFO調査に費やしたとのニュースが流れた。

発元はニューヨークタイムズ

この間の葉巻型恒星間物体通過といい、なんでこのタイミングなんだろう。

そういや2016年からクリントンさんあたりがUFO情報を公開するなんてニュースもあったよなあ。

NASAの予算獲得か、はたまたスティーブンホーキングの陰謀か。

でもなんか、楽しいね。

参考:米国防総省の年間予算は68兆円で25億なんて誰もきづかない金額らしい・・・


IE外部起動でgoogleMapを場所指定で開く(Lazarus用)

2017年12月20日 18時56分30秒 | コンピュータ
会社で利用するソフトでgoogleMapを利用したかった。
Lazarus用のソースってあんまりないんだよなあ・・・
 
このfunctionは「http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/DelphiBBS/wwwlng.cgi?print+201107/11070012.txt」から引用。
shelExecはmr.Xrayさんのサイトを参考
ありがとうございました。
 
{-------- googleMapを引数付きで開く-------}

uses shellAPI;

const

  DEF_GMapURL  = 'http://maps.google.com/maps?q=';  {gmap}
  DEF_IEpath = 'C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe';  {IEのパス}

var

  IEpath     : String;        // IEのパス
  gmapURL    : String;        // googleMapへのパラメータ文字列

function UrlEncode(const AStr,AppendNoConvChars: String; Space2Plus: Boolean): String;

 const
   NoConversionChars = [
     'A'..'Z','a'..'z',
     '0'..'9',
     '-','_','.','!','*','''','(',')']; // '@', '$',];
var
   Sp, Rp: PChar;
   NoConversion: set of Char;
   i: Integer;
 begin
   NoConversion := NoConversionChars;
   for i := 1 to Length(AppendNoConvChars) do
     NoConversion := NoConversion + [AppendNoConvChars[i]];
 
   SetLength(Result, Length(AStr) * 3);
   Sp := PChar(AStr);
   Rp := PChar(Result);
   while Sp^ <> #0 do
   begin
     if Sp^ in NoConversion then
       Rp^ := Sp^
     else
       if (Sp^ = ' ') and (Space2Plus) then
         Rp^ := '+'
       else
       begin
         FormatBuf(Rp^, 3, '%%%.2x', 6, [Ord(Sp^)]);
         Inc(Rp,2);
       end;
     Inc(Rp);
     Inc(Sp);
   end;
   SetLength(Result, Rp - PChar(Result));
 end;
 
procedure TForm1.BitBtn4Click(Sender: TObject);
var
    LhInstance : Cardinal;
    addrText   : string;
    LParams    : string;
begin
  //起動アプリのパス
  //googleMap + 住所パラメータ
  idlCnt     := 0;                   // 無操作秒数クリア
  if (edit2.text = '') and (selectAp = 0)
    then Exit;
  if (qMode = 'F1') or (qMode = 'F2')
    then addrText := d[selectAp].addr
    else addrText := m[selectAp].addr1;
  if edit2.text <> ''
    then addrText := edit2.text;
  edit2.text := '';

  Clipboard.AsText := addrText;

  LParams := GMapURL + UrlEncode(addrText,'/:',False);
  dbg('IE: ' + IEpath);
  dbg('Option:' + LParams);
  LhInstance := ShellExecute(Handle,
                             'open',
                             PChar(IEpath),
                             PChar(LParams),
                             nil,
                             5);         {本来は SW_SHOW:5 など 3は最大表示}
  if LhInstance <= 32 then begin
    showmessage('IEの起動に失敗しました'+NL+ IEpath +NL+ LParams);
  end;
  edit1.setfocus;
end;