酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

「景品くん」の電磁石吊り上げ案は 危険だった

2022年11月30日 21時17分35秒 | マイコン(ESP32・Arduino等)

来年の秋プラお題「クレーンゲーム」に向けて
第一歩の「景品君」を試作

釣られた際に目玉が動くアイデアを思いつき、書き留めたメモが頭から離れないのでウズウズして速攻作成

ブラシレスモータから抜いてたコイルを3~4m程ボルトに巻きつけて作成

電磁石で「景品くん」を釣り上げるつもり。
少し電磁石が弱かったけど、なんとかいい感じだったが・・・

電源切り忘れで30分後なにやら焦げる匂いが。

ダメです!ダメです!
水をつけたらジュッと音がして蒸発する始末
万一を考えると危険すぎるわ・・・

待機中の景品くん
胴体内に目玉を描いた紙を入れ、相撲の軍配状に軸を付け天辺から突出。その先にナットをはめ込んである。
通常はどこかよそをボケッと眺めているのだが、

磁石で釣られると目玉を上方に上げ、黙って昇っていくのが可愛らしい
直径30mm、目の穴は8mm、円筒の厚さは10mmで試作した。

あまりにもヤバイので、永久磁石で釣り上げる方針に変更した。
切り離し・落下にちょっとしたギミックが必要
弁構造の穴へ落とし込めばOKかな?
それともサーボモーターで扉を開閉するとか。

おおお、屋外は21時で7.7度
今日は県北は雪の可能性があるそうだ。


グレーチングの音対策には自転車チューブ! と、ニンニク追肥

2022年11月30日 14時16分08秒 | 緑化計画

朝っぱらから草津まで大阪支払いと散歩を兼ねて歩いて自転車チューブを貰いに行った。
大阪マンション維持にはとにかく金がかかるわ。今回は墓石刻字代と電気代
次回デカイのは残置物撤去費用50万・・・

グレーチングが傾斜地に設置されてるのと車を出庫させる際のブリップで、結構ずれてしょっちゅう私が隙間を元に戻してた。
先日、神様がそれを見かねたのか未明にお告げがあった。
「これこれ、自転車のチューブを挟んだらどうかいな」と。
振動ドリルを入手してアンカーを打ち込むしか無いと思いこんでいたが、それは名案かも(神様失礼)

ちゅうことで、廃棄する予定だったはずの一括りを延々と歩いて持ち帰る。

こんな感じで左右に挟み込んだ。
さてどうなるかな・・・

 

一昨日山登り後に100均で買ってきた追肥300g
ニンニク一本ずつの根本に少量ずつ埋め込みました。

----------

大阪から帰って11月中はまったりすると決め込んでたが、
ドローンを使ったガキ講座がきっかけで、レースドローンや室内トイドローン、Cetus FPV Kit、hollyStone、Tello・・・と妄想が広がって
その後、クレーンゲームの構造からプリンタのヘッド位置制御技術とか。
遺産を使って機器購入しガキ講座旅団を組もうかとか
妄想まみれの3日間でした。

 

 

 


久しぶりの裏山

2022年11月27日 18時09分23秒 | 日記

秋たけなわだが、紅葉は以前と比べ2週間は遅いのではないかな。

下山中Youtuberのお嬢さんとすれ違う。(吉岡さんのサイトで知った)
スマホとGoProでセルフィー中でわかったのだが、毎回撮影してるそうです。
今後どの様に撮影内容が変わっていくのかが楽しみ。

久しぶりに下山後宴会。2年前までの休日ルーチンだった。
そういや今日は日曜だったか・・・1日早く大阪から帰ったので曜日感覚がおかしくなってる。


マンション販売業者契約

2022年11月25日 09時32分30秒 | 日記

新幹線で大阪へ
業者S社と待ち合わせてマンション販売専属委託契約

同時に必要となる室内あれこれチェックをiさんと実施

この業者は設備事前チェック体制が非常に厳しいのだが、買い主引き渡し後に露見した不具合があった場合のサポート体制がありがたい。
なんたって1年放置されていたマンションだし、住んでいないので責任は持てない。
この点を評価しての業者選択

翌昼、梅田駅東側にできたたこ焼きパークにて昼飯

ここな

漫画で有名らしい「元祖たこ焼き」は、素朴で普通

新進店舗の方が美味かった。

一泊して帰ったが寒いやらつまらんトラブルで最低な出張だった。


埋込トリプルコンセント WNP1503MWPをコンセントタップに

2022年11月23日 15時03分37秒 | ちょっとした工作とか

久しぶりに何もすることがない朝を迎えまた。
外も久しぶりの雨で少々肌寒い。
今週金曜の大阪行きまで2日間はグダグダするつもり。

が、懸案事項が頭をもたげて来た。
コンセント工事
 とにかくはんだ付け作業が不便で、机の前にある板壁に100Vコンセントを付けたい。
 2*材を窓枠に固定してる板壁なので、構造上電気工事士の資格は不要案件な、実質コンセントタップ
 1*4板に四角の穴あけてネジ止めするだけ。

コンセントパネルはアマゾンで購入済み300円
パナソニック(Panasonic) フルカラー埋込トリプルコンセント WNP1503MWP 【純正パッケージ品】 

これ1個で化粧パネルとコンセント部分3個がセットになってるので追加部品は無し。
アマゾンの写真はとにかく不親切で。「他人はこれも買ってます」なんてもう一個コンセント部分を売り込むという詐欺まがい商法
素人は危うく追加しかけた。

おしまい。
コードが背面に収納されてスッキリ

次のお題はちょっと複雑

インターホンの音がお篭り部屋まで聞こえない件
 以前もらってきたTVインターホンは10年ものと古くて延長スピーカが付けられない構造
 何とかして部屋まで音と光を届けたいんだが・・とネットを検索してみた。
 同じような悩みを持つ人はいるものの、同じ機種の改造記事は無かった。
 そもそもPanasonic製で高級品だし電気店呼べば工事費込みで5万円位するだろう。
 こういうリッチな製品導入する人は改造なんてやりません。
 内部に音か光センサーを取り付けてピンポン信号をゲットして、そこからどうやって部屋まで信号を送るのか?

悩みが増えた。

 


IRセンサー基盤の記事まとめ(micro:bitなど)

2022年11月20日 23時20分52秒 | マイコン(ESP32・Arduino等)

どうも年月日順になってないようだ・・・

バカGooBlog リンクが貼れのをどうにかせんかっ

https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/f759ddb170a7d3930ab805258e1ccb10
戦車回転角度の実験(制御不能だ)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/47ff14daaa3f860fe84ea40d9e634188
戦車(角度指定ターン)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/dae4f4bfd76cf44d52583ca61280df28
戦車前進後退mm指定プログラム
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/91b197ebe6c5926b58f33cf64027588b
戦車走行距離パルス計測(ノイズ除去・完全版)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/a8b95135a3d20a5dffd8aed4297fc49f
戦車の距離指定による前進処理
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/f1982d8e058c6debc52d72c476542b65
タミヤ戦車のドック入り
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/cf3257cafcfb03e4c9515c99e8c5ccf0
割り込みは上手くイカン
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/77cab4fac45358f667700f74c2451f72
無線で戦車の状態データを取得したかったが・・・ムリでした。
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/f8dd1b3cd6a9234438e06b1243a38ae8
IRセンサで戦車の走行距離を知りたい。(実験メモ)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/91cb9bdaeccfd270fc83f7acaceb7971
タミヤ戦車の走行距離の計測方法
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/d3e7ef99cc3507877f8ffb094dd139b6
秋のApple館ツアー企画やらあれこれ(ノズル詰まった)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/680aa3aa34eae493cab15593477e9e14
キャタピラの動いた距離を割り込みで取得したいが・・・駄目か?
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/1f55fa5206b62f1d4daff5228eba863e
IRセンサー基盤を試す
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/092c472e7d1428a9af88f0af500dbf29
IRセンサーからパルスを取得(失敗)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/0dfc9823c9c2346b1d1d2958e45341cb
ArduinoとOLED1513とIRセンサーで物体の位置検知(ちょっとな・・)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/5147a55e3e2f86d92b4ac447a7df2c99
風船割り戦車イベントの反省(2022年11月20日)
https://blog.goo.ne.jp/villanova555/e/4fe9fe78c1ed30ccbde3ee64fabf21dd

風船割り戦車イベントの反省

2022年11月20日 12時18分04秒 | マイコン(ESP32・Arduino等)

【生じた問題】
・経年劣化のせいか今期の長時間稼働でキャタピラが伸びて外れやすくなっていた。
・地面がパイル地だったため摩擦に想定外の問題が生じた。
 抵抗が大きすぎて、キャタピラが特定場所でハズれ易くなった。
 旋回時特定場所では規定90度まで曲がらないことがあった。
 問題が起きる場所は同じところだったので、その地点のパイル地に問題があったと思われる。
 パルス計測で制御方式に切り替えようかとも思ったが、そもそもスリップで回っているので意味がなさそうだと思い直した。
・電池交換直後の調整が重要(想定内)
 2日間10人程対応で単3電池3本で済ませた。

【事前把握の問題点について】
 micro:bit内蔵電子コンパスは雑音に弱いのか得られる方位データが乱れるため、正確な目標方位に向けることが困難だった。
 旋回角度の不安定さが課題となったまま当日に臨んだが・・・
 全般的には酷く破綻することはなくなんとか凌いだが、100%解決できなかったのは悔しい。

【総括】
・直線走行のモータパワー補正とパルス計測走行は成功だった。だが・・・
・直線走行のためのモータ出力調整は、ポテンショメータを戦車側に取り付け、ボリューム調整で直進補正を行う。
 走行時にはこの値を読み取って直進させる。が吉
 今回は送信側で数値を1650..1800と変更してたがありゃ下手なやり方でした。
・フォロよりは走行性能は向上したが、超信地旋回機能自体がスリップを利用するので、そもそも正確な転舵は期待できない。
・micro:bit内蔵コンパスでの角度補正制御は難しい
ということで、これ以上の正確な走行システムは現行戦車に求めるのは無理がある。(SEの未熟が一番の問題だが)
戦車は武装解除し、小型化+超音波測距のチョロチョロ・リモコンバギーに変身させようかと。

【課題・参考サイト】
Arduinoを用いた移動位置推定ノードの開発

micro:bit磁気センサーについて

視覚障害者でもプログラミング可能なシステム  (フォロへの応用

 

【次のお題】

ドローンをプログラミング飛行させる例はこちら
こういうデモも大ウケしますね!

ロボットの場合はこちら
要らないスマホで操縦させる。

二本足走行ロボットはこちら
「こころキット」をmicro:bitに置き換えればそのまま動くはずです。
ロボット本体は1000円以下で完成するでしょう。

【プログラム】
プログラム(送信・受信)

 

 


秋プラ開催

2022年11月18日 22時42分20秒 | ボランティア

いや~、ガキンチョ御接待は大変です。

やっぱりフォロ君は人気でありました・・・

戦車は大人向きで、内容を理解できる人には良いけどお子様向きではないなぁと実感
ボタンをやたらと押しまくったり振り回したりでプログラミングは小学校高学年でないとムリ

ちなみに朝方電池交換したら設定が全く変わってしまって汗
おまけに調整中にパラメータ送信ブロックが何故か1個消えてしまって大慌て
なんとか間に合わせたけど、ブロックエディタとおもちゃシステムはこういうイベントで使うには不向きです。

疲れた。

入会希望者1名にご来場いただきました。
ご活躍を期待してますよ!


秋プラ事前準備

2022年11月18日 22時42分20秒 | ボランティア

朝3時ころから体が熱く目が醒めた。
体調不良のサインだ。
やれやれ・・・

朝方は秋プラの準備でマイコンとセンサーの展示を作成し、マンション販売契約お断りメールを作成など。

戦車運搬箱もサクッと作成。こういう工作はホント慣れたなぁ

14時からプラザで明日の準備

初めて他人に迷路を披露し風船を割ってみせた。
無調整でできたのは不思議。床はパイル地でテープ固定が少し難しいがスリップは発生しない。
広い会議室を専有してみると、迷路が小さいことがよく分かる。
迷路組み立て手順を念入りにしていたのでシャシャッと完成!
我ながら手際の良さと完成度の高さに乾杯(したい所だが3日間我慢ね)
YMMTさんは3Dプリンタの出力完成度の高さ(積層)に感心していた。買うかな?

フォロダンスのために機器調整
2台ほどは駆動系の不具合でお蔵入り。
ともあれ2時間(内30分は午後のお茶会w)で準備を終えて帰りました。

夜になってかなり体がだるくなる。
こりゃ早く寝ないとイカンですわ。

マンション業者から返事が来て、次週25日に実地監査と書類作成・契約で大阪へ行くことになった。


ハリケーンランプの芯交換

2022年11月17日 11時41分50秒 | ちょっとした工作とか

先般のキャンプで何故か全部燃え尽きてしまったハリケーンランプの芯
多分、オイルの量が少ないのを認識せず芯を上げすぎて無くなったのだろう。
ヨッパなので・・

で、今回別件の合わせ買いでアマゾンで10mmを標榜している芯を購入した。

じゃが、芯が入らない!だいたい9.3mmでないとイカンはずだし。

測ると11mm幅。やむを得ず片サイドを2mm程カット
やっとなんとか挿入できた。

芯の上下調整アダプタの向きを間違えて四苦八苦したのは情けなかった。
芯ユニットを外して2ヶ月近く放置してあったとは言え、頭の老化ですな。