酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

amazonからの返金はこうなる

2016年08月31日 21時55分37秒 | 物欲日記

やっと涼しい秋らしい日もあるが・・

amazonから請求書が来た。今月はMOMO8W関係で結構な請求金額。

先般の詐欺ガラス球の還付金が-1300円入っていた。なるほどこうやって返金するのね。納得

 


バス vs レンタカー考察

2016年08月29日 22時46分33秒 | 旅行

レンタカー4日間でガソリン+保険込みで17000円程度かな。

バスだと、宇登呂、往復5000

根室(納沙布)往復2000

阿寒 往復1000

あれこれ乗ってるとすぐに1万円は超えそうです。待ち時間を考えるとレンタカーか。

何処でも宿泊できるしね。バイク族が止まる場所で泊可能だ。納沙布だって。

でも、16日が雨なら旭山動物園を先にしたいなあ・・・

結局格安の「ワンズレンタカー」のFitを網走で借りることにした。

4日間で12420円+免責保証が4320円で合計16740円となった。ガソリン入れて2万円+アルファかな?

 

   1 9/15広島空港、網走方面へJR移動

  2 9/16レンタカー4日間 サロマとか網走とか

  3 9/17宇登呂とか

  4 9/18納沙布とか

  5 9/19阿寒湖とか。レンタカー返却

  6 9/20JRで美瑛に移動

  7 9/21旭川(切符おしまい)

    9/22札幌・小樽

    9/23 夕方飛行機搭乗(金)

という予定で。


やっと涼しくなってきた(RV200導入交渉)

2016年08月28日 18時46分40秒 | 物欲日記

今日の最高気温はTV予想では31度

涼しいですわ。ほんま

さて、あちこち痛い体で起き上がって昼過ぎから裏山へ登りますた。


リュウゼツランが咲いていた。

完璧な思い違い。ヤブラン(藪蘭)でした。

 

暑かったし痛風も発症して3週間ほどはおとなしくしていたけども、今日は最高温度が31度らしく涼しいので裏山へ登った。

変な奴もいなかったし、大汗かいたけども爽快

 

スズメガが止まっていたので気が付いたが、なかなか感じのいい住所表示だな。

山降りて、先般から気なっていた小学校同級生のいる中古屋さんへ行ってみた。

14時くらいに行ったのだが、たまたま食事中でどこかへ走り去ったと。電話をかけてもらったら、爆音と共にミニクーパで帰ってきました。

いやいや、やはり面白そうな人物(きっと曲者だが)

一生涯働かず放浪の旅をしている人物の話など・・

車を買ったら沖縄周辺の島に一緒に行けと。(そりゃ、お前の釣り趣味だろうが)

3年落ちで3万キロ程度のNV200-R2を欲しい。3年先には軽く改造して日本一周をする車を作っていく。てな話をした。

(商売ベースになるかとか)とりあえずは調べてみようと言ってくれた。

彼が今のロドスタを引き受けてくれたらいいなあ・・・(現在ロドスタの原型になった2シータをなおしているとか)

10月初旬にキャンプへ行く日程の約束をして帰りましたわ。ちょっとワクワク気分。

 

ちょっと一杯機嫌で

この「noman's Sky」なんかいい感じ。

PS4か。娘がikoが欲しいと言って買ったPS3だけどVRがいい感じで伸びればPS5に飛ばして買いもありかな。

 

 

おいおい、まだこのサイト不具合を抱えておるんか。

プレビューで真黒な画面が表示される。

いいかげんにせいよ

画像サムネイルの不具合もほったらかしだし何年かかるんじゃイ

 

 

 

 

 

 


 


右脳左脳

2016年08月26日 22時40分58秒 | 日記

子供のころ思考が男系・女系かのテストと称して指を組んでみるというものがあった。

何回やってもいつやっても右手が下になって「女脳」だと診断されイヤだった。

かれこれ50年経ったが、やはりおんなじ。腕組みにおいても。

ちなみに足の組み方による判断もあったようだが、これは腰痛とかの絡みがあると思うので今回は考えないことにする。若いときは女脳。

 

【右脳は、感覚や感性を担当している脳で、直感的、合理的に物事を判断し、空間やイメージ、感情を表すのはこちらの役割です。
左脳は、論理的な思考を行う脳で、言葉や文字の認識や計算を担当します。
右脳が発達した人は、感情豊かで直感力がある反面、協調性に欠ける傾向があり、左脳が発達した人は常識があり、社会性には富む反面、応用力や創造性に欠ける傾向があります。】

左利きは人口の約1割で日本ではさらに少ない。集団的動物である人類から協調性が少ない右脳人間は淘汰された可能性があると。

出典 http://www.tempei.com/blog/archives/2008/08/post_160.html

でも、私は右利きなんですよね。

 

ところがである。

先日、ある雑誌で個人の思考・行動判定をする特集があった。

実によく当たっているのだが、自分の行動・性格が「感情で走りだし、ハマった場合はそれなりに成果を上げるが、理論的ではない。走り出す目的や経過が楽しければそれで良い」というものであった。

考えてみると今までの人生、楽しい物、面白い物ばかりを目指して一途に走ってきた人生だった。

たまたま、それ(コンピュータ)が世の中の流れになっただけで、ことによれば「鯛の鯛」だったかもしれない。

ここ10年は、何か面白い物はないかと何処でも何でも首を突っ込むこの性格は、ちょっと普通じゃないのではないかと自分自身で疑うほどである。

見方を変えれば、落ち着きのない目移りばかりする問題児のまま年を取っている。

 

話がそれてしまったが「感情で走り出す」というのは右脳型の典型だそうだ。

やっちゃる!と走り出しながら勉強して、最終形は見えているものの細かい設計はせず、試行錯誤で修正を加えながら作り上げるというのは、すっと私のシステム構築スタイルだった。(設計から予算要求、機器導入、講習巡回まで一人でこなすのでそれで済む)

右脳・左脳派は後天的にも変化するそうなので、考えは女脳、行動は男脳に変化したのかもしれない。

ここ数年は主に女性がする趣味が面白くてしょうがないのだが、案外こういった右脳系が背景にあるからかもしれないな。と

髪が完全に残っているのは男性ホルモンが少ないせいだし。

女脳を持つ男と言うのは、人生二度おいしいのかもしれない。

と、思っていた。次の数字を見るまでは・・・・

 

下図で私は「うう脳」型

 

最後にこの割合を発見したのだが、「うう脳」は日本人には非常に多い型でした。

この割合からは決して私が変人なのではなさそうですね。

単なる我がままのようです・・・


キャンカー考察

2016年08月24日 22時02分35秒 | 旅車改造

ロドスタももう15年を超えてそろそろ交代時期だなと思いつつ昨年車検を受けてしまった。

あと1年は乗るのだが、そろそろ次候補を選択する時期が来る。

先般からあちこち、ロドスタを貰ってくれる人を探しているが、引きはあるものの食いつきがイマイチ。まあ、それはしょうがないと思う。古いからね。

次候補選択にあたって、何がしたいかなどから整理してみた。

ついでに嫁が乗っているFit15年近いし点火系統のケーブルが切れかかって低速域でノッキングしているから買い直したいと。

嫁に軽を購入させて、ロドスタをステップワゴンに代える案を提示したが、軽はイマイチ力が弱いし安定感がないし割と高いのでやはりFitが良いと。ステップワゴンは大きくて難しいと。それはうなずけますな。(嫁は結構傷をつけている。運転が雑なのだ。)

Fitに代えてSpikeも思ったのだが、30万近く高価になる。Spikeを嫁主体の車にすると改造とか遠出が面倒なことになりそうだ。ということで諦め。

結局嫁はFit新車、私は4年落ち走行距離少な目のステップワゴンにしたいと落ち着いた。

さて、車種選択について土日で真面目に考えてみた。

体調がイマイチだし痛風だし外は気温が35度もある猛暑。老人らしく家へ籠ってエアコンの守りとネット監視活動に専念なのだ。

 

今したい車を使った遊び

1 キャンプとかプチ家出を効率的に

2 日本一周車旅に出る

3 街乗りも週一は必要

いずれもロドスタではまず不可能

 

車に求める性能

・真夏の暑さを克服できる車両性能

 これは完全自立キャンカーでもエンジンか発電機をかけないと難しい。

 それ以外の車では車内で寝ることは高地以外では不可能

 同じできないのであれば、真夏はあきらめる方がコスパが良い。

その費用をホテルに充てる方がナンボか得だ。

 この時点でキャブコンは脱落。高価すぎる

・冬の寒さ対策

 FFヒーターでもあれば良いのだろうが、これも割愛する。

 雪の降る中でキャンプはしない。寝るだけなら高価なダウンシュラフを買えばいい。

 寒むけりゃエンジンをかければコスパは高い。

・走行性能

 日ごろの街乗りも必要。

 坂や高速をそこそこ快適に走るには普通車(できれば乗用)必須

 この時点でキャブコンは脱落

・可搬性能

 4名を搬送でき、キャンプ用品を積み込めることが必要

 この時点で、Freedはダメ

・居住性

 車内で寝たり食事をする際の荷物移動は避ける

雑然とした車内は絶対イヤ

 食事は原則車外で作成するか外食だが、簡単なコンビニ弁当やお茶程度はしたい。

 雨で外に出ない場合に車両内で待機をするために居住性を必要とする

 ちょっと寝のために常設ベッドが欲しい。

自転車トランポしたい

 キャンプ用品を積み込みたい

 車内で簡単な食事とかPCを扱う作業とかしたい

 扇風機とか蛍光灯などを使う

 することが無い場合はすぐに寝るのが原則。TV等を長時間見たりはしない

 手が洗えると便利なのだが・・・濡れティッシュとかジャグラーでいいかな。

以上の条件を満たすには、ハイエースは良いけどデカすぎ

ファミリーサイズのワンボックスが最適と結論付けた。。

 

最終イメージはこんな感じ。もっと簡素でも構わないが収納は必要。

最後部は3段棚を取り付けたくもある。

 

次に、ステップワゴンスパーダ(SWSと称する)と日産NV200を候補として考えてみた。

ステップワゴンスパーダ

NV200

 

価格は100万ほどSWSが高いが、内装グレードも高い。

エンジンはSWS2000ccNV1600CC

床におけるベッド長はSWSは少し足りない。NVは十分取れる

座席はSWS3列目が完全に隠れるが2列目が畳んでも結構大きい。

5人乗り時に常設ベッドを置く場合、双方とも2列目右側を倒してその上にイレクターで骨を組んで板を乗せることになる。(下は格納で車載Boxを使う)

2人乗りで長旅モードにする場合は、双方2列目を取り外しが必要

SWS6cmの突起があるので枠を組んでかさ上げが必要

NVは最低限の場合コンパネを置くだけ(?)

 

SWS2列目の座席を取り外しても6cmの支柱が残るので床上げとかしないといけない。

NV2列目の座席は簡単に外れてフルフラットになる(ようだ)

結局SWS3列目が隠れるというメリットはどこにあるのか?7人乗ることはまず無い。

2列目が長旅を除いて常時使える環境が必要だが、3列目は要らない。

SWS3列目を使うのは、2列目を外してリムジン仕様にする時位だが、ヤンキーでもないし5人乗る時ってキャンプへ行く時位なので、

荷物積載ができないことになる。結局3列目って使えない。

 

どうもNVに軍配があがる。

さて、NV200をネットで探せばそこそこの件数はHitするのだが広島県内にはたった1台のバンが三次にあるだけ。

中国地方でも数台。博多まで範囲を延ばせば少しは増えるが大多数は関東地域。なんでだろ~

 

まずは実車を見なくてはと、試乗車があるという廿日市市バイパス沿いの日産プリンスへ。

残念ながら置いてはあったけど電気自動車。

見た目は好感が持てるが、車内の細かいサイズ等は判らないし乗り心地や運転感覚も不明。

新車で中級グレードVX16-2Rが値引き等なしで約200万。1割引きで180万だろう。残念ながら訪問のの目的は果たせず。

 

ついで、会社帰りにチャリで日産中古車販売の観音店へ。

当然、在庫は無いが注文すればGoo-Netあたりの一般的な価格で提供はできると。

3年落ち3万キロで130万円程度(諸費用は20万プラス)

オークション上では在庫もあるので、かなり短期間で納品できると。

他の日産店で持っている在庫は相手が手放さないので業者オークションしか入手経路はないが、陸送費用などは不要だという話(これは助かる)

しかし、150万なら30万円足して新車の方がいいなあ・・・

 


MoMo8wポータブル環境試作

2016年08月19日 21時35分15秒 | コンピュータ

Arduino本気開発・・・か

Picの次のターゲットとしてラズパイとArduino2系統をここ数年間つついてきた。

そもそもラズパイはパソコンであってマイコンではないし、私の勉強目的(組み込み制御系)としてはやや外れるのである。

そもそもPCデスクトップ版のアプリ開発であればWndows10は実質無料(Tablet)になったし、Win上でDelphiLazarusを使えば一応何でも自作アプリは作れるし、そもそも30年以上も続けているので飽きた。ついでにラズパイ上で無料Windowsも動くし。

1年前まではトマト収穫ロボットなどやや高度なロボットに興味はあったけど、現在は興味がそがれてしまったので、結局ラズパイは余り面白みがなくなってしまった。

IOTブームもあって、私的にはArduinoに軍配が上がる。

家の広いスペースと自由な環境で組み立て・基礎実験・基礎コーディング

出先で、細かいコーディングなど地道な作業

ということで、先般から中華Padを購入してArduino可搬式開発環境を作ってみた。

PCBoxの試作なのだ。

 

目的は、PADと関係数編機器とケーブルを一か所にまとめること。

箱は昔買っていた100均のプラケースA4ファイルサイズ。

隙間はスタイロフォームをべニア板の上に両面テープで張り付けて、機器が動かないように固定。

かっこ悪いけどこんなことに手をかけてもね。

 

色々実験した結果、

1 中華PADのスリープまでの時間等を延長しないと制御できなくなる。

2 取説のPC1にPad,PC2にデスクトップをアサイン

  Padは机の中の箱に入れてあるので、PadをPC2にした場合DSUBとキーボードとマウスコネクタをPad格納箱から引き出さないといけないことになり、配線が複雑となる。

結局、PC1/PC2両方ともやってみたけど、PadはPC1モードの配線引き回しがよさげです。

青色紙の上にあるのは内部から引き出しらArduino。こいつが今回の主目的。

こんな構成
 


ポチが届いた(MoMo8w用iBUFFALO パソコン自動切替器 BSKMR201+スリック三脚GX6400)

2016年08月17日 21時25分23秒 | コンピュータ

アマゾンからMOMO8W用に注文していた複数PCの周辺機器共用装置が届いた。

iBUFFALO パソコン自動切替器 BSKMR201 VGA版 1873円

セットするまではケーブルゴチャゴチャなのだが、理解すれば単純な構成。

ケーブルは太過ぎず硬すぎずで扱いやすい。

機器は最終起動装置を記憶しており、最後まで生きていた装置から起動しないと共有装置の切り替えができなくなる点(好悪像上当たり前か)がちょっと注意がいるが、そのために物理切り替え

スイッチがある。

Windows10をインストールされたデスクトップ(1900*1080)と中華Pad(1600*900)で接続試験を行った。(デスクトップを取説のPC2,中華PadをPC1に設定)

画面切り替えは2秒程度で行われ、それぞれの機器設定に合った解像度でちゃんと表示される。キーボードとマウスはやや遅れて切り替わる様だが実用上問題はない。

片側のPCをOFFにすると残った側へ制御が移る。

切り替えスイッチだけ残してケーブル類を隠せば非常にすっきりと構成できて良い。

「Scroll Lock」キーの二度打ちでも切り替わるのでスイッチさえも隠せる。

定価は4000円程度であるがAmazonでは半額以下なので大満足。

愛バッキャローに改名しちゃろうか。

中華Padの2nd画面のみ表示モードでも全く問題は発生しなかったが、Padの初期設定では短時間でスリープへ入ってしまうために、スリープへ入るとPadを直接触って起こしてやらないといけない状況に陥るので、スリープまでの時間を延ばすなど環境変更が必要となる。

2000円に届かない注文は送料を取られるので、三脚も併せて注文

SLIK 三脚 GX 640 3191円

前回の三脚は1200円のクニャクニャおもちゃ級だったが、今回は2倍近い重量で脚も樹脂製の部分は無いし、雲台のぐらつきもない。

素人レベルでは必要十分です。少し重くて大きいけど。

今回は良い買い物でした。

Amazonサイトにおける切替機の評価に別機種の物が混じっていて混乱した以外は。


MOMO8Wのキーボード問題で予算がまたまた膨れる・・・

2016年08月15日 22時40分16秒 | コンピュータ

ELECOMの9台のPCに簡単に接続切り替えできるBlueToothキーボード「TK-FBP044」を2014年1月から持っている

今までは旧デスクトップPCやdTabなどAndroidへも接続して使っていたが、ここ1年程はお蔵入りになっていた。

今回、MoMo8wに接続して使おうと思っていて、倉庫から引っ張り出した。

MoMo8wは購入時には接続するのは英語101キーボードとして設定されており、500円キーや3つ折り携帯キーボード「3E-HB066」では問題なく使えていた。

Elecom「TK-FBP044」は106日本語キーボードのはずなので、言語設定画面から「日本語キーボード」を選んで接続してみたのだが、BluetoothでもUSB接続でも挙動がおかしい。

キーボードの上部数字列が5,6キーなどを除いて入力できない。

専用ドライバはサイトを覗いても置いてない。

暇なのでそれらしい図を書いてある。 (;^ー^)ゞポリポリ

これじゃあ、Fj2PCとキーボードを共有できんじゃないかっ! 上の計画が台無し。

ところがである。

「TK-FBP044」は1年前までWindows7を入れた古いデスクトップPCで普通に使っていたのだが、現行のWindows10デスクトップパソコンに繋いでも同じ症状が出る。

更に、Fj2パソコンに繋いでも同じ上段数字が入力できない。

ええー? なんでさ?

今度は、Windows10デスクトップパソコンで現在使っているキーボードを106日本語キーボードモードに変更したMoMo8wへ繋いだも、ちゃんと使える。

スマホXperiaAへ「TK-FBP044」を接続して上段123を押下してみたが、同じように入力できなかった。

なんじゃあ?結局「TK-FBP044」がおかしいんじゃないか!

ヲイヲイたった2年で壊れたんか?また買い直しか!

しかし、このままのシステム構成で考えるとUSB/BT接続が必須なのだ。

ということで計画修正で、BTキーボードとBTドングル導入を検討したが、トラブルも多いし全体構成は更に複雑になりイマイチである。

こうなるとPC切替機(KVM)を買わなければならない。

その方が全体的にすっきりするのである。

更に暇なので、図を書き直してみた。 (^◇^;)ゞポリポリ

色々検討したが、2000円程度のエレコムの製品は画面サイズが3*4に固定でありWide画面には対応できない。

従ってばっきゃろーのBSKMR201(1870円)しか選択肢が無くなった。

1920x1200のモニターにも対応しておりコストパフォーマンスはとても良いようだ。

バッキャロー製ということを除けば。

アマゾン上でのこの装置の評価には全く別製品の悪評価が混在している。意味わからん。

いい加減にしろよアマゾン。

 

キーボードの故障と切替機購入で約5000円の[損失+購入費増加]・・・

やれやれ。どんどん高くなる。

ということで、先日おさらばした三脚の代替品とケーブルをポチりましたとさ。

 


軟弱にもバスで会社直近まで通勤ですたい

2016年08月15日 22時26分34秒 | 日記

本時月曜は盆ではありますが暦通り出勤。

いつもは銀山町から歩いていくのだが、今日はバスへ乗り換え。バスと電車停留場が一番近いのが、たまたま同じ銀山町なのだ。

それ以外のバス停は、電停から結構離れているので歩くの辛い。

バス停にはあと何分で到着と表示が出るのだが、「まもなく」から「あと3分」に戻ったり、けっこういい加減。

結局6分程度遅れて到着した。バスってこんなもんなんでしょうね。

 

今回の発症は、暑い盛りに自転車通勤で筋肉を崩壊させ尿酸を大漁生成。その後に水を飲まず翌朝には脱水症状でこむら返り。

翌日は家で一杯、翌々日は花火大会で酒盛り。(焼酎でも尿酸を大生成します。)

あげくに金土は、暑いけどクーラーかけずに大汗を出しつつ延々映画を見てた。

結果、体内では蓄積された尿酸が濃縮され、親指の関節内で結晶化。

やってはならんと言われる最悪の環境が三拍子そろっていました。

年齢を考えると症状が出ても不思議はありません。

本気で直して、また酒飲むバイ・・・・

まだ、足は時折ジンジンします。痛み止めが離せない感じ。

でも明日はかなり楽になりそうな予感です。

早く体内から尿酸を排出するのには・・・

おおっ。利尿剤としてビールが最適じゃっ! 

おっとっと。

訂正 利尿剤の紅茶がぶ飲みで尿酸を排出じゃ。

チュー訳で、朝から紅茶ばっかり飲んでます。。

 

痛風のお薬

痛風について勉強中なのでありますが、九州の医師が自分の痛風体験を科学的に説明している興味深いサイトを発見した。

痛風は一回目の発作がおさまってからが重要で、腎臓結石やストレス(うれしくてウキウキも含まれる)による悪化、尿のアルカリ化、ひいては心筋梗塞なども重要なポイントであると解説している。

もちろん体重減も重要です。

図書館の本も予約しました。


従弟の入院

2016年08月14日 22時20分53秒 | 日記

従弟が何やら入院していると聞き、赤十字病院を訪ねた。

血糖値も高いらしいし腎結石の開腹手術と聞いていたのでお土産は手塚治のマンガ本5冊

私も痛風でかなり痛かったのだが、することは無いし。

聞くと、血糖値は高いし膝は壊れているし、今回は腎臓結石の左側のみを手術で取り出し(かけらが残っている)、まだもう一個1cm程度のが右側腎臓に残っているという。

これも重症ですなあ・・・

10数年ぶりに会ったのだろうか、かなりくたびれていたが3日後には退院とあって、ベッドの上へ起き上がってあれこれ近況などを話したのだが、無趣味で老後をどうするのだろかと心配になる。

もう一人の従妹と3人でキャンプあたりへ連れ出そうかなとも考えるが、この従妹も無趣味なのだ・・・まあ、本家の務めと考えてみようか。