■ JavaScriptで追加した関数が一覧に現れない問題
1 コパイが提案する、// % block="box" を書けとかいうがだめ
2 読み込んだ関数ブロック自身は自動的に構成される
が、変数の干渉を恐れて勝手に変数が増やされてしまうクセがある
3 その関数の上で右クリックし、呼び出すことは可能となる。
4 ブラウザを終了してもブロック群には追加されない
5 一回、HexファイルとしてDLし、それを読み込むとブロック群には追加された。
6 関数名やパラメータを途中で変更するとおかしくなる。
多分、Hex変換・再読み込みでなんとかなってるっぽい
=====================
■とにかく2次元Matrixを使って表示させてみた
こちら 指定色で順次XY座標計算させつつ点灯していくだけ
https://makecode.microbit.org/_KWtfvETCKD0r
■randomPset
https://makecode.microbit.org/_YwAcX7CvVX0d
■基礎関数(init/cls/line)
https://makecode.microbit.org/_eyMgUq2KDH48
https://makecode.microbit.org/_8LAWeMck9FTT
■カウントダウン 3,2,1,0,だぁ~&Ling
こちら
クリッピングしてます
■配列を用意して、配列を操作し、一気に転送し点灯する
こちら
■第4象限に描いたイメージを他象限へ鏡像生成する(手間が1/4)
こちら
スクロール付き
https://makecode.microbit.org/_ed4gxCbMjU3s
円を描画する circle 関数をBASIC風のコードで書いてみるよ。
ブレゼンハムのアルゴリズムを使えば整数演算のみで描画できるから、LEDマトリックス上でも効率的に動作するはず。
などとコパイは言うんだけど・・・
SUB circle(cx, cy, r, color)
x = 0
y = r
d = 3 - (2 * r)
WHILE x <= y
pset cx + x, cy + y, color
pset cx - x, cy + y, color
pset cx + x, cy - y, color
pset cx - x, cy - y, color
pset cx + y, cy + x, color
pset cx - y, cy + x, color
pset cx + y, cy - x, color
pset cx - y, cy - x, color
IF d < 0 THEN
d = d + (4 * x) + 6
ELSE
d = d + (4 * (x - y)) + 10
y = y - 1
END IF
x = x + 1
WEND
END SUB
■カウントダウン数字の表示