酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

合わせ鏡による∞映像 infinity mirror

2014年12月31日 19時24分59秒 | ちょっとした工作とか

ネットでたまたま発見

どこかのエレベータの天井とかにセットアップされていたなあ

インフィニティミラー(infinity mirror)という物らしい。

日本では「無限鏡」「LEDブラックホール」「LEDホール」「無限ホール」等とも呼ぶらしい。

小型なら発光ダイオード8個くらいから作れる。大型はテープLEDテープがあると便利だ。最近は安いからちょっと作ってみるのもイイカモ。

Arduinoなんかを使ったフルカラー版のようだ。

文字などを入れたり、円柱を入れてそこにもLEDテープを付けるのも良い。

こういったのも良いですね。

デザイン的にもすばらしい。

さて、ハーフミラー+ミラーを入手しなければならないのだが、ハンズ辺りで購入すると名刺2枚ぐらいのサイズで2枚700円弱の値段だ。

Youtubeで制作道がを発見

鏡のネット通販サイトも発見。コーワ ミラーショップで、送料込みハーフ+普通ミラーで724円です。

ここは直径30cmの円形で4300円ぐらいである。30cm角の四角は3200円程度

ただし、日本や風水の世界では合わせ鏡は不吉な様ですね。

 

 


誰も遊んでくれないので極楽寺へ

2014年12月31日 17時31分52秒 | アウトドア

平成26年の最期の日31日。誰も遊んでくれないので極楽寺へ登った。

久しぶりに廿日市駅で下車したのだが、全く駅の様子が変わっていて、廿日市市役所前で間違えて下車したのかと一瞬勘違いをしてしまった。

極楽寺尾根へとりつく場所が、ミニ開発で全く様変わり。従来の登山道より少し手前から画面右奥の路を登っていくように変更

登り口に置かれていた白菜。登山口に野菜の100円自販小屋が有るのだが、白菜を抱えて登るのは少し重たいよねえ。

極楽寺へ登る人でこれをかっぱらう人は居ないと思います。

いい方法だね。

1丁は109mなのですが、一番上の文字が読めない。梵語かな?(無知を晒しております)

山頂展望台から廿日市材木港方面を望む。693m

背後には、正月の装いをした本堂が。西暦731年に開かれた寺で、毛利が1560年に再興したとか。

帰りのバス予約が必要なので、あんまり遊んでいる訳にもいかず、アルカディアへ向かう。

雪はほとんど残っていない。

さて、500円で風呂に入って14時のバスを予約。まだ、10席ほど残っていた。ラッキー

だけど、宿泊客だろうか?下山バスは満席であった。

北を望んだ写真だが、このどこかに新しい喫茶店が出来ているそうだが、良くわからなかった。

アルカディアのホテル入り口の生け花。毎回、ここの生け花は綺麗だなあと感激。

ホールには若夫婦世帯と一緒に来た80~90歳くらいの老夫婦がすごく仲良く腰掛けていて、なんか涙が出てきた。

バスに乗るまでまだ1時間近くあったので、レストランへ。まったりとした時間が流れますが・・・

湯上がりセット750円に惹かれて、注文。まあ、お得ですね。

年末31日ということもあってか、店内は閑散としていたが、そこがまたイイ。静かな貸し切りが好きなのだ。

帰ってから、登山口で購入したカブを

酢漬けにしました。うま~(正月中食べ続け)

以前はこんな酢漬けなんか食べたくもなかったのだが、年齢と共に好みも変わりつつあるようだ。

 

 

 


木宗山(深川)へ

2014年12月28日 16時50分38秒 | アウトドア

最近は、諸事情や膝故障などで山へ登ることが減っている。

以前はきつい山を縦走することに生き甲斐を感じていたが最近は、軽くて行かなかった山へ行くことが増えてきている。

で、上深川までJR(片道500円)で行って、登ってみた。天候も悪いし先日の雪も残っていて寒い。約3時間の行程

上深川駅を9時55分に出発

頂上から西へ下るのが正当なルート(点線)らしかったが、あえて尾根を北に向かって下山をしたが、藪こぎはきつかった。

橋を渡ってミニ団地通って尾根にとりつく

途中になにやら立派な墓所が。(他人の墓なのだが・・)なにやら由緒正しそう

11時28分に頂上へ到着。この写真の奥へ下がる路があったが、疲れた~

付近には水成岩の褶曲模様が面白い石が多数ある。化石を探すと面白いかも。

遠く十方山の積雪がよく見えた。多くの登山者が登っているだろうなあ。などと想像

山頂付近で発見したぬた場。まだ新しい。

かなり難儀して、隠地神社へ到着。13時13分

ここには、県指定のなんちゃらとかいう珍しい木があると立て札が。そこから落ちたと思われる松ぼっくり。

面白い格好で、色もつやつやで立派。数本を持ち帰り。クリスマス飾りなどによさげ。

中深川からJRで帰宅途中の広島駅。やっと近代的になりましたなあ。

駅の通路にNHKドラマ「マッサン」の展示があった。

年末特集でドラマ総集編を見たのだが、シャーロット・ケイト・フォックスって、かわいいな。欧米人ってあんまり好みでは無かったが、ちょっと考え直した。

朝からほとんど何も食べていなかったので、本日は牛すじが余分。ニンニクショウガ甘辛炒めは旨かった。

生椎茸も採れたてだったので、超ウマー(マヨネーズ乗せ焼き+醤油ちょいかけ)


忘年会だっ

2014年12月26日 21時21分20秒 | 日記

友人が、昨晩なにやら飲みに行きたい風な電話をかけてきたので、忘年会を急遽することにした。

夕方6時半に己斐で待ち合わせ

店は、もう満員であった。店の入り口でたまたま一緒になった見ず知らずのアラフォー(かな?)女性と3人で相席、にわか宴会をすることに。

清心を卒業後、京都の大学を出て一級建築士になって、つい先日まで東北復興で長期出張していて、たまたま広島に帰ってきたとか。

大いに盛り上がって、終電でご帰宅。しんどいので2次会はなし。

友人、彼女から名前と電番をゲットしていたようだ。隅に置けないなあ。しかも、危ない奴だということも判明・・・

まあ、よかったね!


同窓会&忘年会はしご

2014年12月20日 21時05分36秒 | 日記

多津間で、大学時代の同級生と同窓会

ふぐコースでありましたが、最後はあんまり食って居ないのが残念

多津間の隣のケータイショップにて。町はクリスマス色で一杯です。

10時ころまで同窓会で、F氏とタクシーで2次会の別忘年会へ

忙しかった・・・

しかも、昨晩からの連ちゃん

仮装パーティーでありました。


本日は今年2回目の大雪でした

2014年12月17日 21時07分01秒 | 日記

本日は今年2回目の大雪で、平地でも8cmも積もった。八幡などは60cm

電車は超満員だし、天満町で故障して立ち往生。

会社まで雪の中を歩いた。写真は歩くサラリーマンたち

でもひさしぶり(9年ぶりらしい)の市内の雪景色も良いものだ。皆さんが急ぐ中、立ち止まって写真撮影

少し晴れていたのですがすがしいが、寒い。

通勤に40分も余分にかかって、8時20分に滑り込み

聞けば、宇品線も止まっていたそうで、そちらは遅刻組

ボロ電は手入れが悪いことで昔から有名。雪になると必ずあちこちで故障する。

本日は外に出る予定であったが、急遽中止で、来年のイベントに向けた計画を黙々とお片づけ。

夕方帰宅時の午後6時頃。立町の信号機にはつららが。こんなことって市内では珍しいです。

ココだけ見ると、ゴーストタウンとか無人の町の信号機みたいで、なんか怖い絵だね。

かぶった雪が白いので、ちょうど天井からの照明が当たったように見えてしまうからかな。右からも光が当たっているし、光線が不自然なのだ。

(かなり拡大した画面だが、GRD4良く細かいところまでシャープに撮影できるね。さすが)

さて、生まれて初めて宝くじを10枚、大人買い。

1枚500円かと思ったら300円とリーズナブル。私みたいな貧困層向けに安いのかな?

キャンピングカーが買えますように・・・・

昨晩は「Dてんとむし」がいいかな、などと。

最近、あれこれまた迷い始めた。

ちょっと前は、安さに惹かれてダッチワゴンにしてもイイかな?などと考えたが、税金(年10万)が高すぎるし、燃費も3k/㍑と最悪

更に、外車は故障したときが怖いし、ハンドルの切れが悪いらしく、我が家近くのカーブが曲がれないおそれがある。だから、あの値段なのだ。きっと。

マツダボンゴベースのライトキャブコン、エンジンがボロなことはM社従業員の間では有名。パワーも全く足りないし、町乗りはちょっとねえ。

軽キャンパーは使い勝手悪すぎてしかも割高。一人旅もしたくないし。

カムロードベースのキャブコンは、新車の場合高価すぎて定年後では元が取れないし、当然町乗りはできない。10年落ち中古でも250万は最低必要。

・ ・ ・ ・ ・

その点、「Dてんとむし」は割と安いし、小型で3人乗車ぐらいなら何とかなる。燃費も結構いいし、ポップアップも真上に上がって(エレベータポップアップ)広い。

内装もそこそこだし。基本は新車で350万程度

欠点は、ポップアップを冬場に利用した際の寒さだろうな。外気温と同じになるはずだ。ポップアップの雪中利用は止めた方がよさげ。

10+10万円で、ポータブルエアコン+発電機を買うのが良いのでは?

いい中古が出ないかな?

だけどぉ~

普通のエアコン付けられない、FFオプション、積載が少ない、収納が少ない、網戸が無い、ルーフベント無い、バックドア付けると16万円、ベッドメイキングが面倒、標準いすを取り替えると1席16万円、屋根ベッドは冬寒すぎ、電子レンジ無し、あれこれ言ってると、高額に。500万すぐ行っちゃいそうですね。すると新車は・・・買えない。

結局、車高と取り回しが良いのが利点で、あとはちょっとねえ・・・

あー、広島キャンピングカーで12年落ち250万(税込み)でキャンターのASKがフル装備で出ているなあ・・・

まだまだ、煩悩から逃れられません・・・

------------------------------

さて、神頼みの7000万円、我が部屋のご神体の上に鎮座ましました。

ちなみに、セット購入は10枚連番だと思ったら、じつはバラ番号の組み合わせだという。

この方が、引っかかる確率が高いからだとか。

へーそういうもんか。と、納得

よく見ると55(GoGo)で、語呂もイイねえ。

 


ラズパイ本を市民税で購入して貰った

2014年12月16日 21時05分14秒 | マイコン(ESP32・Arduino等)

ロボット農業の先生が書いたラズパイ本「RaspberryPi[実用]入門」が先週の金曜日に市立図書館に入ったというメールが来ていた。

本日夕方、取りに行った。市民税2380円を還付してもらった訳だ。(内容が面白ければ買います)

さらさらっと流し読みしてみたけど、うーん。

半分以上は、インストールやウエブサーバJavaやMySQLの導入、ハードは温度計やLCD表示と言ったありきたりの記事

期待の農業ロボットは、openCVを使った赤玉の認識で、中身は急に高度になるが、ここにもっとページを割いて欲しかった。

画像認識については興味深い。

ついでに言えば、一部の写真が汚くて見づらいね。

私的にはちょっと買いじゃない感じ。

広島市民の皆様に感謝しましょう。

 

本日は、神辺へ出張。帰りは強風で高速道路怖かったよ。

夜、鉄板卵焼きを練習したが、なんか、どんな料理でも初めてが一番うまくいくような気がする。

作り方をなめてしまうのか、舌が慣れてしまうのか。どっちだろうか???

素人の私の場合、鉄板温度は低めなのだっ!

 


鉄板で作る卵焼きはうまい

2014年12月14日 19時47分25秒 | 男の料理など

知人に教えて貰った鉄板卵焼き

本日は自宅でまったりすることにした。ロドスタは滑るしオクは大雪。

Fitも冬用タイヤを買い換えたので、今後はFitで雪山へ行くことにした。

ロドスタ滑走事件は、トラウマになってしまった。

卵4個、白出汁(50cc)、塩少々を混ぜて、油を引いた鉄板に流す。温度は低め。

コテで、ちょっとかき混ぜてオムレツの時のように固まった部分を作っていく。

まだベトベトの時に左右半分に切って、手前から向こうへコテで放り込むように巻いていく。

向こうまで巻いたら、手前へ巻いた固まりを引き戻して、固まっていない卵を向こうに流し入れて、更に巻く。

とにかく、固まらない内に巻いていくところがポイント。余熱で頃合いに仕上がるのでこれでOK

ほくほくのできあがりとなります。

今回初めてで、形がイマイチだったのと、あまりに旨くて写真を忘れてしまった。Youtubeにも動画があった

カチッとした端の整形処理が小型鉄板では難しいように思う。(まだ一回目だからね)その点、ホットプレートはやりやすいんじゃないかなと思う。

PS。

さて、友人に温度はいくらかと聞いたら220度だと。

我が家の鉄板、温度計で測るのはまだ少し色があれなので難しいのだが、それ近い温度にまで上げてやってみた・・・

まごまごしていたら、焦げてしまったorz

やっぱ、100度少し上ぐらいが、素人には良いようだ。タンパク質は70度で変質するのだから・・・

今日は先日貰ったネギを入れたが、味自体はよかったが、少し焼きすぎてモサモサ。

今度から、卵2個で練習しよう。一気に卵4個の失敗作を食うのは辛い。

そろそろ一杯機嫌でウインナーなどを焼きました。これもフライパンに比べうまく熱が通るなあ。

広島お好み焼きも練習しているが、キャベツの焼きが難しい・・・焼きすぎるとびしょびしょになるし、少ないと不味い。

火加減によっては、豚が焦げるし・・・

 


ボラ君と打ち上げ

2014年12月12日 19時40分58秒 | 日記

ボラのM君と本日の寸劇の打ち上げに座・和民に行った。

一生懸命やってくれたし、色々投資もしているし、何とか報いなければね。

内容はもう100点満点だった。来年のオファーまでもらったし。

なかなか周囲に理解されない作業でしたが・・・せめて私一人でも感謝の気持ちを伝えたくて。

写真は、最後に頼んだ一品。二人とも実は甘党だったようだ。

何はともあれ、めでたしめでたし。

もう少し頑張ろうね。M君

 

 


いやー死にかけた。スタッドレスは3年で捨てましょう

2014年12月07日 21時49分16秒 | アウトドア

(商工センターにあったプラタナス。なんか、縄文土器みたいだ)

山奥は大雪だったので、車載重し兼務の友人とスノーシューを持ってイザ、雪歩き

ところが、YOKOHAMAのスタッドレス、吉和どころか栗栖辺りの道路で、わずかなカーブを曲がっていて、突如尻が滑った。

昨年の経験から、軽く逆ハンを切ったので、なんとか体勢を保つことができたようだが、反対車線に飛び出てしまった。

そりゃ、全く意識していないし雪も路脇に少ししかない、路面は濡れていると思っていた場所なので、思わず大声が出るほど驚いた。

後ろを走っていた、FFの普通車は何も無かったように走り去った・・・・

おいおい。2011年の11月購入だぜ?68400円がたった3年かい・・・・ orz

もしかするとその前の年の売れ残り品か?????ありうるなあ。

買い直す?

買いなおさないと雪山へは行けない・・・

 

しかし、命には代えられないので、ビビリ爺2名は勇気ある撤退をし、いったん帰宅しました。

しょうがなく、ウオーキング。江波周辺を徘徊

江波山の気象館。懐かしいねえ。今も夜は緑色にライトアップされているのかな。

ヤマライも健在です。ここ遠過ぎなのよね

橋のアーチがもう少し上にあったらフェンスと重ならず画的に良かったかも。

商工センター経由で宴会へ突入。

昨日、鯛が1匹980円だったのでこれを買いに行ったのだが、本日は売っていなかった。

親鳥も買いにいったが売り切れだとか。ついていない。

しょうがなく鯛アラ等を買って帰宅。

夕方には轟沈ですわ。