酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

「人間は環境に流されるが、環境は選ぶこともできる」

2018年08月30日 03時11分28秒 | よしなしごと

・人間は環境に左右される動物である。

・通常人は周囲に流されるが、場合によっては、周囲から排除されるか、自ら脱出する道を選ぶ。
・だから志を抱く人間は、自らの環境を、自分の意思でより良い方向に変えなければならない。

・生まれる場所は誰も選ぶことはできない。
 ・望むと望まざるに関わらず親の影響力、権力は絶大であるし、子供はそれを拒否することはできない心境にある。
 ・自立するまでは、自分が思うようにならない環境で生きることになる。
 ・この苦境で、自分をどちらの方向へ動かすか。
 ・善悪の区別とか、努力の考え方、自己と他人の関係性とかが、日々の分岐路でその人の歩む方向を少しづつ変えていく。
 ・自立以前の言動の大半は、自分の育った過程環境が作ったもの。
 ・親が「いい大学へ行かせる」という目的の根底にはそれがある。
 ・一言でいえば「類は友を呼ぶ」「朱に交われば赤くなる」だ。

・向上心とは
 ・危機的状況に陥ってから慌てて人生を見つめ直しても間に合わないし、そのような不安定な精神状態では偏ったものになりがち。
 ・本人が逆境に陥った時に選ぶ道は、それぞれの生きてきた環境で出会った人物の言動や生き方が大きな影響を与える。
 ・だからと言って、一気に高すぎる世界に入っても馴染めないし理解も及ばない。
 ・従って、日々自分ンお心と向き合い、自分の立ち位置より少し先にある目的を目指すべきである。
 ・当然、自分をそこに合わせようとすれば苦しいこともあるだろうが、近い目標であれば達成まで比較的短時間なので我慢も可能だろう。
 ・まずは自分よりちょっと上を目指せ。

・目標に向かえる適切な良い環境を見つけ、そこに自分から踏み出せ。
 ・そのたった一歩を踏み出せば人生が変わる。
 ・誰だって初めての環境に馴染むまではいろいろ問題が生じる。
 ・暫くは「自分勝手な考え」がよぎるが地震の誘惑に負けてはいけない。石の上にも三年である。
 ・逆にネガティブなコミュニティに流れた場合は、真逆なことがその人の人生に起きる。

・その良い環境の中で、まずは自分いできそうだなと思われる課題を自分に課し、確実に達成する。
 ・達成したら「達成感」を味わい[成功体験」として自信に変えて行く。
 ・小さな自信の積み上げが、いずれ自分自身にとって生きていく上での大きな力となる。

・時には今いるコミュニティを見直し、自分と違うと感じる部分が大きければそこを離れる勇気も必要
 ・離れること自体を問題視せず、自分の人生と比べどちらが大切かを見極めることの方が重要。
 ・なぜならば他人のために生きているのではないのだから。

・いつの日にか目標に到達している。
 ・それまでは「達成できる自分を信じ」て周囲が冷やかそうがバカにしようが無視して邁進すべし。
 ・揶揄する連中は、あなたに対する嫉妬や劣等感からそのような行動に出ているのだから気にしない。
 ・黙ってバカになって自分の信念を貫けば勝ち。

・まずは、自分の環境を変えるという決意を即刻実行に移す。
 ・林先生の「やるなら今でしょ!」だ。
 ・周囲の他人はあなたのために生きているのではない。従って他人を変えることはできない。
 ・周囲を変えるのではなく、自分が変わる。

・良い情報、良い刺激を多く得られる環境を常に意識することも大切

・「自身の殻を破るちょっとした勇気」が人生を変える。
 ・新しいコミュニティのドアをノック!
  ・転校生には誰でも親切ですよ。
  ・でもコミュニティにもいろんな人間がいます。
  ・その中から自分の必要とするものを上手に選別し、自分のものにしましょう。

63年間を振り返ってそう思う。


scratch本実習(1)で学んだこと

2018年08月29日 23時15分18秒 | コンピュータ

「スクラッチ2.0アイデアブック」に記載されていた演習問題を実際に入力してみた。

単なるシューティングの場合はそこまで存在感が無かった”メッセージ”機能

scratchは、背景やスプライト単位でそれらの動作を個別に記述していく。

サブルーチン機能は存在するが、通常はメッセージ送受信で個々の動作を指定する。

例えば"ミサイル破壊された"と言うメッセージを送ると、

「ミサイルを消す」「火花を表示する」「得点++」「ミサイル--」が受信してそれぞれの定められた動作を行う。

なので、全体動作を把握するには、各スプライトのスクリプトエリア内に"ミサイル破壊された"受信ブロックがあるかどうかを、全部目視チェ ックする必要が生じる。

これはスクリプトが巨大な場合、かなりの負担となる。

通常のソース記述方式プログラムでは、順番にサブルーチンコール数行で済ませる動作が、

Scratchではスプライトごとの別ページにバラバラに配置されているために、相互関連管理が悪いと読解性が酷く低下する。

公開されている高度なプログラムを見ると、スプライトが数十個にのぼる物もあった。

1個のメッセージ送信がどこで反応するのかわからないのだ。

(ID機能を使って、相手を指定することはできるようだが。)

ネットにScratchの並列動作とプロセス間通信の問題点についての記事があった。

 

なので、他人のプログラムを理解するには、先ずはメッセージ相関を把握することが重要になる。

これはちょっと問題である。

やはり教育用の簡易なプログラム用途であるなあ。と。

思い違いなのかな?

ツールとかがあるのか?

デバッガもなさそうだしね・・・


さくらももこと、クレヨンしんちゃん

2018年08月29日 22時33分41秒 | よしなしごと

(引用元 JIJI.com    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082701044&g=obt)

さくらももこ、クレヨンしんちゃん

作者のお二人とも若くして亡くなられたが、

共通していたのは「清く美しく優しく真面目な目がきらりと光るお子様像」ではない、ありのままの子供を描いたことだろう。

昭和40年ころの理想の子供像とは間反対の主人公たちだ。

 

時代が変わり、抑圧されていた子供時代を思い出す親世代の共感、子供たちは等身大の仲間として、愛されたのだろう。

人間は集団の中でしか生きられないが、その中におれば軋轢も大きい。

だから、自由に発言ができる世の中になったためこれらの主人公が台頭した。

だけど、言いたい放題だけでは社会も成り立たない・・・

うまい具合に両者を共存させて、子供に教えていかねばならんなあ。

 

現実は友蔵が間反対の「へんなジジイ」らしく、その経過が書かれている「もものかんづめ」もそのうち読んでみましょう。

 


「良い生き様」とは

2018年08月29日 19時46分12秒 | よしなしごと

「良い生き様」とは


ネットの公演記事に次のようなものがあった。(以下引用)

「人間は死ぬ」「いつ死ぬかわからない」「人生は一度きり」という真理が存在する。
この「死生観」をはっきりと持つことが重要なスタートポイントである。
「あなたの人生はあと30日」と言われたら本当に一生懸命30日を生きていく。
が、「あと30年」と言われるとほとんどの人間は死を忘れて日々を何となく生きていく。

仏教者の紀野一義は若いころに「明日自分は死ぬ」と考える修行をしたそうである。
ジョブスは「今日が最後の日だと思って生きていくならば、いつか、それが真実になる」と語り、日々を一生懸命生きたそうだ。

自分の命は今日一日限りだから、今日を精一杯生きよう。
そう生きると密度の高い人生を送ることができる。
それは新たな可能性を開花させることにつながる。

当然、一生懸命生きていれば新たな難題に直面する。
直面した時、本人がどう受け止め、どう対処するかでその人の生きざまが決まる。
その時「腹を据え」「受け止める」かが重要で、前述の「死生観」が考え・行動を決定する重要な要素である。

戦国武将の山中鹿之介は「我に艱難辛苦を与えたまえ」と言った。
かつては「経営者が大成するためには、三つの体験のいずれかを持たねばならぬ。戦争か、大病か、投獄か」という格言があったという。
現代社会では、なかなかこのようなことは起きない。
現代社会では、日々生じる経営上の難問がこれにあたるものだ。
我々は正面から向き合わねばならない。

更にリーダーは「使命感」を持っている。
「使命」とは「命を使う」と読める。
周囲の心ある人は「良き人生を送りたい」と思っているものだ。
だからリーダーの持つ「使命感」が、人を共感させ、動かし、人が集まるのである。
これが「人間力」につながっていく。

死生観を掴んだ人物は「良き生き様」を残す。

GLOBIS 知見録「死生観を掴んだリーダーが「良い生き様」を残す三つの理由」より
https://globis.jp/article/5976
 田坂 広志 多摩大学大学院教授 田坂塾・塾長 世界賢人会議Club of Budapest日本代表


自分自身に対する使命感ではダメだ。
他人・社会のための使命感でなければ、人は共感しない。


BlueToothドングル(BT4 /LE) & マッサージ器 購入

2018年08月28日 18時46分02秒 | コンピュータ

3日前のポチが届いた。

Bluetooth Low Energyユニット ¥ 489

Shop-Riez Bluetooth USB Version 4.0 ドングル USBアダプタ

説明書などない・・・昔 赤外線送受信ドングルを買った時みたい。

マッサージ器 黒猫便でとうちゃこ

「ルルドマッサージクッションブラウン AX-HL148br」 ¥ 5,280 x 3

リアル店舗だと1万円もしたそうだ。老人は損するな・・・、ま、金があるからいいか。

3個とも知人の依頼で代行購入です。これはそのまま依頼主に渡す物

 

しかし到着までがメチャ早い。

BLEはコンビニ受け取りにした。悪名高き日本郵政のナンチャラパックだったが、二度と顔を合わせたくないノダ。

--------- 目的のBTドングル ----------

さて試運転

PCに差し込んだら黙ってドライバを読んだらしく、早速青色LEDが点滅開始

Windows10での確認画面

取りあえず意味はないが、スマホで検出させたところ。ちゃんと見えている。故障は無い。

AnkerのBTスピーカーがあったので接続させてみた。

1 Ankerを起動してBTマークを押して接続スタンバイにする(青色LED点滅)

2 PCのデバイス通知領域からBTを選ぶ

 

3 PCのインジケータ管理画面から「Bluetoothデバイス」を選択

  「+」を押してデバイスを追加させる。

 暫くすると下の接続完了画面が出た。

 

 自宅内では電波は届いていたが、さすがに10m以上離れたアルミ製玄関の外では音声が途切れがちに。

 音楽再生中にドングルを矯正抜去しても、再度差し込むと自動で接続が回復しました。かしこいねえ。

 Youtubeを再生してみたけどほとんど同時で音声ずれは気にならない。

 十分な性能であります。

 これでmicro:bitとタワーPCが繋がります。ラズパイにも使えるかな?

489円の良い買い物だった。


記念すべきScratch Game習作の初体験

2018年08月27日 22時22分22秒 | コンピュータ

生れて初めてのスクラッチゲーム作成

先日借りて来た「スクラッチ2.0アイデアブック」本の第5章「シューティングゲーム」を書いてある通りに入力してみた。

全体の概念・構成・役割が良くわかっていないまま、とにかく言われる通りに入力する。

時間が無いので、あんまり丁寧に読んでいなかったりもするが・・

なので、後半から説明が端折られるのがちょっと辛い。

本のバージョンと最新バージョンが少々違っている点もあったため、そんなパーツが無いと探し回ったりもした。

(nnはチャタリングってことにしておこう)

なんとか動きました。

重ね合わせ処理も要らんし、バックグラウンドで音楽も鳴るし、

なるへそ、ちゃんとスレッド動作するんだぁ~

サブルーチンコールじゃなくって「sendMessage」か。

感想としては、どこがメインルーチンなのか分かりにくい。(古いタイプの考え方かな?)

 

少し問題点がある。OSかブラウザか何が悪いのか分らんが、頻繁に文字入力ができなくなる。

こういう時は、一旦URLエリアなどへカーソルを動かすことで復旧する。

ゲーム開始時にスペースキーを受け付けなくなるのには参った。「hitAnyKey」が無難なようです。

 

ゲーム作成なんて20年ぶり。

最後は県病院入院中のFM-Townsフリコレ投稿用、パクリ「ボンバーマン」だったか。

久しぶりに割と丁寧に本の内容を実習です。

今の私には、謙虚に一から丁稚奉公の精神が大切であります。

本日のオベンキョはおわり。

 

しかし、この本「スクラッチ2.0アイデアブック」は酷い。構成や編集が最低レベルでさらに内容も手抜き

変数を妙なローカルスプライトに管理させるなんて人外

おまけに無限ループになるソースまで掲載していて4年間無修正で放置

よくこんな本を出版したものだ。筆者の履歴を見るとエラそうなのだが・・・

ダメだこりゃ。

本日も34度ぐらいまで上がりましたとさ・・・


中電から新電力契約のお勧めが来たが・・「お徳」の桁がちがうような???

2018年08月27日 20時51分58秒 | 日記

中電から契約の案内がやってきた。

だいたい年間600円ほど安くなるそうである。

ちなみに、我が家の電力消費は年間平均で「310kw」夏場で「360kw」程度である。

 

電力自由化は暫く様子見しようと思って、ついつい2年も経ったのか。

ちょっと調べてみた。

 ・今までは使用分量に応じて3段階の課金。多いほど割高。少ない場合は新電電にメリットは少ない。
 ・電力供給会社の高料金体質を改善するために国が実施した施策であること。
 ・一般的に5~10%安くなる
 ・トラブル時に停電などは生じない(保証される)
 ・会社によってはポイント提携もある
 ・スマートメータに設置変えが必要(工事費は一般に不要)

 ふむふむ、でデメリットは・・・

 ・一人暮らし、オール電化は逆にアップすることもある。
 ・解約時に高額な費用を請求するところもたまにある。(普通は2000円程度)
 ・請求書が紙でなくなるかも。(有償:100円程度)
 ・料金支払いがクレカのみとか、制限が生じるところもあるげな。

なるへそー

価格.comでシュミュレーションした結果、

我が家はだいたい1万円のメリット

なんじゃ???中電の年額600円お得ってなあ???

計算違いだろうか??????思い違いだろうか????目を疑う・・

80万人が契約って、何?

第3位にはこんなんもあるが、こりゃなんじゃ?同じ中電だが・・・

同じ会社なのになんで、方や600円ネットは10000円? 

トンデモ縛りがあるんのかな?疑うなあ。なんちゅう会社じゃ??

わからんな。電話でもして聞いてみょっか。100年以上の顧客からお電話だぞっ

 

中電の必要は全く無いしねえ・・・

アマゾン電気ってなあ、ないか。

楽天電気ってありそう。きっと。ああ、やっぱりあったな。

エディオン電気・・ない。

エディオンはプロバイダもやってんのに何でないんだろ。

もしかすると中電と業務上何らかのつながりがあるのかな。

 

さておき、これを機に真面目に考えてみましょうか。

藪からスティックですな >> 中電さん

 


トノカバー(2)

2018年08月26日 23時44分17秒 | 旅車改造

今日も暑いしちょっとアルコールも残ってたのでグズグズ

夕方からトノカバーへ付けるベルトを買いに。

20mm幅のベルトは黒と青しかなかったのでやむを得ず青に。3mで534円(込)

山用品の廃棄時にバックルなどは取ってあったのだが、ほとんどが20mm

なんで、25mmの方が安いんだろうね・・・(147 vs 165)

ジュンテンドーで575ポイントが付いていた。一回カードを紛失してるけど57000円分も買い物したっけ???

大きいのは丸ノコ位のはずだけど。

おかしいな?

今日は細引きを結ぶ穴とかベルトを通す穴を開けただけ。

穴を開ける時に中央をきっちり取ると、反対側から打っているネジに当たる。

刃がダメになるよ気をつけないといけません。

 

約20日間、下書きのまま放り投げていたブログに写真を入れて怒涛の投稿。

3時間近くかかりましたわ。


amazonの値上げ戦略 やべー

2018年08月24日 06時55分49秒 | 物欲日記

昨日、カートに入れていたマッサージ器、たしか2890円だったが、今朝合わせ買いを検討しようとカートを覗くと

なんと、1000円上がったとアマゾンからの警告画面が出た(画面コピー忘れた)

確かに3890円に!

2890円より安い時期もあったらしいので、暫く様子見することに。

価格.comとかモノレート

など活用して価格推移をよく見ないと損するな、と実感しました。


Scratchお勉強開始

2018年08月23日 00時16分08秒 | コンピュータ

RPG習作を講習材料にしてみようかと

図書館で2冊借りて、順番にすべてを実習

一冊は以前も借りたことがある奴だが、ざっと読んだ程度

今回はマジ

地道な努力は疲れます。はい

PPTを使って取りあえずのコースを作り出したら、がぜんノリノリになってきた。

ああ、時間が足りません。