酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

本日はコーチング講座受講

2022年05月30日 23時57分51秒 | 日記

朝から5時間にわたって2週間分のブログ怒涛の更新
16時から友人のIT事業計画の相談役

19時から2時間はコーチング講座を受講
なるほど。多種多様な他人の考えを汲み取り導き、自ら考られる人物を作り出す。

ちょっと期待が持てる内容だ。
後3回毎週月曜日です。

帰ってまたメール返信とブログ更新など。

疲れた。

 


片付けなど

2022年05月29日 15時09分09秒 | 日記

嫁が廃棄予定だった棚2個を清掃し再利用することに。

かなり丁寧に清掃した。

40年前の手作り再利用テーブルワゴンも解体(オリジナルは浜本工芸の椅子)
最近木材が高騰してるので燃やす予備軍にはなってるが再利用の可能性もある。
ついでに洗車
今日は最高気温が35度でかなり暑い。(16時)
4時間もこういう作業をすると疲れるわぁ

溜まったブログも2週間分一気に書きます。


DeepLの自動翻訳APIを使ってみた

2022年05月26日 10時52分36秒 | コンピュータ

知人が素晴らしいと教えてくれたDeepLが提供するAPIを使った翻訳
その機能はサイトでも確認ができる。
確かにGoogle翻訳とは一段上の滑らかさ。

部打ってみるとQiitaでJavaScript版での作成例が見つかったので早速無料版で試してみた。
まずは、アカウント登録

無料版を選択

無料版

メアドとパスワード登録

個人情報と「クレカ情報」を入力・・・
課金されないとは言え嫌だなあ。
C国通販用のビンボ口座を使った。2000円しか入ってない。

同意書

ここで、認証キーを得るのだが・・・
個人口座確認に時間がかかるのだろうか、しばらくキー確認画面が出ずに悩んだ。
しばらく待ちましょう。

自身のアカウントが確認できる。
画面上に「マイアカウント」タブがあるのでここから文字列を確認する。

準備完了

組み込むのはJimdoFree版
Qiitaで取得したソースを使ってJimdoのヘッダ部分へ入出力BOXの部分を登録する。
続いてソースをHTML編集で流し込む。

NASAのページを変換してみた。OK

だけども問題は「キーコード」がHTMLソースにしっかり書かれてること。
見る気になればキーがダダ漏れになってしまう。
キー部分をサーバ側に格納するとか、何か対策を取らないと公開は非常に危ない。

----------------

ソースコードを完コピメモとして残させてもらいました。(オリジナルはこちら様 感謝)

<!DOCTYPE html>
<html lang =" "ja"><br /><head><br /><meta charset =" "utf-8">
<title>JavaScript</title>
<style>
  textarea {
    width: 500px;
    height:250px;
  }
</style>
</head>
<body>
<script>
const API_KEY = 'API KEYを入力';
const API_URL = 'https://api-free.deepl.com/v2/translate';

function output() {
  const entext = document.getElementById("entext").value;

  let content = encodeURI('auth_key=' + API_KEY + '&text=' + entext + '&source_lang=EN&target_lang=JA');
  let url = API_URL + '?' + content;

  fetch(url)
    .then(function(response) {
        if (response.ok) {
            return response.json();
        } else {
            throw new Error("Could not reach the API: " + response.statusText);
        }
    }).then(function(data) {
        document.getElementById("jatext").value = data["translations"][0]["text"];
    }).catch(function(error) {
        document.getElementById("jatext").value = error.message;
    });
};
</script>
<textarea id="entext" placeholder="英語を入力してください"></textarea>


<input type="button" value="翻  訳" onclick="output()" />


<textarea id="jatext"></textarea>
</body>
</html>


周防への車泊訓練旅 (4/4)

2022年05月25日 23時43分16秒 | 旅行

さて、朝はゆっくりして美川ムーバレーへ出かけるかっ!

ムーバレーへ曲がる根笠駅のT字型交差点のど真ん中にこの看板が
信じられんわ・・・
それならなんでサイトトップに「本日休み」だけではなく「今日・明日は休み」と書かんのかっ
そりゃあ、ガキが来ない平日に2連休はわかるよ。昨今のことだから
分岐点で教えるのはまだありがたいが、もう一歩を踏み出せんのかな。
イマイチな残念な結果だったわ

駅から見るトンネルは素晴らしかった。

錦川の景色も素晴らしかった。
だが、美川ムーバレーだけは情けない。
どう考えても昨日の「皇坐山展望台」神社のタタリとしか思えない。

帰りにしょうがないので錦帯橋に寄った。(昨日のハイエースさんに会った)

苔庭用の石拾った。

タタリ払いで墓参りして帰った。
帰って身を清めるため、更に念を入れ体内アルコール消毒
怨霊退散っ
って、4連ちゃんの酒飲みはちょっとイカンよ。

4日間約400km・食事+風呂代だけのゆる~い旅でありました。

 


周防への車泊訓練旅 (3/4) 「皇坐山展望台」には行ってはナラヌ!!!

2022年05月24日 12時54分10秒 | 旅行

朝っぱらから挫折

道の駅で行程を変更

ムーバレー休館日で1日どこかで時間を潰すことを考えるが、あまり有望な場所がない。
しょうががないので、行くはずでなかった皇坐山展望台と六日市温泉での車泊
これが大間違いだった orz

皇坐山展望台には道が2本あるが太い方の北側は崩壊によってだろう封鎖
細い南側を四苦八苦して登る。ほんとに細い道であちこち崩壊しかけ。

トウチャコ
が、トイレは崩壊中で立入禁止・封鎖

キャンプ場は閉鎖で展望なし、草ボウボウ

神社にでも行くしか無いが・・

剥げたペイントの鳥居が延々と・・・

まるで拒否るかのように睨みつける狐が不気味

待ち受ける廃屋

たどり着いた神社はボロボロ
展望もほとんど無し

中は一応キレイだが人が通っている感じでは無い。
まさに「廃墟趣味」以外のナニモノでもない。
パンピには全くおすすめできません。

やむを得ず、山頂の見晴らしを期待してトレッキング開始

マムシグサの群生
これも不吉に感じ始めている私

山頂の石碑も草の陰で展望は皆無
痛い足を引きずり無駄に往復40分もかかった。
とにかく行ってはいけない場所!!呪われそうです。

ま、こういうこともあるよね・・・と下山する。

-------

暇なので目についた場所には全部寄る。

この地区には戦時中人間魚雷の訓練基地があったそうだ。
その施設を巡って住民とあれこれトラブルがありその経緯から作られた「阿多田交流館」

回天は江田島で何度かみていたがここのは保存状態が良い。

古墳時代はこのあたりは海だったようで女性豪族の古墳が近くの小山の上にあることがわかった。
整った顔立ちの若い女性が復顔術で復元されてた。
なかなか誘致上手である。
先日弥生人そっくりさんコンテストが行われていたが、現代人と容貌は変わらんね。

回天搭乗員の遺品なども多く展示されていた。

早速、近くにある「神花山古墳」に行ってみた。

でっかい像が飾られてる。

前方後円墳で当時大和朝廷が広めた形状

かつてここは島だったはず。

石棺のあった場所
進駐軍関係者が頭蓋骨以外を持ち去ったらしい。情けねえ

今日は暑いっす。

本日休みの美川ムーバレーは明日行くので寄らず途中の道の駅にて休憩
錦川は清流で綺麗ですなぁ。
錦川清流線ではよく見えてなかったので、見直した。

回転するオブジェ1

その2
うまい具合に水流だけで回転している。

むいかいち温泉「ゆ・ら・ら」
以前何度か登山帰りに寄っていい感じまた行きたいなと思っていた。

この露天風呂が好きで、以前はなかった椅子などが配置されてるが、椅子のスリットへ肉が食い込むのが難点
一杯機嫌で湯に浸かりました。

多分以前はなかった芸術品も鎮座

隣のハイエースは関東から来られた高齢夫婦。多分同年代だろう。
退職を機に日本全国行脚中だそう。(明日の午後錦帯橋でも合いました)
5~6台の車中泊車両が居たようです。

本日寒いので換気扇・扇風機は夜半で停止
朝まで熟睡

 

 

 


周防への車泊訓練旅 (2/4)

2022年05月23日 11時34分37秒 | 旅行

二日目

大島を出る前に橋が見渡せる「飯の山展望台」へ
かなり細い山道でいい加減引き返そうかと思った。

行ってよかった絶景ポイント

その後、上関を目指す。

途中立ち寄った「池の浦道路公園」
ちょっと源平合戦(今はそうは言わないらしいが)に興味が湧いてきた。
帰ってあれこれ調べたがそこまで平清盛も悪人ではなかったらしい。
そうでなければあそこまで文化を築くことはなかっただろうし。
結構「奢れる平氏」というバイアスが入っているようだ。
ついでに「氏」の認識も誤っていたことがわかった。
今回の旅によって歴史に興味が湧いてきたというのが1つの得た成果

上関に到着
代官屋敷が向こう側にあってパンフもあったが、常時一般公開してないそうで残念
道の駅で休憩

魚は良さげだが調理はできないし・・

この地域はNHK「鳩子の海」のエリアで「鳩子の湯」へ入りました。
昼飯は上関エビを使った天ぷらを食いたかったが小指程度のが2匹・・・
情けない。まあ、こんなもんだろうね。

上盛山展望台へ
今回の道はまあまあの道であった。風力発電交付金で作ったようだ。
灯台ではなく展望台です。
ここで車泊しようと思っていたが駐車場が狭くものすごく無理して作ってあるせいか傾斜がハンパない。
諦めて下山

天気が良ければ最高の眺めだったろうが、すこし残念です。

展望台に至る脇道に公園が書かれてたので行ってみた。
いい感じだ。

村上水軍の歴史公園

東屋で椅子を持ってきてイッパイ開始

その後、ナスとかホルモン野菜良いためなどを作るけどテーブルがないとなかなか難しい。
結構遅くまで起きていた。
結構涼しかったのでファンは止めました。

岐阜ナンバーの山口県Iターンしたご夫婦といろいろ話が弾む。
秋吉台方面で農業就労中2年目とか。
旦那さんは岐阜の方、奥さんは大阪だったかな?
日本あちこちを歩いてるらしい。旅の趣向が色々と一致する。

翌朝も旅の話を延々と
昨晩は社内の蚊に悩まされて寝られなかったと言っていた。
古い友人に似ていたこともあり、ちょっと印象深い面白い人たちでした。
お見送りしていただきました。

ここで美川ムーバレーが本日休みであることに気づく。
長崎は休館日を調べ上げてたがまさか美川が!

しょうがないので道の駅に戻って作戦練り直し・・・


周防への車泊訓練旅 (1/4)

2022年05月22日 11時09分37秒 | 旅行

本当は長崎へ行きたくかなり調べていたのだが、残念ながら雨が4日後に降る予想だったので断念
近場の周防黄島と美川ムーバレー目標で出かけることにした。
高野山とは違ってゆっくり・まったりをメインテーマに。

由布あたりの海岸で海を眺める。

大畠付近で撮り鉄一軍がいた。脇を特別仕立ての列車がほとんど歩く速度で通過する。
大島大橋を見せる作戦のようだ。

200円でみかん8個程度を購入。美味かった。

随分昔に絵を描いた辺りの海岸で昼飯

旅に出ると少食になる。

大島は島一周のイベントが多い。
皆さん歩いたり走ったり。けっこう日差しが強くて大変そうです。

こんな景色を眺めつつ、後続がいない限りとにかくゆっくり走ることを心がけた。

島の西海岸を走る。細い道が多く少々運転はきつい
最近、映えスポットとして有名なんだとか。

野営場に到着
じつはこの陸奥の引き上げ品、初めて見ました。随分前から何度も来てたはずなんだけどね。

陸奥は深田サルベージが引き揚げたんだが、知床ボート引き上げは落下させるなどちょっと残念だった。

小さな水族館脇には「3mのホオジロザメ」が水揚げされてて解体しつつ色々調査していた。
たまに瀬戸内海でホオジロザメが出るが保安庁がヘリで追いかけ回すようです。
海水浴時期だと大変
写真は載せないがサメの肝臓って巨大だな~
辺りは生臭いニオイで充満。大昔のウシガエル解剖を思い出した。

隣は大阪から来たレンタルキャンピングカーの3名(内1名は山口で合流)
四苦八苦してテント泊やってました。
私は車泊で椅子を出して酒飲みつつ夕日を眺めるに徹する。
他にも、関東から自転車を岩国空港まで空輸してやってきた人、軽四でやってきた単独さんなど3キャンパー

20時には熟睡体制。そこまで暑くはなくよく寝られました。
ファンは風向きとかで少し風力が弱くなるようです。


スライドテーブルブランケット再作成

2022年05月21日 15時09分09秒 | 旅車改造

以前3Dプリンタで作ったスライドテーブルのブランケット
実は先日、イレクタへ組み込む際のちょっと特殊な構造を忘れて、単板を外す際に破壊してしまってた。

左端のカケラが破断した支え部分。ネジ止め部分が弱すぎ。
やっぱり積層方向によっては強度が無い。
一体印刷の場合はどうやってもムリな向きができてしまうのは困ったもんだ。
そういうものだと諦めざるを得ない。

今回は100均のステンバーを曲げてL型ブランケットを作成する作戦
果たして出来上がりは・・・

万力で挟み込んで、金槌で殴るという原始的な手法
直角に曲げるにはこの手法が良さげだ。手で曲げるとRが大きくなりすぎる。

夜間だったがそこまで大きな音は出なかった。

同じような位置で同じRで曲げるというのは非常に難しい。
合計6個作ったが上川の2個はサイズがかなり違って使えなかった。
同じ強さで叩くなどある程度練習が必要だ。
今回は下側の4個を使うことにした。

こんな感じで止めたが・・・弱すぎ。
出発前に弱いことには気づいて天板上側からボルト止めにしたかったのだが、時間がなかった。
案の定旅の途中で板から抜け落ちた。

見た目は良いんだが・・

もう一点の問題点
テーブルをスライドするとブランケット脚が圧力で開いてテーブルが落下する。
ダメじゃんか。
強度を増すにはLアングルに三角形の支え「リブ」を付けないといけない・・苦手なロウ付けかいっ

とりあえずの対応策で開かないよう紐で左右を結束して出発

まだまだ先は長い。

 

 


お勉強会を開始

2022年05月21日 10時49分48秒 | ボランティア

久しぶりにボランティアの勉強会を開催

お題は「LINEWORKS」と「ブラウザ」
開催前はイマイチな内容で応募も少なめだったが、
結果「今さら聞けない」内容だったが「いろんなテクを知れて良かった」とかなり好評だった。

結局3時間はあっという間に過ぎて、YMM4の講座はフロアに移って1時間ほど実施
これも納得の結果になったようです。

視点・レベルを変える必要性を感じるなぁ

 


空調ファン作成

2022年05月20日 22時10分22秒 | 旅車改造

まもなく車泊訓練旅に出るので、夜を徹して工作(能登旅以来の相変わらず泥縄)

【空調ファン】
今までは模型で試行錯誤だったが、まずは空調ファンの作成

中心は剛性を期待して3mmベニアで作成
カッターで円を抜くのに大変な努力であった。
その位置に合わせてプラダンをカットする。
かなりの作業量です。

雨対策のシャッターのスライド部分を調整してるところ

ファンを乗せてみた。位置合わせ大変

まだ配線は固定していない。4W程度で動いてる。
12Vだとそこそこの風量が得られる。5Vでは余り意味無し
ここで気づいたが、虫よけネットを室内側に吸い込んで羽に接触してしまう。
急遽ファンの向きを逆にしてたびに出ることにせざるを得なかった。

後で考えたが、針金で簡単な狙撃スコープ風の枠を作ればOKだ。
今回はしょうがない。

パネルは3枚の板で構成されてるが、それぞれは金属製の足が開く金属ピンで貫通し止めてある。

外から見た目はヘビメタ風でかっこいいが、内側の配線はまだむき出し。
内側には配線隠しでもう一枚化粧用のプラダンが必要です。
虫よけ網は穴を通す際にドリル刃が巻き込んでしまうのでセットが難しい・・・とりあえずはなんとかごまかしたが。
まだまだ改造の余地ありだが、今回は時間が足りない。

取り付け30分直射日光でプラダンがひわったのも問題点

テーブル 左右の連携がないのでL型では開いてしまうため、テンションかけた。