酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

お花見

2018年03月30日 22時15分16秒 | 日記

友人が桜が満開だから花見をしようと電話をかけて来た。

金曜16時半からアルパークで開始

外国の女性がインスタ狙いかな?

天満屋でつまみを調達すると少々お高め。

彼は飲むと、とにかく電話をかけまくる。

見境なく3回も同一人物にかけていたが、大丈夫かいな?知らんぞ。

この後、物足りなかったらしくCOCOSでデキャンタワインとポテトとマルゲリータピザで〆となった。

この日は少し気温が下がって夜は10度程度。寒かったバイ。

平成29年度も明日でお終い。

来月から心入れ替えるぞっと

 


おさんどん2日目です

2018年03月29日 22時43分57秒 | 日記

ソメイヨシノが間もなく満開

駅前の花壇も春ですなあ

ここ二日程チョー暇なので本の複写台の設計などをやっている。

上手くできるかなあ。

嫁イラズは2日目の晩飯を作った。

経験値が0.5戻った ♪

あら炊き900gは老人たる私用。1ポンドステーキ400gは息子用。

このアラはちょっと臭かったねえ。サイテー

古いのか?

野菜炒めも結構な分量なのだが、息子はステーキと野菜をペロリ。やっぱり、若いねえ。

9mm鉄板で焼くとキャベツの色が違いまする。

水分が瞬時に蒸発するので半分蒸し焼きになっているのだそうだ。

薄いフライパンでは野菜炒めは半分煮た状態になるが、鉄板はシャキシャキで良い色

 

 


ベルボン三脚は中古でもGood

2018年03月28日 21時22分50秒 | カメラ・写真

昨日三脚台を作ってみたが、あまりに酷い雲台のヘナチョコぶりに廃棄かなあと。

通勤途上に中古三脚を店先にギョウサン並べているカメラ屋を思い出して行って見た。

レーザー台にするには大開脚型が本当はいいのだが、結構高いしね。

相変わらず並べてあるある。

でも背が低くてしっかりしたのは無いなあと思っていたら、ご主人が顔を出したので一応話を聞いてみた。

購入後、店主のおじさんとしばしカメラ話

年金生活だから店が続けられるのだと言っておられた。

昔は駅前には中古カメラ屋さん結構あったが今は4軒だけだそうだ。

結局、BELBONのD25-Dなる奴を600円(込)で購入

しっかりしたアルミ製で操作性もワンランク上の感じ。

好感度高し。雲台も人気の物だったらしい。締めればABSと違ってガタつきは皆無。

写真写りでは大きさはGX6400と大差なさそうに見えるが、実際はかなり軽く小さく感じる。

発売日とか価格などは全く分からないが5000円位だったのかな?後継機はEX-440みたいだ。

足を延ばすストッパーが指を噛みこんで結構出血しGRD4やら三脚が結構血だらけになってしまった。

GX6400は挟まないようになっている。機構が古いのでこういった不具合があるのかも・・・

かなり痛いので少し削るか。

右:現有のSLIKのGX6400は1.5kg,455~1540cm ABS樹脂がメイン。雲台が目の当たりの高さまで上がる。

左:BELBONは、0.9kg,390~116cmと一回り小型で、雲台は腰の位置辺り。金属がメイン。

  水準器で使用するにはクイックシューで無いところが逆にあり難い。

並べてみると高さはかなり違う。

雲台が外れるかもと思って回すとちゃんと外れた。

大昔の自由雲台を付けてみました。

今度は雲台だけ狙って中古を探してみようか( ^ω^)・・・

ベルボンは山行きにちょうど良いし、何か600円の三脚に負けてGX6400がお蔵入りしそうである・・・

結局、昨日作った三脚台と高さはほぼ同じ、開脚度合いもほぼ同じ。

ベルボンは目視だけで一発水平が出た。右のポンコツは水平取得にかなり苦労するし、致命傷は首が折れるのじゃ。

クイックじゃないので雲台の上へ水準器を置くのも簡単

精度と堅牢性と信頼性と考えたら全く勝負にならないw

悪いが穴あきベニヤに戻りンさい( ^ω^)・・・

 ぽこぺん三脚は何かに流用しまひょ。

 

昨日から嫁はTokyo旅で、オイラは朝から弁当作りとか洗濯ものとか。

おおお、なかなか手際が良いぞっと。

味もインチキふりかけ焼き飯の元とは大違いじゃあ

嫁イラズの自分を褒めてあげよう。

晩は息子の飯も作った。

ニトリのスキレットで、チキン皮ぱりぱりレモンバター焼き。と、お得意のニンニクもみれ焼き。

皮目を焼く時に押さえるとパリになるらしい。皮目側を焼くのが70%程度が良いと。

後はベーコン玉ねぎでコンソメスープとサラダ

主夫道は完璧じゃっ

 

桜が7分咲きだ。週末は満開ですな・・・

残念だがボラ面接です orz

 

昨年売ったロドスタが売れたようです。77万円かいっ!

こいつらほんまにっ

 


レーザー三脚台の作成

2018年03月27日 19時45分33秒 | ちょっとした工作とか

【目的】
・レーザー水準器を立てる際に三脚を使うが、小型低三脚を使うと不正地で安定しない。
・水準器の転倒は致命的ダメージを与えるので安定構造の簡易に使える台座が欲しい
・三脚は脚を大きく開けば安定するが、高くしない場合に安定性に欠く
・簡単に作れて保存が簡単でできるだけ小型
・狭い場所、余裕のある場所、いずれでも最大限の効果を発揮できる構造
・蹴とばし防止には目視性を考慮した構造(100均の自転車テールランプとか)


【構造】
・正三角形板or正方形板(9mmベニア一辺300~400mm程度)を用意する
 何か別のものにも転用できるよう先ずは矩形がいい(後で三角カット)
 不要になった際は中央に10mm穴が開いたベニアに戻せる
・各頂点の裏に板付ボルトを固定し、ボルトに蝶ネジを通して高さ調整用の脚とする
・中央に10mm程度の穴を開け自転車チューブを裏から上部に出す
 チューブの先端には三脚へ固定するフックを付けて、常時引っ張る設定とする
 フックはカラビナ系を応用。最悪クリーニングハンガー金具で作成する
・三脚の脚が動かないように、足着き位置にペットボトルキャップを平皿ネジでベニアへ固定する
・必要に応じて蝶ナットの先端を削り尖らせる
・板中心付近に100均の水準器をバンド等で固定

で、30年度目標を立てたので、帰って早速作ってみた。(嫁は遊びに行っていない)

晩飯はますゐのサービスとんかつ。旨かったが、肉というか脂身が薄すぎだ。

350円は安すぎなので値上げしてもいいよ。

出来はマアマアなのだが、三脚自体がヘボい。

首を絞めると雲台の水平が必ず崩れる。

かといって緩めると、首カックンで後ろへレーザー本体が倒れかねない・・・

くっそー

500円三脚じゃ期待するのは間違っとる。

 


平成30年度の御膳立て

2018年03月27日 17時19分46秒 | 日記

半隠遁生活も3年が経過した。

ここ数年は毎正月に新しい目標を立て推進してきたが今年はイマイチ明確でなかった。

一応「車中泊改造」をぶち上げているが技術不足もあり四半期が過ぎるも低調だ。

新年度を迎えるに当たって、見直しをすることに。

まずは無駄な時間を洗い出して、効率的な時間活用をすることが重要だと。

【反省】
・3年目の気の緩み
・計画の詳細化と期限設定があいまい
・計画が明確でないために惰性で日々を過ごしている
・2年先に迫った完全定年後計画を策定しないと間に合わない

【30年度の重点施策】
・西側の雑草対策(草が伸びられない構造)
・倉庫整理と木工機器の効率的な出動/格納
・雑草抜き・水やりの効率化
・車で中期旅へ(時期と方面の選定)
・アウトドア友人の育成
・車中泊装備の実装(蚊帳、空調ファン、電源設備(ソーラー)、収納)

【対策】
・生活習慣が確率するまで日誌で自己行動を記録し修正する
・帰宅後の作業を日々定めて明確に実施=>日誌
・帰宅後休憩を排除し直ちに作業開始
・買い物は週に2回以内に抑える(土曜午後、週中)
・ちょこボラを活用し飲酒量・回数を軽減
・木工は失敗を恐れず作ること
・dマガ定期購読は、文春、現代/ポスト、週プレ、週アスの4紙に限定

 


ティフブレアにも春が

2018年03月26日 21時23分24秒 | 緑化計画

急に暖かくなってきて、草が庭に出てきだした。

背が高くなったり、根が深くなる奴は抜いている。

ティフ君、今年はどうかなあ。

まだ、あんまり緑になってはいない。出遅れるなよっ!

 

 


今年も春がやってきた

2018年03月25日 15時08分12秒 | 旅車改造

本日は時間が無かったので簡単な作業で終了

先週買ってきていた1*材を1列目座席後ろに合わせてカット

Zソーガイドの90度型を使ったが、0.5mmほど直角がずれた。

どうも、穴の遊びがこのずれを誘発したようだ。信じちゃいかんね。

2*材をタイヤハウス幅に合わせてカットして、タイヤハウスのRに合わせて斜めカット

置いてみた結果はバッチリだったが、高さが高すぎたようだ。かなり削らねばならない・・・

続いて竜骨になる1*材を7%勾配で斜めにカット。

先にカットした1*材を切る羽目になったため、材を固定するのに四苦八苦

3枚の1*材を並べて上下から別の材で挟んで固定した。

短めの材だったので一発で出来上がらず、反対側で再固定してやっとカット

しかし、丸ノコと90cm定規の抑えが甘かったので、一部分高さが2mmほど多くなってしまった。

こうなるとカンナ掛けしかない。35年位前に買って使わなかった電動カンナの出番

コードの根元が劣化して落ちるなど動くかどうか怪しかったが、快調に動いて削ることができた。

いやラクチン楽ちん。今後斜めの削りだしが多数必要になるはずだが、いい感じである。

本日は時間が無いので仮置き状態で中止したが、やっぱり実際にセットして構造を検討しないと今一ピンと来ない。

経験が全くないので無駄が出るのはやむを得ないね。

水平台がある駐車場とカット場を行ったり来たりが面倒くさい。

少し効率化を考えねばいけません。

クイック・クランプの数も足りないね。

ダイソーで買い足しですわ。

 

14時からは久しぶりの友人と裏山へ上がって宴会

最近は肺の調子が少し良くなって、60%から65%へ稼働状況が上がったとか。

それで良くマラソン走れているなと医者がモルモット扱いしているそうだ。

一見、そんな風には見えないのだが、親も同じ症状で亡くなったと聞いているので心配です。

まだ60代なのにそんな持病があると大変だ。

急に暖かくなって一斉に花が咲きだした。

 

夜中にめちゃくちゃ喉が渇いて目が覚める。

スポーツドリンク飲んだらなんとか治まったが、暖かくなったせいかな?

 

ここ数年間、MS-IMEを使っているが何でこんなにバカなんだろうね。

今更治るわけはないか。

 


65才からのボランティア

2018年03月23日 23時42分25秒 | 日記

一足先に桜が咲いていた。ソメイヨシノではなさそうです。

IT系のボランティアを考えてみた。

・福祉協議会主催のPC教室講師(西区はボランティア要員を対象)
・袋町プラザでのPC講師
・シルバー人材で企業へ派遣

これに必要な資源

1 ITパスポート試験
2 P検 1,2級
3 MOS試験(シルバー)


「まちづくりボランティア人材バンク」が広島市まちづくり市民交流プラザ(袋町)にあるようです。

登録して必要な市民のサークルなどへ派遣される。

通年の縛りもない。

 

2年かけてこれらの資格を取ってみましょうか。

自由人としてはシルバー人材か、ボランティア人材バンクが便利そう。

講師に定着すると旅ができなくなる。少なくとも2年間は。

広島市はICTボランティアに登録とか。

「ITちょこボラ」ってサイトがありました。

まずは公民館のPC教室の「アシスタント」をしてみるとか。

 


買ってはいけない100均眼鏡+ニトリのフライパン(水平儀+ニカド電池 これはOK )

2018年03月23日 15時07分36秒 | 物欲日記

100均セリア

眼鏡の田中(そこそこの値段だった)

ダイソーの眼鏡

 

老眼鏡のツルが壊れたのでセリアで買い直したが、最低な製品

傷防止のフィルムが両面に張ってあるなど初印象は良かったが、

こいつはまともなレンズ面がほとんどなくて、映像がにゃぐにゃ歪む。

レンズが小さ目なところもイカン。

セリアって印象が良かったが、速攻で捨てるような最低な製品だ。

ダイソーでメガネむき出しで売っていたので、ゆがみを確かめてから購入

黒枠でデザインは悪いが、ちゃんと見える。

以前も同じものを持っていたので定番商品のようだ。

こちらはニトリ最安値のフライパンで強度レベル最低の★一個の製品で500円弱(込)

が、持って帰って見ると何やら剥がれかけた箇所が。柔らかので汚れかなと思ってこするとアルミ地肌が露出

速攻で交換してもらったが、何じゃアノ軟さは?1年持つのかと心配になった。

ピンクの方はコーナンで1000円弱だった奴。コーティングが落ちてオムレツが焦げ付くので廃棄する。

 

 

こちらはamazon

シンワ測定 ブルーレベル マグネット無し 300mm 76370

掃除機のニッカド交換電池(2627円込)と共に購入した水平儀(767円込)。100均のよりも良さげであります。

が、店舗で見るとプロ用って5000円もするのね・・・

 

 


国民の休日は老人ケアの日でありました

2018年03月21日 23時44分16秒 | 日記

本日は春分の日らしいが、朝から雨が激しく降るのでなにもできない。

おまけに午前3時頃、床張りの件で悪夢のごとく夢にせかされるので、材の買い出しに向かう。

買い出しすれば作成着手せざるを得ず、夢もなくなるだろうと。

根太張り用2*材、レーザー三脚台の足3組、自作大型クランプ材料などなど

 1*4材 4本 872円
 2*4材 1本 348円
 敷居滑り18mm 348円
 丸釘32mm 88円
 丸釘19mm 88円
 壁ピン1ケース 148円
 細コーススレッド 98円
 板付きナット3個 324円
 高ナット 151円
 長ネジ2本 150円
 蝶ボルト3個 252円
 ワッシャ8個 112円
 蝶ナット8個 272円
合計 3235円(税258円で3493円込)

コーナンで同じような長ネジを見たが、なんと約270円だった。

部品のバラ売りしてくれるジュンテンドーはあり難い存在です。

値段が違い過ぎるがコーナンの長ネジはステンレスなのか?

店員さんに1*材を7%の傾斜カットする手法を聞いてみたが、いい案がなさそうだ。

カンナがけしか手が無いかな・・・

ついで、老人のPCメンテナンス

Windows10アプデしたら動かなくなったと。

少し古い機種なので更新作業に長時間かかっていたことと、HDDのフルスキャンもかかっていた。

おまけに、ウイルス感染らしく変な中国版日本語でPCがおかしいとのエラーが際限なく現れる。

CPU占有が高すぎてほとんど動かない状態。こりゃ誰でも戸惑いますな。

何とか治して次の訪問へ

庚午の友人宅で奈良の御朱印寺巡りの話を聞かされ、柑橘類を貰って帰る。

 

本日は朝から晩まで土砂降りなので床張りの作業もできない。

先日入手したプレミアムモルツの神泡体験キット(泡作成アダプタ+グラス+プレモル3本)をお試し。

3/20が発売日と知って、天満屋地下まで行くがそんなキャンペーン知らないと。

近くのビッグカメラのアンケート回答でもらった商品券1000円があったのでここの酒売り場へも寄ってみた。

応対したお兄さんが在庫山積みの中から500cc3本セットを何とか探してくれた。

本当は350cc3本セットがあるはずだが、商品券残してもしょうがないなと妥協した。

ちょっとコツが要るけども泡はいい感じでした。

ブタ防止のために軽めなあらだきで本日も独宴会。

今週は、金・日・月・水と少々飲み過ぎでありまする。