酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

office365Personal契約の解除

2021年08月31日 08時23分31秒 | コンピュータ

そろそろ1年がたつoffice365Personal
昨年、無理やりAccess講座を引き受けざるを得ない事態になってやむなく契約をした。
年額11581円で2020年9月11日契約で2021年10月11日満了だった。
このまま放っておくと毎年勝手にカードから引き落とされ使いもしないAccess等の利用料金を引き去られることになる。
ちなみにAccess講座は廃止なので関係ない。

ヤバいよ^2
忘れてた。有効期限はまだ1か月ちょっとあるが、2年度目は停止する。
前回契約時に一生懸命勉強して2年目自動更新すると「ボッタクリ被害」にあうと聞いていたのだ。

ちなみにWindows10には標準でWordやExcelはブラウザ上で動く簡易版があるはず。

これで運用してみよう。参考動画はこちら
ダメならOffice2007を使う。
VBAが無いからなあ・・・

解約はググると次のような手順がこちらで見つかった。
-----手順要約------
Microsoft 365 Personalの解約方法
    「サービスとサブスクリプション」にアクセスする
    Microsoftアカウントにサインインする
    パスワードの入力
    サインイン状態の維持について回答する
    解約するサービスの選択
    サブスクリプションのキャンセル
    定期請求を無効にする
    解約完了
---------------

ログインして「サブスクリプションの管理」を選択
年額が「11,581」から「12,984」に1,403円ほど値上げされている。
ここが彼らの「ボッタクリ」手口

「サブスクリプションのキャンセル」をクリック

「定期請求を無効」にします。

これで2年目の請求は来ないはず。

定期請求がOFFになっているのを確認

さて、ここからが気が抜けない!
こいつらってなあ、ありとあらゆる手段を使って再契約を迫ってくるハズ
騙されないようにしないとな。>悪のゲイツ帝国

 


メダカビオ濾過装置駆動のソーラーポンプがボッタクリ価格(1000 -> 4349円)に

2021年08月30日 20時30分49秒 | ちょっとした工作とか

以前購入した979円のソーラーポンプが現在2719円とボッタクリ夏祭り価格

ヲイヲイ 3400円だとっ!(9/4) いい加減にせんかぁ(怒)

ぬわんだとうぅ!
4349円!
バカにするのもいい加減にせいっ
高評価を取り消してやるわ!

コロナと夏の熱波のせいでしょう。
これでは大幅予算超過。とはいえ池本体は完成納入済み。
1月まで待つこともできん。

で真面目にあれこれ考えた。
今持ってるソーラーパネル一式を譲って、我が家は100V運用に切り替えるか。

室内から100V線を屋外まで真面目に引いて耐雨コンセントBOXを買って、コルゲートチューブ(カットなし品)で池まで延伸
そこで立派な水中ポンプを駆動する。
あれこれ真面目に製品をそろえると4500円になってしまう。
あまりにもバカらしい。冬場なら1000円で済むっちゅうのに。

しょうがないので、680円のこいつをアマゾン・マーケットプレースへ出品している国内業者(埼玉)から購入
中国発送(Amazon)だったら500円弱だが、いつ届くのやらわからん。まあ、最低3週間は覚悟せんとねえ。
Aliexpressなら送料込みでも200円少々で売っているのは百も承知なのだが、いかんせん到着が10月29日だと・・・
(しばらく前からAliの製品は全部10月29日到着となっている。コロナ影響だろう)

芝刈り用の長いケーブルを庭に伸ばして、プラケースでACアダプタを格納してシールドし、ポンプを動かすことにした。
ちなみに9VまでかけることができるのでACアダプタも高電圧版を用意しましょう。

400円も無駄に高額になるが、時間を考えるとしょうがない。

 


3週間ぶりの裏山で息切れ (>ω<ノ)ノ

2021年08月30日 10時57分40秒 | 日記

NHKの今朝のニュースでワクチンと死亡者の関係について、
毎日いっぱい死んでるんだから、関係ねぇ デマだと言っておりました。
この発表が誤りであった場合、後々とんでもないことになるのは確実なので、慎重に検討した結果の発表だったと思う。

さて3週間ぶりの裏山登り
雨やワクチン体調不良などなどで3週間サボってた。
しんどかった。今までにないほど息切れ。
ヘッセ館でまず一回目、井口台中で2回目
ここからもチョコチョコと息切れ・・・
普通ならあり得んほどの体調悪さ。
あれこれやる気満々の割には。

原因は不明だが、数日前まで気管支炎が少し悪かったこともありこっちじゃないかなぁ
ついついワクチン接種のせいにしてしまいたくなる。

花は鈴ケ峯山頂にて。
ママコナ(半寄生植物だそう)
ママコナは苞が鋸葉、ミヤマママコナは鋸が無い。(WiKi)

朝の涼しい内に登ってきた。今日も32度だってさ


メダカビオ 転ばぬ先のコケ掃除

2021年08月29日 11時47分24秒 | 緑化計画

1週間ほど前からメダカビオの浄水器パイプの苔が少し気になっていたが、今回ばかりはオーバーフローさせず事前にお掃除

いったん増えだすと水流が遅くなるせいか苔も急速に増える。
今年5月から3回目のパイプ掃除であります。(5末、7月、本日)

月に一回定期掃除すればなんとかなるっぽい。


やっと歯が1個片付いた・・・

2021年08月26日 18時14分19秒 | 日記

おいおい、6月11日ころから通ってやっと1か所がカバーされた。
毎週同じ時間帯にたった30分+αほど拘束されても何ともない層をターゲットにしてるから、そんなもんなのか?
この調子だと年内いっぱいはかかるんかな。
はあぁ
以前か使ってた紙屋町の歯科はもっと早かったで!

ワクチン禍から復活して、今日は忙しかった。
1 あさイチで歯医者まで歩いて往復
2 帰ってティフブレアの刈込
 ドラ猫を追い払わんといかんな。被害甚大
 猫も繫いで飼う時代か・・・
3 また歩いて散髪へ
 ダイソーに車のヘッドライト磨きは無かった。
 ローカルのダイソーは品揃えが悪すぎる。
 ネットで高評価高額製品なんか何度もあちこち探すが一回も見たことがない。
4 そのままメダカビオ部品購入や図書館へ本を受け取りに。


皆さん世間をどう見てるかがわかった

2021年08月25日 21時28分25秒 | よしなしごと

統計的にどの程度の有意性があるかは知りませんが・・・
「2021年8月18日の日経新聞」デジタルから引用

日本経済新聞社が堂々最下位を飾るマスゴミを掲載するとは。
その周辺にあるほぼ50%の人々が「信頼できない」と指摘するお歴々にも注目!
おもしれえぇ w


コロナ注射の2回目の経過

2021年08月23日 20時36分05秒 | 日記
運動習慣と機能性食品の新型コロナウイルスに対する予防効果をレビュー | スポーツ栄養Web【一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト】
 
本日、午後0時頃、ファイザー製ワクチン2回目を接種した。
当日は売った個所が多少痛いという程度で就寝
 
■22時間後(翌日2日目の朝)
・打った場所周辺が打撲したように痛み
・全身倦怠感(ドょヨンと体が重い)
・少し頭がぼうっとする
・軽い関節痛
・昨晩は夜間軽い頭痛
・発熱無し(36.5度)
だった。
 
何かやろうと思った場合特段動けないことはないが、だるいので座ってた方が楽、という感じ。
朝一ってのは気が張ってるからだろう、時間がたつとしんどくなることが多い。
会社へ着いてからわかるんだよな。こういうの。
だんだんしんどくなってきた・・・
 

■33時間後(2日目夜)
・体温 37.5度
・熱っぽい
・頭が重い
・全身倦怠
・両肩から腕にかけて軽い関節痛
はい、お約束の副反応ですね。
コロナは風の一種だから風症状が出た当たり前だと思う。
今日は朝から映画見たり、ゴロゴロと8時間程度横になっております。
35時間後には37.0に下がり、楽になった。

■45時間後(3日後の朝)
ほぼ正常状態のようで爽快
体温は35.7度。平常時は36.5度なので少し低い。
ただ、眼精疲労が激しく長時間TVや映画を見るなどはつらい。

■1週間後
8月30日の裏山はありえん状態に陥る・・・

 


受注メダカビオのろ過装置を新設計で

2021年08月23日 18時19分36秒 | ちょっとした工作とか

懸案事項の実行第2弾

ダイソーの「靴箱プラボックス」と台所で使う「水受けパレット」
靴箱は透明な蓋が付いてるので蒸発を防ぎつつ、中の状態が見えるのでGood!
水受けパレットはオーバーフロー対策用。今回は太いパイプを使おう
夏場はパイプが藻で詰まるから、排水パイプは無駄に見えるが2系統が必須
オーバーフロー水路は日ごろ水が通らないので藻は発生しないし、冬場凍結もしないので、
万一通常水路が詰まっても、池の水がポンプでかい出され干上がることもない。

こんな感じで、今回は1層で作ってみようかと。
ちなみに1弾で作ったろ過装置は順調(※)に稼働し、半年たっても水は非常にきれいです。
※凍結と藻の繁茂で排水路がオーバーフローした事案はあるが装置自体は優秀

最終的には結局、ウレタン綿濾過の第1漕の構造は却下し、投げ込み式となりました。

端材のプラダンを靴BOXの内径に合わせてカットし、糊代を切り開く

接着にはホットボンドを使ってみることにした。
水槽用のシーリング材もある(そこそこ高価)が、イマイチ毒性があるらしい。
普通のシーリング材は防カビ材を含んでいるらしい。(完全に硬化すればOKとの説もあるが、それではカビが生えるはず・・・)
その点、ホットボンドは毒性無しらしい。ポリプロピレンそのものだからかな?

こんな感じで仕切る。

第1漕には底までパイプを誘導し塩ビ管に通して半固定
ダイソー猫避け剣山の上へ、綿状のろ過材を敷く
水は下から上へ上がっていく過程で濾過(するはず)

上から水を撒く方式でも良さそうだが、水面がかなり上側になるので散水装置は設置が困難なはず。
なので上昇していく方式にしてみたのだが・・・

ろ過材が浮き上がりたがるので、パイプのトグロで押さえてる。重しが良いかな?
ろ過材を隙なくピッタリ敷き詰めないと意味はなさそうだ。
ろ過材を挟み込む枠が必要か?

ムムム。ない頭を絞って考える。
投げ込み式フィルターってのがあるがあんな感じでどうだろうか・・・
短い200cc焼酎ペットボトルを沈めてキャップ部分から注水し、ボディ部分に詰めた綿で濾過、底に開けた穴から排水
この方が良さそうだな。ちゅうことで試作

底には多数の穴が開けてある。
これなら汚れも見え易いし、取り換えも簡単
イイじゃんか!

投げ込むだけでOK。浮こうが沈もうが関係ないし。

ちょっとスペースが開き過ぎだが、ま、しょうがない。
第2漕にはキャンプ用炭の破片を集め、台所用ごみネットを二重にして詰め込む

結局、本日最終案はこんな感じです。
これの利点は上澄みを取り出す点かな?
デメリットは構造が複雑なことと、ウレタンを低い位置に設置すると水圧でポンプに余分な負荷がかかること。(のはず)

あれこれ考えてみると、2個ある隔壁は要らないんじゃないかな?などと思えてきた。
当初の案でも、そもそも排出口を下側に付ければ右側の隔壁なしでもOKじゃないか?

排出口の穴を開けるまでは後戻りできるので、もう少し検討しましょう。
この方式だと2番3番ろ過材はかなりの部分が水面から露出しかねない点。それではろ材の意味が無くなる。
ならば隔壁があったほうが良いよね。更にウレタンユニットの穴の開け方も考えねば。

結局、2つ前の案構造で、ウレタンろ過装置を上部に支える仕組みを追加

第3漕にはゼオライトを同様に入れる予定だが、本日は手元にないのでいったん作業終了
ソーラーポンプが早く1000円まで安くならんかな。まだアマゾンでは2500円の値(1週間前は2000だったのに)を付けておる。

試運転したが、仕切り板が完全に封止できてなかったようで少し水が隣へ漏れるが、まあ大したことはないので放置。
現行のろ過システムと取り換えて試運転でもしてみようか。


錆々ドリルビットを黒錆加工

2021年08月23日 10時38分56秒 | ちょっとした工作とか

先日から関節がちょっと痛むし軽い気管支炎みたいだし、睡眠時間が長くなってるので、体調がイマイチなんでしょね、
コロナワクチン接種後、宴会もできないし今日明日は安静にしておきます。

なので、クーラーかけっぱなしで籠ってる。
気が滅入るんだよね。狭い部屋へ長時間居るとさ。
しょうがないので最近溜めっぱなしだったお題を解決

1 インパクト用に買ってきた安いビットが錆びるので黒錆生成
2 委託されてるメダカビオのニュータイプ浄化装置作成
3 木工工作治具:ポケットホールの組み立て

418円で購入したロングバージョンのドリルビットが、2か月室内保管でメチャ錆びて手に錆が付き使うのがイヤだ。
軽く油などを塗ってみたものの全然ダメ
しかしポンコツ製品ではあるが、そこそこ便利で用は足たしている。

そこで以前、自作五徳をメッキした技術と機材(サンポール)が残ってたので亜鉛メッキをやろうと思ったのだが、
黒錆(黒皮)を付ける方法もあるんじゃないか?と思い付いた。

調べてみるとナイフに黒錆を付けるブログが見つかった。
酢と紅茶だって。超簡単じゃん!

とりあえず温めた酢につけ置き、錆びを落とし洗剤で脱脂などを実施

酢につけた時の写真。錆が無い部分は盛んに泡が出てる。(ちゅうことは腐食してるってことだよね・・・)

その間に紅茶パック4個程度でお茶を出す。
この酢と紅茶を混ぜて放置プレイ(時々ムラにならぬよう回転してます)

このままコロナ注射2回目に遠征

帰ってきたら、泡が昇り何やら少し黒ずんできた。
中で少し転がしたり過熱してこのまま3時間

取り出して洗った後に速やかに乾燥させる。
見事に黒くなっている。
ビットは硬度が高いので炭素鋼の可能性は高いんだろう。

上側が数百円で購入した六角ビットに付属のビット
真ん中が今回黒錆生成したやつ。錆浸食で表面が少し凸凹してる。もっと早くやればよかった。
下が日立インパクトに標準添付されていたビット

ちょうど(というか)高温多湿なので数日間部屋へ放置すると錆が発生する環境だが・・・どうなるか。
ダメなら亜鉛メッキですな。

PS.2022/2/28
全く錆びなくなりましたっ!
今度は廃棄した笠形物干しスチールを黒錆化しています。

 

 


トヨタ社長「敵は炭素」だと?誤魔化すんじゃあねぇっ 敵は我々自身だ!

2021年08月19日 23時32分53秒 | 日記

先ほど(バカ)TVでトヨタ社長の発言として「敵は炭素」と、なんだか「ポエム大臣」と似た発言が流された。
どんなターゲットを見据えたお言葉かわからないのだが・・・

はあ?
今や「敵」は単純な「CO2」ではなく、だれが考えても トヨタ等が率いてきた社会 結局は ”自分自身” だろ。

たとえ一時的なバカTVの放送であっても、そんなクズ発言を言い放ち流させるなど、トヨタも地に落ちたな。

日本経済を主導してきた大企業トップの発言に情けなくなる。

それって、国民をバカにしてね?

走らせる車の塗装は基本にかえってこれにすべし

こういう無地とマーカーですべてのレースに出場し、企業理念をアピールしろ!
昭和の原点に戻り日本の心意気を示せ!
黄色と青の迷彩塗装みたいな変なデザイナー外注より安く、よっぽど企業の本気度を示せるぞ!

頑張ってくれっ!