酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

鉄板の温度が知りたい

2014年02月26日 22時49分55秒 | 男の料理など

鉄板を購入してそろそろ1年目

色々やってみたが,温度管理はイイカゲンなことが多い。

退職後の事も考えていたら,やにわに鉄板の温度を測りたくなった。

トップ画の物が評判が良い。

2000円程度の中国製「XH628」も有るが,芳しい評判ではない。

椅子でこの間けつまずいたので,ここはやはり国産で。

それ以外にも,

安めの1800円のタニタ製。 でも,これでは点で接触するので正確には測れそうにないか。

これ「シンワ 放射温度計A ミニ 時計機能付 73009」は3100円程度だが,離れたところは測りにくそうだし,格好もイマイチ。小型がイイかな。

この手合いは鉄板に張り付いて測れるので良さそうだが,結構高価。6000円以上する

また測る場所が特定されてしまうのが難点。

鉄板は,火を当てる場所を一カ所にして,それぞれの場所で,野菜や肉を使い分けて焼くのがミソらしいので,却下だな。

NHKのHPによれば,厚めの肉に焼き目を付けるのが220度,薄目の肉は170度,野菜は140度らしい。

こんな感じで,鉄板王国も棲み分けが。ならば,貼り付け式はダメだな。

結局コスパとおもしろさと安さから,トップ画の5300円「シンワ 放射温度計B レーザーポイント機能付 73010」に決定か。

温度計マニアとしては,これで打ち止めだ。

誕生日祝いでポチろうかな。

 

 

 


牛田山お散歩日記

2014年02月23日 20時13分40秒 | アウトドア

F氏と,牛田山漫遊記

朝,8時半のJRで広島駅に

駅裏の東照宮脇を通って,仏舎利経由でまずは尾長山を目指す

葵の御紋が入った石灯籠。本殿左右2基のみが青色が入れられていた。なんだか神々しい

社殿裏側の登り道。梅が咲いておる。ちょっと日陰で寂しいっす

二葉山 尾長山 牛田山 の順で1周します。

二葉山には高射砲台跡が3基ほど。鈴が峰にもそれらしい跡があるが,広島はけっこう軍都だったのがよく解る。

10年ぶりにパゴタへ来ました。変わらないね。

二葉山から尾長山の経路,案内図ではトイレのすぐ脇から山道に入る様になっていたが,実際はもう少し下がった,墓場が見える辺りからヘヤピンで曲がる道をとおるようになっていた。ここが間違えやすいと言われているのだな。

尾長山頂上にて。最高の天気であります。

牛田山の展望台にて。かなりの人が登ってくる。近場の人も多い。

帰りに戸坂の「狐瓜木(くるめぎ)」神社に寄ってみた。かなり古い神社で,こんな字を書くのかと納得。

このあたりから一杯機嫌で。

コンビニにあった電気自動車。かっこいい! なんと60万円程度らしい。ほしいなあ!

ピザ屋の3輪車よりイイ。お好み宅配で使おう。トヨタのコムスと言うらしい。セブンのは,レンタカーのナンバー「わ」だったな。

太田川岸を歩いて横川方面へ

こんなことしている人がいました。

15年前から気になっていたけど,行くのが怖かった横川のほていやさんへ

普通の占いだけ聞かされて,ごく普通の内容だったなあ。ちょっと,拍子抜け。

あれなら,僕だってできるよなあ・・・

帰ってから梅が満開なので写真とりまくり

付近は,梅の良い香りでいっぱい。これ目的で植えているのだ。

近所も満開であります。

遅くまで思い切り飲んで,映画を見まくり。月曜は休みを取っていたんでね。

 


TK-80をJavaScriptでエミュレート

2014年02月22日 22時26分21秒 | マイコン(ESP32・Arduino等)

TK-80をJavaScriptでエミュレートするHpを発見

スゴイねえ。ソースコードまで付いてくるし,ブラウザさえ有れば,スマホでも動くらしい。

感動です。Z80の本どこかにあるので,引っ張り出してみようか。

実機は,かなりの金額で売買されておる。先輩が野郎かと言っていたが,もう退職しちゃったろうねえ。NECのPOT開発の川岡さん?

ああ,アセンブラも要るな。さすがにハンドアセンブルは辛いっす。きっと,フリーのがあるはず。


Sony MotionGraph 続報

2014年02月20日 21時49分52秒 | カメラ・写真

さて,本日も浮き世の世界に夕方から流れて・・・

まずは,東急ハンズへ

2月は動く物が少ないのかな?あんまり目立った物はなかった

店の中は,一階は落ち着いた雰囲気だが,2階以上は,カラフルで楽しい。音楽も1980年頃の映画音楽を流していた。

アレはなんだっけか・・クリスマス頃にと白血病か何かで死んでしまう映画だったかな?カサンドラクロスと同時上映の・・

旋律は完全によみがえるけど題名が思い出せない。

サンモール4階の怪しい店へ。ここも長くやっているね。

手ぶれの結果だろうか,映像が動く。一杯機嫌だから尚更なのだ。

境目のシビアな部分の切り分けが不可能だ。

帰りの電車の中で。宇品線→己斐に乗った。

車内はわびしい。

 

ところで,XperiaAのバグだろうな

再起動前のファイル一覧。

再起動 後 のファイル一覧。本日撮影したファイルが外部ストレージに見えるようになる。

どうにいかしてくれよ!


SonyのmotionGraphアプリをXperiaAへ入れてみた

2014年02月19日 23時07分44秒 | カメラ・写真

このゴミ箱に指を挟まれた。内出血して数時間経った今でもまだ結構痛い。子供なら指がちぎれる可能性もある。

アルパーク君 厳重に抗議する!

PL法で訴えられるぞっ ちょっと隙間を空けておけば挟まれることもないだろうに。

 -------------

ソフトに関して

■ イマイチな画質です。手ぶれ補正など様々な処理をするためにこうなるのでしょうか。
■ ファイルサイズがデカイ
■ ファイル保存場所がなぜか本体になって,電源再投入までフォルダが見えなかった
 場所:コンピューター\Xperia A\内部ストレージ\motiongraph\animation
 USB接続のキャッシュ問題ですかね?


■ 範囲指定が細かくできない。指のサイズで固定のため,特定エリアを指定が困難(最低限がa.jpgの赤丸内のサイズ)
■ 勝手に動いているエリアとして認識して,範囲指定する。大きなお世話だ。除外指定しなければならない。
 赤丸以外の緑のマスクがかかっていないエリアがそれ。
 放っておくと,そのエリアは時折ガタッと揺れることになる。


■ とにかくアバウトなインタフェースなので,外で人通りの多い場所で編集して保存しないとイケナイので大変である。家にて後でゆっくりやりたいものだ。

■ オモチャレベルですね。特に少しくらい場所では絵が汚い割には馬鹿でかい。まあ,104円ですから。

まあ,センスもいいかな? ゴミ箱よりも。 本日の最高傑作でしょう。

あれれ,gooの編集画面のサムネイル画像はちゃんと縮小されて動いているのと走でないのがあるな。なんでだろう???

これじゃあ,画像がつかえんばい・・・(とりあえず動くのだけ残したよ)

編集ソフトを手に入れて,画質を買えたりするのも楽しそうだ。

またまた,眠れない夜が・・・・・

 

一部のファイルが動かない原因が判明! 1Mを越えるファイルはGooがうまく受け取っていないようだ。困ったねえ・・・

Gooが受け取る際に再編成をすると思うが,どうもこの部分だろう。

 

 


今朝遅刻しかけたわ 不思議GIF シネマグラフというらしい

2014年02月18日 20時19分02秒 | カメラ・写真

ギズモードに載っていた写真,時間を忘れてしまうと警告されていたにもかかわらず,出勤前に見入ってしまい,危うく出遅れそうになった。

まるで時間よ止まれだね。

これもいい。

本来動いているはずの人間などが静止しているという視点が不思議さを出すように思える。

他にも多数あり。 これもね

作り方はこちらにありました。

アンドロイドアプリも有るのだ。 種ちゃんかわいいっ

 

おおっ,アプリ開発元のSonyが良い仕事している。 上のウサギはXperiaのアプリで作製したもの。

こんな感じで,世界に配信中

センスが良ければ,イイ作品ができるようだ。要は,繰り返し画像をどう捉えるか,結果をどう想像するかにかかってるね。

 

 

以下は自分的メモ

XperiaAの 万華鏡はこちら

チルトシフトスタジオはこちら

3D写真はこちら

HDR写真はこちらなど


ハイバックメッシュチェアー LHM01-BK 購入するも不良品で返品・交換。買ってはイケナイ製品ですね

2014年02月17日 22時29分30秒 | 物欲日記

今使っている事務椅子20年近く使っており,シートや背中が割れてボロボロ。

で,今回「ドウシシャ」が中国から輸入しているハイバックメッシュチェアー LHM01-BKを近くのホームセンターで購入した。7,980円なり

ネット購入よりも1000円安いし,現物確認できるしね。

昨晩組み立てたのだが,どうも具合が悪い。

ネジ止めの穴の位置の精度がでたらめ。さすが中国製

まず,腕かけを座椅子の底に固定するネジの穴。(肘側のプラスチック)

ボルトが穴を通らない箇所が1カ所。まあ,これは何とかねじ込んだら通ったが,あまりにもヒドイでしょ。

左右で6カ所ネジ止めするはずだが,1カ所が明らかに穴の位置が違う。これではネジ止めできない。

はい つぎっ

こりゃひどい。背あてを下側で支えるネジ穴4カ所。全く位置が違っている。

どうやったらこんな1cm以上もずれた場所に穴を開けられるのか。

信じられない。

食べ物でなくて良かった。段ボールやら農薬 大こわっ (あらら,この間は日本人が農薬を入れてたな・・・あんまり言えないわ)

 

ホムセンのおじさんにお願いして,交換して貰うことになりました。

椅子は欲しいのだ。

ただし,値段相応の座り心地であることは覚悟しています。

 


昨日購入の牡蠣で和風オイル漬けを作った

2014年02月16日 23時09分38秒 | 男の料理など

草津牡蠣,500gで900円。測ってみたら550g位有ったので,更にお得。

実は大粒過ぎてでオイル漬け向きではない。小さい方が良いと思います。(贅沢な悩みかもね)

まあ,贅沢は言っておられない。

塩をふりかけて,少しもんで,水で洗い流し,水分を切る。

テフロンフライパンで,中火で木ヘラを使って水分を飛ばす。

大量の汁が出ます。

汁気が無くなってきたら,火を小さくして,醤油を廻しかけて,さらに炒める。

醤油は,ちょっと濃いめかと思うけど,さっと2回し!

ここで,ながーく炒めると牡蠣の味は悪くなるけど長期間保存ができるようになる。まあ,早めに食べてしまうので適当なところで切り上げる。

半分の大きさになった。ヘラやフライパンに黒いねっとりした物が付いているけど,これが旨い。

水を加えて,豆腐などを煮ると旨いらしいが,今回はダイレクトに食べた。

コーヒー瓶をスチーム消毒して,中に牡蠣を入れる。今回はキャノーラ油。

友人によれば,紅花油がおいしいそうです。

ネットで,ローレルと鷹の爪を入れるとあったけど,辛いのはきらいなので,100均で買って持っていた葉っぱを2枚投入

更に,潰したニンニクも1欠け放り込む。

牡蠣本来のの味が消えるかなあ・・・・

2~3日で食べ頃になります。

 

PS.

この記事から2週間先に作ったオイル漬けは,同じ店・同じ条件だけど,マズイ

結論だが,カキが安値で出るのは旬が終わりってことなのだ。

天満屋でこの記事の後(確か2週間後)に取引を止めたのはその証し

 


本日は呉へ

2014年02月15日 23時03分48秒 | 日記

2月1日以来,土曜は丸つぶれ・・・

呉の宮原へ13時から15時までお仕事

灰が峰の頂上はべったり雪が張り付いてました。暖かい呉にしては珍しいのです。

そういや昨日金曜は吉田に行ったのだが,こちらは道路脇に多数雪がのこっていた。関東では大雪で栃木だったかは1mも積もって,車数十台が2日間に渡って閉じこめられた。温暖化の影響なのかねえ。

帰りは一杯機嫌で早めに開けて貰っていつもの店へ。

呉の手みやげと牡蠣とワカメを献上し,チョコを貰って帰りました。

月曜を代休にしたかったケド,仕事の関係で人がおらず,ダメ出しされました・・・・


太陽光発電 

2014年02月14日 23時37分49秒 | 日記

--- 引用 ギズモードJapanより ---

イヴァンパ太陽熱発電所は今動き出し、太陽熱による電力をカリフォルニア州の契約者に向けて提供しています。
フルキャパシティでは、この施設の450フィートの3つのタワーでは、合計392メガワットの太陽光電力を生み出せます。
これによってカリフォルニア州の14万世帯にクリーンなエネルギーを提供するとともに、年間40万トン、自動車7万2000台分相当の二酸化炭素を削減できます。

--- 引用終わり ---

すごいなあ。

でも、こういう記事って、コスパが書かれていたことはあまりないね・・・・

特に運用に関する費用